回答日:2025年10月04日
まあいい思い出ではあります。友...個別指導Axis(アクシス) 鹿児島中央駅前校の生徒(にゃ)の口コミ
総合評価
2
- ニックネーム: にゃ
- 通塾期間: 2020年11月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神村学園高等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まあいい思い出ではあります。友達と一緒だったし塾自体は初めてだったこともあり、休み時間になったらサーバーでジュースつぎに行ったり講師の人とお話したり、勉強しに行ってるのに遊びに来たみたいな感覚で楽しく過ごすことが出来ていました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1人で黙々とするタイプではあったのでそれに関してはまあ良かったのかなと。1人で家でもできますが。でも、人見知りとかもあったので分からない問題で声をかける行為がシンプルに難しかったです。もっと気さくな方だったらまだいけていたかもしれません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導Axis(アクシス) 鹿児島中央駅前校
通塾期間:
2020年11月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(覚えていないです)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(覚えていないです)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料ですかね。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生みたいなひとがほぼで新人的な人が多かったです。質問したら教えてはくれるけど、個別指導とうたっている割には熱血的に教えてくれるわけでもないし、個人個人でただ黙々と勉強している環境でした。声をかけなきゃ授業中ずっと無言な空間が流れるだけでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここの解き方はなんなのかなど
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので自分で教材や問題集などを持ってきてそれに取り組んで分からないところは聞くというスタイルでした。塾長がいい人だったため、休み時間などはみんなで話して盛り上がっていましたが授業自体は自由な感じで成績向上するかって言われると違う感じがします。
テキスト・教材について
分かりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムとかそういうのは全くわからないですが、通ってて成績が伸びたといい実感はありません。ただ一人で黙々と問題を解いているだけだったので、家で一人でもできるなあというようなことばっかりでした。先生によってはたまに声かけて気にしてくださる人もチラホラはいました。
宿題について
それぞれ教科ごとではなく、その日解いていた問題を先生がみて「次までにここ終わらせてきて」というスタイルでした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
別に1回も連絡がきたことはないです。そのくらいなにもいい事も悪いこともしていないということですね。成績の変動もありませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が下がったことを伝えたら「今から一緒に勉強して志望校合格しましょう」的なことは言われた気がしますがなかなか覚えていません
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
電車の音がたまに聞こえるくらいで不便なところはありませんでした
アクセス・周りの環境
大通りに位置していたなめ、バスや電車など交通面が発達しておりとても通いやすかった
家庭でのサポート
あり
英語などは勉強を教えてくれるだけでなく、問題集なども準備してくれていた。また、騒音を抑えるなどなどの環境作りもしてくれた
併塾について
なし
個別指導Axis(アクシス) 鹿児島中央駅前校の教室トップを見る
個別指導Axis(アクシス) 鹿児島中央駅前校の口コミ一覧ページを見る