岡山進研学院 本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(12)

岡山進研学院 本校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 66%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

0%

3

66%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

33%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

66%

その他

0%

1~10 件目/全 12 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月8日

岡山進研学院 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

いろいろな方と出会えいろいろな経験ができて勉強だけでなくいろいろなことを学ばせていただいたように思います。大学入試を失敗したあと体調も悪く無気力になってどうなることかと心配しましたが進研学院に通いはじめて性格も明るく前向きに変わったように思います。

この塾に決めた理由

自宅から通えて料金もリーズナブルで利用しやすく合格実績も良かったから。知人が通っていて親しみがあったから。

志望していた学校

徳島大学 / 防衛大学校

講師陣の特徴

優秀な講師の方の授業は楽しみにしていました。あわない講師の場合は他の教室に変更できるようになっていて一度変更しました。講師の方の影響は大きいので変更し勉強する意欲がでて良かったです。授業中の話が参考になると話していました。

カリキュラムについて

教科ごとレベルに合わせて教室を選べて学習しやすく計画的に進めていけたように思います。 夏期講習冬期講習は希望にあわせて講座を申し込むようになっていました。基礎からきちんと学習していけるので良かったと思います。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅に近く便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月8日

岡山進研学院 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

入校して最初の頃は授業もそれほど難しくなくて楽しそうだったが、授業が難しくなるにつれ顔色がよくなくなった。また途中で病気をしたのでその間の授業や勉強もついていけなくなったのでなんとも言えないが、先生からの声掛けや連絡もなかったので残念だ。

この塾に決めた理由

本人が色々調べて探した結果、通学や内容などを考えた結果希望した学校を選んだ。 また国立進学率が高いところを探した

志望していた学校

岡山大学 / 川崎医療福祉大学

講師陣の特徴

最初の見学からどのような先生がおられるのかを聞いて子供に合う先生がいるかを聞いてみた。熱心な先生もおられるようだったが熱心なだけでは一方通行になると思うので寄り添ってもらえる先生がおられるかどうかを確認したら担任の先生がおられるようだったので安心した

カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選ぶことができたようだが、一度選ぶと変更が難しそうだったし高いレベルを頑張って選ぶとついていけなくなるようだったので大変だったよう。カリキュラムの選び方の先生やスタッフのフォローはなかったようだった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から歩いて行ける

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

岡山進研学院 本校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通ってみて思ったのは塾講師によって分かりにくい教え方でもあった。自分ではこのまま通ってても意味があるのか悩む時もあったが最終てきには、通ってよかったです。また、受験合格できたら嬉しいことではあるとおもいます。

志望していた学校

岡山県立岡山城東高等学校 / 岡山県立瀬戸南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は岡山進研学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年9月8日

岡山進研学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

いろいろな方と出会えいろいろな経験ができて勉強だけでなくいろいろなことを学ばせていただいたように思います。大学入試を失敗したあと体調も悪く無気力になってどうなることかと心配しましたが進研学院に通いはじめて性格も明るく前向きに変わったように思います。

この塾に決めた理由

自宅から通えて料金もリーズナブルで利用しやすく合格実績も良かったから。知人が通っていて親しみがあったから。

志望していた学校

徳島大学 / 防衛大学校

講師陣の特徴

優秀な講師の方の授業は楽しみにしていました。あわない講師の場合は他の教室に変更できるようになっていて一度変更しました。講師の方の影響は大きいので変更し勉強する意欲がでて良かったです。授業中の話が参考になると話していました。

カリキュラムについて

教科ごとレベルに合わせて教室を選べて学習しやすく計画的に進めていけたように思います。 夏期講習冬期講習は希望にあわせて講座を申し込むようになっていました。基礎からきちんと学習していけるので良かったと思います。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅に近く便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月8日

岡山進研学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

入校して最初の頃は授業もそれほど難しくなくて楽しそうだったが、授業が難しくなるにつれ顔色がよくなくなった。また途中で病気をしたのでその間の授業や勉強もついていけなくなったのでなんとも言えないが、先生からの声掛けや連絡もなかったので残念だ。

この塾に決めた理由

本人が色々調べて探した結果、通学や内容などを考えた結果希望した学校を選んだ。 また国立進学率が高いところを探した

志望していた学校

岡山大学 / 川崎医療福祉大学

講師陣の特徴

最初の見学からどのような先生がおられるのかを聞いて子供に合う先生がいるかを聞いてみた。熱心な先生もおられるようだったが熱心なだけでは一方通行になると思うので寄り添ってもらえる先生がおられるかどうかを確認したら担任の先生がおられるようだったので安心した

カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選ぶことができたようだが、一度選ぶと変更が難しそうだったし高いレベルを頑張って選ぶとついていけなくなるようだったので大変だったよう。カリキュラムの選び方の先生やスタッフのフォローはなかったようだった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から歩いて行ける

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

岡山進研学院 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通ってみて思ったのは塾講師によって分かりにくい教え方でもあった。自分ではこのまま通ってても意味があるのか悩む時もあったが最終てきには、通ってよかったです。また、受験合格できたら嬉しいことではあるとおもいます。

志望していた学校

岡山県立岡山城東高等学校 / 岡山県立瀬戸南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください