伸芽会の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 78 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は、その日にできなかった授業内容を理解するようにといった感じで、みんなそれぞれのやり方でサポートするイメージです。
伸芽会の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランでプロの講師が揃っている。女子校に特化した女性講師、男子校に特化した男性講師と、受験する学校に合わせて講師が振り分けられている。保育園での看護師の経験がある講師もいて、子供の対応にとても慣れている。授業や面談以外も相談しやすい。
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年中時は基礎を固め、年長からは応用が入ります。幼稚園では4月から年長になるところを、伸芽会では年中の10月から「新年長」という扱いになり、そこから応用がが入ります。 基本授業は週一回、そこに項目別の講習を希望者は受講します。 夏期講習などの講習では志望校対策やペーパー強化、絵画製作、運動、行動観察などそれぞれ項目別に講習が分かれています。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、塾に任せっきりにしていたので、塾のカリキュラムに追いつける、逆に言うと遅れを取らないように、かなり細心の注意を持って子どものフォローアップに努めておりました。
伸芽会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
塾のサポート体制
試験対策動画がアップロードされた際の通知や、塾の休講連絡、コロナ対策にかかる徹底事項など、事務連絡が主。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
伸芽会の口コミ・評判
講師・授業の質
授業にもメリハリがあり、毎回勢いのある講師の進める授業に子どもたちも意欲的に取り組むことができた。子どもの良いところは親にも伝えて親子共々自信をつけながら学習できた。面接練習では、面接後に子どもの回答をメモした紙を渡され、今後どのように改善すべきかもアドバイスを受けることができた。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特別難しいことはしていなかったと思いますが、生徒3~4名で行動テストの対策等をしていただきました。最初は全部できませんでしたが、授業の内容をもとに反復していたらできるようになりました。一つずつできることが増えるようになっていきました。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的なものが多いと思います。算数と国語しかわからない状況ですが、まだ始めたばかりなので詳細に関してはご説明できない状況でございます。算数に関しましては数字を数えること、足し算引き算などです。国語は文章読解に近いもので、まずは文章を読むことを学んでいるようです。
伸芽会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でアクセスは良い。商業施設も多く便利。
通塾中
伸芽会の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はかなりレベルに差がある、 生徒によって贔屓をしている先生もいたと感じた。よい先生もいたのでかなり残念である。親が参観できないので、中できちんと見てもらえないときは自分の子供がどのくらい出来ていないかわからない。
伸芽会の口コミ・評判
総合的な満足度
子供の気持ちに寄り添って接してくださったので、楽しみながら飽きずに通うことができました。最終的に志望校に合格することができて満足しています。先生の対応も丁寧で好感がもてました。駅からも近いので通いやすかったです。
伸芽会の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても親身になってアドバイスを親に対してくれた。基本的に叱って伸ばすより、褒めて伸ばすタイプの教育方針だが、それがうまく馴染んだ。計算や国語だけでなく、絵画や運動のクラスもあり、教育コンテンツは充実していた。
伸芽会の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方が子供の面倒をよく見てくれて、フィードバックも的確であった。授業や宿題の問題の難易度は子供の能力別に分けられており、取り組みやすかった。また、定期的に面談があった。オプションで、親子面接の練習をすることができた。
伸芽会の口コミ・評判
総合的な満足度
コストパフォーマンスと生徒個人へのコミットがなさすぎてお客様状態になる。 お金だけむしりとられていく。あれだけの金額を請求するならもっと各個人別に対応があってしかるべきだが、それについては興味なし。
- 1
前へ
次へ