お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

熊本ゼミナール 合志校はこんな人におすすめ

自分の学力や個性に合わせた指導を受けたい

熊本ゼミナールが大切にしていることは、生徒一人ひとりに合わせた「面倒見」主義の指導。
授業では個々の生徒の得意科目や苦手科目、現在の状態などを考慮したアドバイス等を行なっており、面倒見の良さに定評があります。
また、学業だけではなく自立心を持って将来を考えることができるよう、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行なっていることが特長です。
このような指導を通して、自分の学力や個性に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。

地域密着型の指導を受けたい

熊本ゼミナールでは、熊本県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では学校の授業に対するフォローから定期テスト対策、受験対策までさまざまな指導を行なっており、そのすべてで地域密着型の指導を受けることが可能です。
特に定期テスト対策では、生徒が通っている各学校のテスト実施日程に合わせた定期テスト対策に強みがあります。
定期テストに向けた過去問指導や学習内容の復習など、万全の体制で定期テストに臨むことができる最高の環境を用意しています。

自分自身の学習ニーズに応じたコースで学びたい

熊本ゼミナールでは、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまな講座を開講しています。
小学校1年生から高校3年生まで多種多様な講座を開講しており、自分自身の学習目的に合わせたコースで学ぶことが可能です。
小学部では低学年の段階から自ら考える力を養う「玉井式国語的算数教室」や、身につけた知識を実践的に応用する能力を高める「熊高・済々突破コース」などのさまざまな講座を受講することができます。
地元の公立トップ校である熊高・済々黌への合格を目指す「熊高・済々黌受験コース」をはじめ、学校の成績向上や苦手分野の克服に特化した一斉指導・個別指導コース、さらには両者のメリットを組み合わせた「個別指導ハイブリッドコース」など、多様なニーズに応える学習プログラムを用意しています。

熊本ゼミナール合志校へのアクセス

熊本ゼミナール 合志校の最寄り駅

阿蘇高原線武蔵塚駅から徒歩27分

熊本ゼミナール 合志校の住所

〒861-1115 熊本県合志市豊岡2030-17

地図を見る

熊本ゼミナール合志校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース
難関校向けコース

熊本ゼミナールの合格体験記

熊本ゼミナール合志校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立四日市商業高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    講師陣の特徴

    比較的若い大学生ぐらいの人が多くて、歳が近いので気楽に話すことが出来た。個別レッスンだったので、すぐ質問できるのがよかった。教え方も何度も教えてくれたので、苦手の克服にすごく適した環境だったと思います。得意な分野が増えました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学校の授業でわからなかったことや、塾の宿題でわからなかったこと、塾での学習中に分からなかったことを質問します。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なのでみんなそれぞれの机で先生と話しながら問題を解く感じです。先生も大学生なので、若い人が多い空間で、変に緊張することがないのでよかったです。授業も先生がどれくらい進むか決めてくれるのでやりやすくて、達成感があります。

    テキスト・教材について

    忘れました

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立四日市商業高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    カリキュラムについて

    自分の苦手な教科を個別に教えてもらえます。1人の先生につき2人の生徒が教わります。1単元で1時間半くらい学習します。1日に3単元くらいあります。個別なので苦手克服につながりとてもいい学習時間になったと感じています。全体の授業も選択すればあった気がします。

    定期テストについて

    宿題がありました

    宿題について

    できなかった問題のところの別問題をマークされて、ここをやってきて、という形でした。問題集の中の問題です。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立四日市商業高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    あまり連絡することはなかったと思います。塾に来てる時間が自動転送されるシステムはありました。特に個別にメールを送るというのはなく、話すとしたら面談でした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    どれくらい偏差値が上がっているのか、志望校にはあとどれくらいで届くのか、授業での様子や苦手教科に対してどう取り組むかなどでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    できなかったところをなくすためのカリキュラムを組んでくれてそこを1週間勉強するようなシステムがあったような気がします。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立四日市商業高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    アクセス・周りの環境

    家の近くでよかった

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立四日市商業高等学校

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト・模試代・人件費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 熊本県立熊本北高等学校

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

熊本ゼミナール合志校の合格実績(口コミから)

熊本ゼミナール合志校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて友達も行くということだったから。夏期講習に行ったときに、学習内容がよくていいなと思ったし、1度通ったことがあるというので再び通い始めるのによかった。自分の学力と志望校にあったレベルの塾で、学習内容の難易度が自分に合っていた。 この口コミを全部見る

熊本ゼミナールの口コミ

熊本ゼミナールの口コミをすべて見る

熊本ゼミナール 合志校の近くの教室

菊南校

〒861-1102 合志市須屋705-1

熊本ゼミナール以外の近くの教室

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

武蔵ヶ丘校

阿蘇高原線武蔵塚駅から徒歩6分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 武蔵ヶ丘校

阿蘇高原線武蔵塚駅

駿台Diverse(ダイバース)

高校生
映像授業 / 自立学習

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

光の森校

阿蘇高原線光の森駅から徒歩10分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

光の森校

阿蘇高原線光の森駅から徒歩10分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

むさしが丘教室

阿蘇高原線武蔵塚駅から徒歩3分

合志市の塾を探す 武蔵塚駅の学習塾を探す