伸芽会 自由が丘教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は伸芽会全体の口コミを表示しています。
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月に1回実施される塾内のテストで出された偏差値に合わせてクラスが振り分けられている(偏差値60以上→エッセンシャル、55〜59→選抜、54以下→普通クラス) 小学校受験は秋に行われるため、伸芽会では4月ではなく10月を年度はじめとし、10月から年中児は「新年長」、年少児は「新年中」として指導が開始される。新年長の10月から12月は基礎固め、12月半ばから冬季講習、1月から3月まで基礎と応用、3月終わりから春季講習、4月から年長は応用、4月終わりから5月始めまでゴールデンウィーク講習、春の合宿、ゴールデンウィーク明けから夏まで応用、通常の授業は7月始めまでとなり、7月半ばから8月末まで夏期講習、その後志望校別、直前講師となる。
伸芽会の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談で話しきれなかったこと テストの結果によるクラス替え(成績が上がった場合、クラスのレベルが上がる) 入学試験の合否
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
講師・授業の質
学校のことを詳しく教えてくれて、とても良かった。子どもをしっかり伸ばしてくれた。清潔感のある校舎と先生方で、気持ちよく通うことができた。子どもを手厚く見てくれ、親のサポートも良かった。預かり形式なのも良かった。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
参観できないのでよくわからない。カリキュラムはそこまでは悪くないと思う。ただ参観できないのであれば評価票をもっと細かく書いてくれないと自分の子供の弱点がわからない。伸芽会が弱い理由はそこにあると思う。
伸芽会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でアクセスは良い。商業施設も多く便利。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルに感じる内容が多い印象がある。原則的には自社教材に従って授業を進めていくが、理解度が早い場合は同種の問題をスキップして、次項目へ移っていく。良し悪しは別として、問題の解法を半ば公式化するような形で子供に教える。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、アクセスは良好。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で通っていたので大変でした。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師の人に教えてもらっています。バイトらしき人もいるので、大学生もいるようです。わかりやすく丁寧な指導です。女性の先生が多いという印象です。小学校受験の塾だからかもしれません。講師の先生は若いですが、ベテランという感じの先生です。