個別指導Axis(アクシス) 宜野湾校
回答日:2025年04月08日
AXISは、一人ひとりのペース...個別指導Axis(アクシス) 宜野湾校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年5月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 沖縄県立普天間高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が自分の性格に合っていると思った点は、個別指導で自分のペースで学習できるところです。授業が進む速さを自分で調整でき、苦手な部分を重点的に学べるので安心感があります。また、集中できる環境で周りの進度を気にせず学べる点も魅力的です。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導Axis(アクシス) 宜野湾校
通塾期間:
2023年5月〜2024年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(スタサポ)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト、模試
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
テキスト・教材について
プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
宿題について
プリントの冊子を先生が作ってくれるのでそれを解きます。多い時もあるので大変です。プリントの冊子を先生が作ってくれるのでそれを解きます。多い時もあるので大変です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供学習進捗について報告。なんの教科を特にやってきたか。次回のテストに向けて、家庭での学習サポート願い。子供の学習進度。子供学習進捗について報告。なんの教科を特にやってきたか。次回のテストに向けて、家庭での学習サポート願い。子供の学習進度。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時には、塾側は学習方法の見直しや弱点の強化を提案し、個別にカスタマイズした指導を行います。また、モチベーションを高めるために、短期的な目標設定をサポートし、進捗をこまめに確認してくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
仕切りが着いている 自習室がある
アクセス・周りの環境
コンビニが近くにあって軽食ができる
家庭でのサポート
あり
塾通いの子供には、家庭で学習時間を確保し、進捗を見守るサポートが大切です。宿題や復習の確認を行い、わからない部分があれば一緒に考えます。また、子供のモチベーションを維持するために、努力を褒めたり、休息も適切に取らせるよう心がけています。
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス) 宜野湾校の口コミ一覧ページを見る