1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市安佐南区
  4. 個別指導Axis(アクシス) 中筋校
  5. 個別指導Axis(アクシス) 中筋校の口コミ・評判一覧
  6. 個別指導なので集団塾に比べたら...個別指導Axis(アクシス) 中筋校の保護者(まる)の口コミ

個別指導Axis(アクシス) 中筋校

塾の総合評価:

3.8

(220)

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

個別指導なので集団塾に比べたら...個別指導Axis(アクシス) 中筋校の保護者(まる)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: まる
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島市立広島商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導なので集団塾に比べたらどうしても金額が高くなるので…。集団だと難しい子には合っていると思う。集団塾でうまくやれる子にはそちらの方が良いと思うため。 個別で良いのは、その子に合わせた内容と進め方で指導してくれるので安心である。毎回授業の理解度や課題などを書いた紙をもらって帰るので様子がわかる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾ではついていけないので我が子には合っていると思う。先生とのやり取りが多いのでコミュニケーションを取りたい性格には良かった。 講師によって相性があるので合わない講師に当たると難しいかも。講師の変更は申し出れる

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・自営業)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導Axis(アクシス) 中筋校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料40万円くらい 夏期講習10万円 テキスト年間1万円

この塾に決めた理由

個別指導で近場であること。勉強が苦手で何度も同じことを説明しないといけない子どもの特性を理解してくれる講師がいるかどうか。根気よく教えてくれている。年代が近い講師もいるので授業以外の話もできている

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の講師も多い。 個別指導なので講師の質には差があると思う。クリスマスに授業を入れていたときは急に講師が休みをとったことがあり、プライベートの用事なのか疑わざるを得なかった。 正社員の講師は厳しさのバランスが良いと思う。甘やかされてばかりじゃなく、叱咤激励してくれる存在はありがたいと思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問しているようですが内容まではわかりません

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもに合わせて復習テストなどを作ってくれる。質問しやすい雰囲気だと思う。学校のことを塾で相談しているみたいで安心できる。 授業の流れも苦手を重点的にしているので、科目の中でも時間のかけ方は調整してくれていると思う。

テキスト・教材について

使いやすい。 年間通したものとは別に集中講習のときに買わないといけないが、そのテキストは普段使わないのでもったいない感は否めない… 内容も対して変わっておらず年子で下がいるので翌年使いまわせたらいいのに。と思うことがある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通っている学校の定期テストに合わせた授業内容がある。独自のカリキュラムはあるが、地域差に合わせた内容も盛り込んでいると思う。テキストが使いやすいと思う。 集団塾にはない進め方や説明の仕方があり、それが公式カリキュラムなのかはわからない。

定期テストについて

月に一度テストがあり項目ごとに苦手がわかる。テストは偏差値高いところに合わせた設問なので、結果はふるわないが伸びはグラフで見れるようになっているので成長は感じられそう

宿題について

宿題は子どもに合わせた量がでる。 もう少し出して欲しいという親のリクエストにも応えてくれる。宿題も子どもの状況に応じて復習内容を変えてくれていると思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者面談の案内がある。対面で塾や家での様子、学校でのことなども聞き取りされる。志望校についてや今の状況なども教えてくれる

保護者との個人面談について

半年に1回

事前に子どもと講師が面談をしているので、子どもが自分で思っている勉強面での課題や将来についてを教えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題の量を増やすことや基礎のおさらいからはじめてくれるなどしていた。成績が伸びないことに関しては謝罪があった。 なぜ伸びないのか、現状と課題を伝えてくれるので不信感はない

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自主学習スペースはコンパクトな印象

アクセス・周りの環境

幹線沿いなので夜でも明るく人通りが多い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導Axis(アクシス) 中筋校の口コミ一覧ページを見る

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください