スクールIE 初芝校の口コミ・評判一覧
スクールIE 初芝校の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 25%
- 内部進学 0%
- 補習 25%
総合評価
5
62%
4
25%
3
0%
2
12%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
25%
週3日
0%
週4日
37%
週5日以上
25%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 45 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月7日
スクールIE 初芝校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合的な評価は自分はとても助けられてたのではないかと思います。1人では大学受験を乗り越える事ができず落ちこぼれになっていたと考えると塾には感謝しかないです。環境もよく先生達も優しいとてもとてもとても素敵な塾だと思います。
この塾に決めた理由
この塾を選んだ理由はまず初めに家からとても近かったという事だ、それに加えて大学生の学生も多く大学受験を乗り越える術を知っているのではないかと心から考えたからである。
志望していた学校
大阪大谷大学 / 四天王寺大学 / 畿央大学
講師陣の特徴
講師はとても優しく、いつもとても真面目に私に接してくれたのがとても印象強かったです。わからない問題があれば、何度も何度も耳にタコができるぐらい丁寧に教えてくれました。日曜や土曜日なども対応してくれてとでもありがたかったです。
カリキュラムについて
自分が苦手な分野を中心にカリキュラムを組んでもらいました。苦手を挫き、得意を伸ばすそれができるようなカリキュラムだったのではないかと思います。また、自分のスピードに合わせて進路を変えるなどとても臨機応変に対応してくださったのが印象的です。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からは近くどこからでも通いやすい。
通塾中
回答日:2025年3月7日
スクールIE 初芝校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価をすると、とても良くてみなさんにおすすめしたいと思います。 気になる事もありますが、対応をすぐにしてくれるのは事実で、とてもありがたいです。子供も楽しく塾に通えてるので、今のところはとても安心をしています。金額面では少し高いので、もう少し抑えてほしいですが、とても良くて続けやすい塾だと思います。
この塾に決めた理由
家から1人でも通える個人塾を探していたら、聞いた事のある塾だったのでそこに決めた。集団の塾も考えたが、近くになかった。
志望していた学校
堺市立日置荘小学校
講師陣の特徴
講師については、学生のアルバイトの人が多い気がします。やる気をもって指導をしてほしいのですが、ノートに毎回終わったらコメントを書いてくれるのですが、字がとっても汚い先生もいます。字が汚いのはまだいいのですが、本当に読めない字でそこから熱意もなんにも感じませんでした。 指導者に対して、そおいう所を直して欲しい。
カリキュラムについて
授業の内容のレベルを高くしようと思ったら、それに合わせてやってくれると思います。授業の補習的な感じで塾のに通っていますので、今の所不満もないです。テストの点も上がってきたのは、事実です。 テストの点が上がると子供のやる気も出てきています。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りに面してはいるが、裏道もあるのでとても通いやすい。自転車置き場も広さは十分あると思います。
回答日:2025年2月19日
スクールIE 初芝校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。 学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。 またお友達のお母さんにも小解消と思います。
この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。 入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。 成績もかなり上がり、感謝しております。
志望していた学校
利晶学園大阪立命館高等学校
講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。 目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。 また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近く人通りも多く明るいので安心して通塾出来た。夜はそれほど交通量も多くないかと思う。 通いやすい環境でした。
回答日:2025年2月19日
スクールIE 初芝校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
志望していた学校
賢明学院高等学校
講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
実際塾の雰囲気もよく先生方も優しかったので勉強が捗りました。
回答日:2025年2月17日
スクールIE 初芝校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
この塾の先生たちのおかげで最初僕はぶっとんだバカ(ベネッセ偏差値20〜30)で留学で同じ学年の人と1年ビハインドを負っていたのですが色々丁寧に0から教えていただき数学の偏差値が62(河合塾共通テスト模試)に上がり現役で国立大学理系に合格することができました。 ほんとうに感謝しかないです。 この塾を強くお勧めします。
この塾に決めた理由
入塾時偏差値20〜30ぐらいでやばいと感じきちんと自分に合った勉強を教えてくれる個別指導塾を探したらこの塾でした。 あと留学先でオンラインで繋いでやってくれると塾の先生方が言ってくれたのでこの塾を選びました。
志望していた学校
鳥取大学 / 同志社大学 / 大阪工業大学 / 関西大学 / 甲南大学
講師陣の特徴
大人と大学生がおり大学生が多めです 新人とベテランいます。 僕が行ってた高校の教師よりもはるかに分かりやすかったです。天と地の差です。 先生は優しい方もいるし面白い人もいますし少し真面目な人もいます。 高校の教師のような生徒に怒ったり罵倒する先生はいません。 大阪公立大学の近くにあるので賢い先生多いです。
カリキュラムについて
個別指導塾なので自分の成長に合わした授業をしてくれます。 例えば頭のいいA大学に行きたいと先生に言ったらA大学に合格できるように戦略を組んでくれます。 成績を上げたい、この学校に合格したいという意思、やる気さえあればこの塾に入ると確実に成績が伸びるカリキュラムが組まれてます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
家から通いやすくて立地いいです
回答日:2025年1月14日
スクールIE 初芝校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾の評価。とてもわかりやすく自分に合った塾だったと思う。自分のペースで勉強もできるまた家からも近く通いやすく家で勉強できない時にすぐに勉強できる環境に体を置けたのはとても良かった。また先生方も優しく志望校に合格する事ができました。
この塾に決めた理由
家から近くまた個別指導で自分のペースで勉強ができると思ったから。そして先生たちも優しくまたのびのびと勉強とできると思ったから。
志望していた学校
東大谷高等学校
講師陣の特徴
とても優しく丁寧に教えてくれる。また、授業がわかりにくいと感じたらスピードを落としてくれ、自分のできるスピードで教えてくれる。最後まで諦めずに自分がわかるまで本気で指導をしてくれました。また、説明がしにくいテストの問題でも次の日にはしっかりと説明できるようになっている。とても真摯な先生でした。
カリキュラムについて
カリキュラムはとても自分のスピードに合わせて行ってくれる。早いと思ったらゆっくりにしてくれ、遅いと思ったら次々に難しい問題や応用問題をさせてくれるなど個人個人に合わせて勉強スピードとカリキュラムを変えてくれる。また、、テストの前になれば過去問やテストなどを勉強できるように沢山のものをできるようにする。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
周りは住宅街でとても静か。また、角部屋っていうこともあり少し眩しい。駐輪場は少なくまた駅からは少し遠い。
通塾中
回答日:2025年1月12日
スクールIE 初芝校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子供の成績に出てきています。とても高いと思います。10段階で表すと、9です。まだ初めで半年もたっていないので、最初だけになってほしくなくて、1はつけませんでした。これからも少しずつで良いのでテストの点を高めて行きたいと思います。
この塾に決めた理由
自宅付近で家から塾までに信号や交差点がない所を探していた。共働きのため、送迎可愛い出来ないので1人で行ける所を探していました。それと個別塾での対面での指導を求めていたので、それにあったところがあり見学にいきました。
志望していた学校
堺市立日置荘小学校
講師陣の特徴
先生によってその日の楽しみ方が違うみたいです。最初同じ異性で先生を探してくれて嬉しかったです。日誌を毎回持って帰ってきますが、字が汚くて読めない部分があります。汚くても汚いなりに、読めるように書いてもらいたいです。優しい先生はたくさんいると本人は言っています。
カリキュラムについて
内容のレベルはとても下げてもらっていて、現在2年だが、一年のお勉強をやってもらっている状態です。基本をしっかりと出来るよう伝授してもらい、レベルを少しでもあげてもらえたら嬉しいと思っています。子供に合わせて出来ない問題をしっかりと集中してやってもらうように授業で指導してほしい。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
交通量の多い道路に面しているが、2階になっているのでそこまで騒音はない
回答日:2024年12月16日
スクールIE 初芝校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
入ってすぐ、数学だけ成績が50点近く伸びましたが、単に本人が得意な分野だったというのもあるのですが、塾の手柄感がすごかったです。結局辞めた理由は、ある講師が距離の近い方で、本人が不快に感じたからです。 塾長に担当を外してもらう事もできますが、塾内にいてるのは変わりないので辞めてしまいたした。
この塾に決めた理由
娘の希望により個別指導だったので、比較的家から近くて通いやすく、友人も通っていたので共に頑張れるとの事で決めました。
志望していた学校
浪速高等学校
講師陣の特徴
講師はアルバイト大学生。 塾長や大人の社員さんが担当するのは受験生など重要だと判断された生徒さん。 授業に入るまで時間や隙間時間の会話が長すぎるらしい。 ゲームの話など勉強に関係ない話などする講師がいた。
カリキュラムについて
受けられる教科は5教科で、国語、数学、理科、社会、英語、のうち一コマ90分の授業時間で休憩は10分あります。 コマ数は決められた時間のうちから自由に選べて、数コマ以上から授業料が値引きされるなどの設定がある。 事前に休み連絡入れれば別日に変更してくれる。無断で休めば、振り替え無しです。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
車で送迎することがありましたが、路面駐車しにくく、不便に感じました。
この教室の口コミは以上です。
※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
個別指導の塾なのでほんとに人によると思ったから。学校の授業にどうしてもついていけない人にはお勧めしたいけどある程度できる人には集団塾をお勧めしたいと思っているから。ライバルがたくさんいる環境の方が勉強は自然に伸びると思っているので母数が多い有名な集団塾に入ると後が楽だと思っているから。
この塾に決めた理由
個別指導の塾だったのと家からある程度近いところだったから。学校の授業に似た集団塾の体験では自分に合わないと感じ、個別指導の塾を探したところ1番知り合いが少なそうで近いところにある塾だったため。
志望していた学校
千葉市立千葉高等学校 / 日本大学習志野高等学校 / 日出学園高等学校
講師陣の特徴
プロの塾講師の方はとても少なく、9割は大学生のバイトの先生です。 個別の良いところは先生と距離が近いためわからないところを授業いっぱいは聞き放題なところだと思います。ずっと同じ先生なのでわからない、苦手とするところを覚えていてくれて、そういったところはてあつく対策していただきました
カリキュラムについて
あまり覚えていませんが、難易度はそこまで高くない印象です。人によって難易度がすごく変わるので信ぴょう性薄いと思いますが授業についていけて定期テストである程度点が取れるならさほど難しくないカリキュラムだと思います。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
ちょっと駅から遠いのが難点。自転車で行くなら近くに駐輪場があるためあまり不便ではないのですが、バスだと場所によっては京成バスから平和交通に乗り換えなくてはならないので暑い夏とかは少し不便だと思います。
回答日:2025年9月4日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
この塾を星5と評価する理由は、講師の指導が丁寧で分かりやすく、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが受けられる点です。学習環境も整っており、自習室の利用が自由なため、集中して勉強に取り組めます。成績も着実に向上し、モチベーションを保ちながら学習を続けられるため、安心して通うことができる塾です。
この塾に決めた理由
雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから
志望していた学校
神奈川県立生田東高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた
カリキュラムについて
この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
交通量が多くバス停が近くにある