個別指導塾セカンドチャレンジ 二本松校の口コミ・評判
回答日:2025年02月03日
個別指導塾セカンドチャレンジ 二本松校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週1日通塾】(110516)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立相原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駐輪場があるので自転車でも行ける。 生徒同士の交流はめったに無い。 シーズンごとのイベントが結構ある。 自習スペースがあるので家で集中出来ない人は気軽に勉強しに行くことが出来るようになる。 先生は結構フレンドリー。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自習室があるので家で勉強が出来ない性格の人にはあっているかと思います。勉強をサボりがちな人も先生にメールで呼び出しがあるのでテストが近づいてくると自然に勉強せざるを得ない環境になるので勉強苦手な性格でも大丈夫だと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾セカンドチャレンジ 二本松校
通塾期間:
2022年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用
この塾に決めた理由
塾に行こうか迷っていたところに友人からわかりやすく良い塾だと教えてもらい無料体験した時の雰囲気でこの塾に行くことを決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
最初の方は基礎が出来るようになるまで塾長が半年ほどおしえてくれていたが半年ほどたつとバイトの先生に切り替わり、わかりやすいバイトの先生もいたが、教え方が分かりづらいバイトの先生が多いイメージです。分からないところを聞いてもバイトの先生がわからないと言ったときは驚きました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
メール
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
二人につき1人の先生で進めていく。 わからないところがあれば先生に聞いて解決していく。ホワイトボードでわかりやすく説明してくれたり、生徒のわかりやすい用語を使って例え話で教えてくれたりするのでわかりやすい。
テキスト・教材について
わかりやすいテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾に入塾するさいに自分の苦手な科目などが聞かれて、それに合わせたカリキュラムを組んでくれる。塾の時間も空いていれば自分の好きな時間で決めることができる。コマ数も自分で先生と相談して決めることができます。
宿題について
その日にやったテキストの範囲すべてが次の宿題になります。量はその人にあった量になるかと思います。わからなかったらやらずに次の週に教えてもらえます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
欠席した際の振り返り授業の日程のご案内だったり、三者面談や塾のなかでやる模試の結果発表 をする面談の日程などが送られてきます。
保護者との個人面談について
月に1回
三者面談は最初は生徒、先生、保護者で、面談を して、その後、先生、保護者の2人で個人面談をします。そのときは生徒は会話に入りません
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績はテストの結果だけじゃないので先生への授業後の質問の仕方や、中間にだすノートの評価の高くなる書き方を教えてくれて少しでも成績が上がるようにサポートしてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
環境も良い
アクセス・周りの環境
立地は良い