スクールIE 東鷲宮校 の口コミ・評判一覧

スクールIE 東鷲宮校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

28%

4

71%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

71%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 33 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月12日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

駅から近いスーパーの中に入っていたので、送迎にはほんとに便利でした。また閉店時間もあったので、遅くまで居ることがなかったので、その点も魅力でした。 2対1の個別指導の対応だったので、取り残されることなく学習ができたことが1番のメリットだと思います

この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前でありながら、周りには高層マンションや団地があり、スーパーの中だったので、防犯にもよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

駅近くで、スーパーの中にあったので、通いやすい。先生方の教え方も上手で、勉強に対して意欲を持たせてくれた場所でした。 本人は高校生の学年になり、勉強に部活に充実した日々を過ごしています。行かせて良かったと思います。

この塾に決めた理由

姉が通っていたので卒業と入れ替わりで入塾しました。自宅からは遠いからですが、駅からのアクセスが良い点と駐車場が広いのも理由のひとつです。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

講師陣の特徴

大学生の講師でしたが、教員志望の先生だったので、指導を研究していたようでした。 なので、本人は分かりやすいと好評でした。そして、しっかりとフィードバックをしてくださり、毎回の授業を楽しみに待っているようだった。

カリキュラムについて

本人は、私立単願だったので、復習中心に進めてくださり大変ありがたい内容でした。もちろん、受験で必要な知識も身につく事が出来たので、中学に入ってからつまずくことなくかよえていました。おかげで本人は自信がついたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅チカで自転車でも通える距離だったのと、建物の中なので、防犯上にも良いと思い、上の子と同様に通わせました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

東鷲宮の駅から近くアクセスも大変良く、駐車場も広い状況の中で本人が通うことができ、親も買い物等ができるため大きなストレスを抱えることなく本人を通わせることができた。 本人が通った2年間はとても充実した時間となったに違いないと思います。大変お世話になりました。

この塾に決めた理由

2つ上の姉が通っていたので、姉が卒業したと同時に彼を入塾させました。 駅前ということで、駐車場も多くショッピングセンターの中にあったので、他の塾より安全と判断しました。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

講師陣の特徴

息子は大学生の学生さんに教わっていたようですが、教え方も上手で毎回の授業で納得して帰ってきたようだ。毎回の振り返りもあり、本人がどんな学習をしたかというのがこちらもわかっていて大変助かっていました。 難関高等の受験ではなかったので本人の基礎学力向上等がメインで、小学校の学習にも役立って、本人は大変満足そうだった

カリキュラムについて

具体的な説明を受けていたが、学習する本人に任せていたところがあったので、あまり親は把握していませんでした。 ただ中学受験ということで、小学校では教わらないような公式等をお教えいただき、中学校に入学し、本人でやりやすいと卒業後に漏らしていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前と言うことがあり、駐車場も広くショッピングセンターの中にあるので、本人を待っている間に買い物ができた。 また、地域からの生徒様を多く、本人にとっていろいろしてもらえたようだ。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月4日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

兄弟2人とも自分に会わせましたが、2人とも行って良かったと言っておりました。自宅からは遠かったのですが、駐車場もありショッピングセンターの中だったので、親も買い物ついでに本人を待つと言うようなこともできたので、人にとっては良い選択をできたのかなと思っております。

この塾に決めた理由

2つ上の姉が通っていて、先生方の指導や自己の雰囲気がとても良く、娘が通っていて満足そうだったので決めました。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

講師陣の特徴

学生さんの先生が多かったようであるが、教えることにプロ意識を持っている学生さんが多かったようで、本人はたくさんの知識を受けて身に付けることができたようで、大変満足しております。また、中には将来教員を志望している先生もいたようで、常に教え方の工夫改善がされていた。

カリキュラムについて

詳しい事は、分かりませんが、入試に向けてのカリキュラムが組まれていたように思います。その中で面接対策や論文対策も行ってくれていたので、知識だけじゃなく、様々な考えを持って受験に臨む姿勢が作られた。また、入試後には英語の授業を優先的に行ってくれたことで、入学後英語が苦手にならず、海外留学等を希望するようにまでなった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大きな駐車場があり、ショッピングセンターの中に入っていたので、防犯上も安心で遅くに迎えに行っても安心だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月25日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

暖かい環境の中で2年間本人通うことができ、貴重な経験ができたことと思います。見えないところでも本人のために中学校へ出向きお話をいただいたようで、本人もそのことについて大変感謝しておりました。コロナ禍で大変な日々もありましたが、本人にとって充実した時間を過ごすことができました。

この塾に決めた理由

姉が通っていたため、姉の卒塾と同時に本人も通い始めました。先生方の対応も実によく隅々まで面倒みてくださっているので、この軸に決めました。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

講師陣の特徴

きめ細やかな指導してくれ、本人がつまずかないように常に最新の注意を払いながら指導してくださっておりました。そのおかげで本人は塾に通うことを毎回楽しみにしておりました。また、大変教え方が上手で、本人も先生の指導に対して高評価でした。

カリキュラムについて

本人の現在の状況に合ったカリキュラムで全て腐っており、つまずきや弱点、本人の理解していないところなど的確に指導してくださり、本人の学力向上には大変助かったカリキュラムでした。また、毎回日報を書いてくださり、本人の学習の様子もわかり、保護者としては大変ありがたかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

ショッピングセンターの中にあり、駐車場も完備しており、送迎時の不安もない。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

兄弟2人とも通わせましたが、2人とも希望する中学校への進学をすることができ、大変感謝しております。進学後もいつでも顔出せるようなホームな雰囲気の中で、過ごすことができた主義は、子供たちにとってほんとに宝物な時間だったと思っております。

この塾に決めた理由

特にきっかけはありません。幸手校が閉塾することとなり、自宅から近い塾を探していたらヒットしました。また、駅からのアクセスも良く、送迎ができない時等は鉄道使えたのでありがたい状況でした。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校 / 栃木県立佐野高等学校附属中学校

講師陣の特徴

大学生が中心で、時に大学卒業の講師の先生が常駐しており、授業はもちろんのこと。自習室で学習をしているときに常に声をかけてくださり、学習のサポートをしてくださっていた。また、受講している以外の教科も教えてくださり、プリントもいただける素晴らしい講師の先生方でした。

カリキュラムについて

6年前の話なので、あまり覚えていないところが多いですが、本人の習熟度を把握してください。子供の状況に応じた問題及びテキストプリントをいただけるので、大変助かっておりました。また、毎回日報をいただけたので、本人の学習状況を保護者が把握することができていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

スーパーの敷地に駐車場があり、駅前でアクセスがいい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

スクールIE 東鷲宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 東鷲宮校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生方の面倒見が良いこと、商業施設の中にあるので、遅い時間でも安心して子供の改良を待つことができる。先生方の対応も良く、いろいろな角度から子供の学力向上に戻していただいて大変ありがたかったです。また、卒業後に質問等でいかせて出た時にも嫌な顔1つせず対応してくださりました。

志望していた学校

佐野日本大学中等教育学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月10日

スクールIE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大人数が苦手な人はおすすめできるけれど、あまり合わない先生とだと話しにくく、塾に行き勉強することが憂鬱に感じるとおもった。塾内テストがよくあったから定期的に自分の学力を測れるところがいいところだと思った。

この塾に決めた理由

先生と生徒の距離感が良く、話しやすそうで雰囲気が良かった。色々な受験に向けた対策を行っていたところから良いと思った。

志望していた学校

千葉県立八千代高等学校

講師陣の特徴

大学生が多い印象だった。歳が近かったので最近の受験方法や進路の相談がしやすく、最近の受験のアドバイスを貰えるとこがよくあった。テストをしていって、自分の苦手な分野をメインに解説してくれたところがよかった。

カリキュラムについて

定期的にテストを行い、そのでた偏差値に基づいて使っていく参考書や近い偏差値の高校の過去問などをやっていった。自分が落としやすい問題を徹底的になくしていくことをよくやっていたから徐々に点数が上がっていくことが実感できた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

近くに色々な施設があったのでとても便利だった。人通りがおおいところだったので通塾のときに安心できた。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月9日

スクールIE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ガッツリ勉強をしたいっていう人よりかは、部活と勉強を両立したい人が通った方がいいと思ったからです。他の塾より、塾長も怒らないしのんびり勉強をしたい人には、とてもオススメだと思いました。でも受験の近くになると、とても勉強時間が増えるので、普段 部活なので忙しくても受験に備えて勉強することができるので私はオススメ人によってはオススメできると思いました

この塾に決めた理由

家から車で15分ほどで着くので、通いやすいこと、周りにコンビニがあるのでお昼ごはんや間食などを買いやすい塾講師がとても親しみやすく、友達に成績が上がったとオススメされたため

志望していた学校

名古屋市立名古屋商業高等学校 / 中部大学春日丘高等学校

講師陣の特徴

若い人やベテランの方などの年齢層が広く親しみやすい方が沢山居ます。 雰囲気がよく、優しく勉強を教えてくれますわからないことがあったら、細かく個人の成績に合わせて教えてくれますなので、学校で分からなかったことなどが塾で聞きやすいですテストの復習などもしてくれるので一人一人に合った教え方で教えてくれます

カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて、塾講師の方が教えてくれるので教材も生徒にあわせてもらってますもしや、学校のテストなど、結果を元に、一人一人の成績に合わせて、個人のレベルアップができるようにように教えてもらえます教材も難しい問題が解きたければ全国模試やワークをプリントしてきてくれたり 逆に難しかった場合は丁寧に教えてくれるので成績が上がることができます

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通りが前にあってくるまがとめにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年10月8日

スクールIE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合的には自分は合っていたと考えている。受験を受かった後も先生として雇っていただき3年間塾の先生としていい経験もさせていただいてたので、プラスのことしかなかった印象をもっています。オススメするから結構分かれる塾ではあるのは確かです。

この塾に決めた理由

調べてすぐ出てきたから。その他には浪人でも受け入れている塾が少なかった中、受け入れてくれる塾であったから。

志望していた学校

立命館大学 / 近畿大学

講師陣の特徴

バイトの人がおおく頭の良さは結構差があった。 正直当たり外れはあるが自分を教えてくれていた先生はわかりやすく教えるのが上手いかたであった。講師は気に入らなかったら変えてくれることもあり、自分に合った先生を見つけることはできる。

カリキュラムについて

自由なカリキュラムではあるが、事前にこうしたいというのを言っておかないたといけない。 用意とかもしてもらえるため事前に言っておくことが内容もおすすめ。2対1の場合はカリギュラ通りにいかないこともあったりするのでその部分は注意が必要です

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください