1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市安佐南区
  4. 個別指導Axis(アクシス) 大町校
  5. 個別指導Axis(アクシス) 大町校の口コミ・評判一覧
  6. 公立中学を避ける目的で、相応の...個別指導Axis(アクシス) 大町校の保護者(サラリーマン)の口コミ

個別指導Axis(アクシス) 大町校

塾の総合評価:

3.8

(310)

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月10日

公立中学を避ける目的で、相応の...個別指導Axis(アクシス) 大町校の保護者(サラリーマン)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: サラリーマン
  • 通塾期間: 2022年12月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

公立中学を避ける目的で、相応の私立中学の受験を目指すのであれば、投資と効果はバランスしていると思う。こちらの都合も聞いてくれて、時間も調整してもらえたので、その点はよかった。ただし、難関校を受験する場合には、講師のレベルがそこまで高い感じではないため、あまり向かない様に感じる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団の中では、質問を躊躇すような性格の子どもなため、個別指導のほうが合っていたと思っている。質問ができない言うことは、あまりなかった模様。ノートのまとめ方や、復習の効果的なやり方などは、他の塾に通っていた子のほうが良く教わっていた模様。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導Axis(アクシス) 大町校
通塾期間: 2022年12月〜2025年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (家庭学習社)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料が約50万円 休み期間の講習が約30万円 テキスト代が約1万円

この塾に決めた理由

学校から帰宅後に余裕を持って通塾可能で、個別指導のタイプの塾を選択。集団授業だとついていけない恐れがあった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は基本的に大学生。一般的な教え方はしてくれていたようだが、うちの子供が納得出来るところまでには至らないことがあった。個別指導の利点はあったようで、何回も繰り返し質問はできていた模様。無理に受験テクニックを教え込まれることはなく、理解を優先してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

こどものはなしをきくかぎり、丁寧に対応してくれていた模様。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師は基本的に大学生。一般的な教え方はしてくれていたようだが、うちの子供が納得出来るところまでには至らないことがあった。個別指導の利点はあったようで、何回も繰り返し質問はできていた模様。無理に受験テクニックを教え込まれることはなく、理解を優先してくれた。

テキスト・教材について

わからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特別なカリキュラムは無かったとの認識。受験までに必要な項目の勉強計画を無理なく計画してもらえたので、期待どうりといった感じ。過去の生徒の進度や実力などと比較しながら進捗をみてくれたので、無理なく、丁度な感じと受け取っていた。

定期テストについて

前回の内容の確認の小テストが毎回ある。

宿題について

どの教科も復習のプリントが1から2枚あったはず。6年生からは、苦手領域について、追加で演習プリントが出されて、苦手領域の対策を行う感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日の授業内容は、担当教師が用紙に記載して、子どもに持ち帰らせる形式。塾への入退場は、カードをかざすと親のスマホアプリに通知が届く仕組み。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学習の進度、現在のレベル、今後の課題やアドバイスを話してもらえる。親側の不安も聞いてもらえるので、安心して話はできる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

大きな成績不振はなかったため、目立ったアドバイスは受けていない。苦手科目については、繰り返しの復習の重要性を説明していたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

子供から不満は聞いていない。

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすい。

家庭でのサポート

あり

学習時間の管理、学習計画の管理は行った。苦手なことを後まわしにするクセがあったため、復習を一緒になって行なったりした。

併塾について

なし

個別指導Axis(アクシス) 大町校の口コミ一覧ページを見る

個別指導Axis(アクシス)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください