1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市安佐南区
  4. 個別指導Axis(アクシス) 大町校
  5. 個別指導Axis(アクシス) 大町校の口コミ・評判一覧
  6. 個別指導塾がいい方や立地がいい...個別指導Axis(アクシス) 大町校の生徒(ボルボックス)の口コミ

個別指導Axis(アクシス) 大町校

塾の総合評価:

3.7

(263)

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月22日

個別指導塾がいい方や立地がいい...個別指導Axis(アクシス) 大町校の生徒(ボルボックス)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ボルボックス
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 山陽小野田市立山口東京理科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導塾がいい方や立地がいいため通いやすい場所がいい方はとても良いと思う。先生も優しい方が多くて話しやすいし質問もしやすい。独自の教え方ですごくわかりやすい先生もいるのがすごく良い。話しやすいため雑談まで出来るのもとても通いやすくて良いと思う。ただ一部の先生は仲良くならないとあまり話してくれないのが印象に残ってしまう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導塾にしか行ったことがないから集団授業などがどんな感じか知らないけど個別だから学校の授業で分からないとこや塾の教材で分からないところを積極的に聞きやすいところが自分的にはすごくいいと思う。 逆に問題を解いている時に1対1だと先生にすごく見られるのが緊張して上手く解けない時があるためそこが合っていないと思うところ。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導Axis(アクシス) 大町校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、季節講習料

この塾に決めた理由

自分が個別指導塾が良くて生徒と先生が2対1もしくは1対1で質問をしやすかったり話しやすかったりするから。さらに通いやすい場所にあるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い。すごくわかりやすい先生も居ればわかりにくい人もいる。話しやすい人が多い。分からなくて困っていたら積極的に「大丈夫?分からないとこある?」と先生から聞いてくれる時もある。 話しやすい先生だと休憩時間にも学校行事の話しや先生が自分が通っている学校の卒業生だった場合学校の先生が今どんな感じかなど雑談をすることもある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に優しく教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒と生徒の間に講師がいて質問しやすい。 数学は自分の場合青チャートもしくは黒の基礎の部分を解いて分からないところは答えを見てそれでもわからない場合は先生に聞くを繰り返している。英語はワークを印刷したプリントをやって答え合わせして違ったところを教えて貰っている。

テキスト・教材について

数学はチャートを使っていてレベルに合わせてどのチャートを使うか変わる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の志望校に合わせてレベルを調節してくれる。 三者面談もしくは二者面談の時に苦手な教科と得意な教科を聞かれて苦手な教科を教えて貰えるようにカリキュラムを組んでくれる。一コマ1時間20分くらいで一日に何個もあるため学校や部活などの時間に合わせて時間を選べる。

定期テストについて

先生によっては英単語の小テストをする場合がある。

宿題について

特に宿題を出されたことはないが他の生徒で出されているのを見たことがある。 他の生徒が出された宿題は例えば授業の時に使っていたプリントが時間内に全部終わらなかったら終わっていないところをやるように言われていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回の授業で生徒がどんな授業態度だったのか誰が授業を担当したのか先生の名前などを書いた紙を渡される。それで保護者に塾の様子が分かるようになっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分自身ネガティブな事を言われたりもっと頑張れと言われると嫌な気持ちになってやる気が無くなるけど優しい先生が多いため褒めてくれる人が多くて次はどうしたらいいか詳しく教えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

仕切りがあって集中しやすい。エアコンも効いている。

アクセス・周りの環境

駅やコンビニが近くにあってとても良い。

家庭でのサポート

あり

生徒からの要望があれば教材を印刷してプリントで渡してくれたりテスト週間の時にこんな感じで勉強したらいいよなどの勉強計画の提案だったりをしてくれる。

併塾について

なし

個別指導Axis(アクシス) 大町校の口コミ一覧ページを見る

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください