個別指導Axis(アクシス) 造道校
回答日:2025年07月21日
勉強が苦手で、普段は自分から進...個別指導Axis(アクシス) 造道校の保護者(いけ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: いけ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 青森県立青森工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強が苦手で、普段は自分から進んで勉強するタイプでは無かった。塾に通い始めてからは、自分で勉強するようにもなり、授業の無い日でも友達と自習室に勉強しに行くようになり、受験生としての自覚などが芽生えてきたのかと思う。塾での授業で勉強がわかってきたのかもしれない。その点では塾に感謝している
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
好きなタイミングで自習室での復習ができる点や、授業でもわからない点があればその都度聞けると思うので、勉強が苦手なうちの子どもでも自分のペースで進められる。授業がない日でも友達と自習室で勉強しに行くと聞いた
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導Axis(アクシス) 造道校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、夏期講習代、施設費
この塾に決めた理由
家から近場にあるし、子どもの習熟度に合わせて授業してくれる。授業のない日でも自習室が自由に使える。自宅のタブレットなどで全教科復習できる
講師・授業の質
講師陣の特徴
知っている先生は、元教師で物腰も柔らかそうな人だった。今でも常に新しいことを勉強していると言っていたのでそういう点でも信頼できる人だと思う。基本的には毎回同じ先生と聞いているので、子どもの習熟度を理解して進めてくれていると思う
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して先生1人でやっていると聞いている。不明なところがあればその都度聞けるのがいい。普段はあまり進んで勉強するタイプではなかったが、友達と一緒に自習室に行くと言うこともあるので、少なくともうちの子どもには合っているかと思う
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
うちの子どもは基礎が不安だったので、今は1、2年生からの復習を重点的にやっていると聞いている。 授業は生徒2人に対して先生1人でやっているので、わからないことも聞きやすいと思う。 自宅タブレットで何度でも復習できる
宿題について
普段自宅でやっているのが、学校の宿題なのか塾のものかわからない。きちんと確認しないといけないと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
今のところ授業の予定表のプリントしか見ていない。次の定期テストなどの結果が出たらまた違う案内が来るかと思う
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ通い始めてからテストがないので、どのようなアドバイスがあるかわからない。次の定期テストの時に確認したい
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で、自習室も区切られている
アクセス・周りの環境
自転車で通える範囲。夜でも周りは明るい
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス) 造道校の口コミ一覧ページを見る