1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. 郡山市
  4. スクールIE 郡山大槻校
  5. 31件の口コミからスクールIE 郡山大槻校の評判を見る

スクールIE 郡山大槻校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

スクールIE 郡山大槻校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 14%
  • 高校受験 42%
  • 大学受験 28%
  • 内部進学 0%
  • 補習 14%

総合評価

5

42%

4

42%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

42%

週2日

57%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月5日

スクールIE 郡山大槻校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業も90分ぎっしり受けることができるし、わからないところはわかるようになるまで、丁寧に教えてくれる。集団授業もあるため、みんなで頑張ろうって気持ちになれる。プリントほしいといえばプリントもくれる。みんなの成績上昇を狙って先生たちがたくさん頑張ってくれていて、わたしも頑張ろうって気持ちになれました。

この塾に決めた理由

家から近く、みんなからおすすめされた。送迎付きだったから、親に迷惑をかけずに通塾することができた。先生達が優しく接してくれた

志望していた学校

福島県立あさか開成高等学校 / 学校法人尚志学園尚志高等学校

講師陣の特徴

ひとりひとりに寄り添ってわからないところを重点的に教えてくれる。宿題が多かったら言ってねなど、私生活のことも気にしてくれるからいつでも相談しやすい。プリントも出してくれる。たくさんの、先生がいるから自分の先生がいなくても、他の先生にわからないところを教えてもらうことができる。

カリキュラムについて

個人で教える。長期休み期間や、受験間近の場合は集団授業などにも参加することができる長期休み期間は中学生全学年ごとに集団授業がある。定期テスト前にコマ数を増やして授業を受けることができる。定期テスト前にコマ数を増やせばテスト範囲のところでわからないところを教えてもらえる。点数が良くなると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

よかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月11日

スクールIE 郡山大槻校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ふつうに大好きでした。行きたくないときもありましたが先生のおかげで成績アップできました。第1志望には残念ながら届かなかったけどこれからがんばろうって思えました。 成績アップすると自分自身も嬉しくなれるので苦手科目などがあったら塾に通うと良いと思います。学校の宿題、塾の宿題でいろいろ大変になっちゃうけど自分の力になるので頑張ってください!

この塾に決めた理由

送迎などもあり、個人で教えてくれることを知ったから。 小テストもあるときがあるから授業を集中して受けることができる。 わからないところはわかるまで教えてくれる

志望していた学校

福島県立あさか開成高等学校 / 学校法人尚志学園尚志高等学校

講師陣の特徴

丁寧に教えてくれる先生がたくさんいる たくさんの先生がいるのでわからないところはいろんな先生に質問するといいと思います。わからないところは、わかるようになるまで教えてくれるし、時々雑談もしてくれて90分間楽しく授業を受けることができます。 テストでわからないところがあったらわかるようになるまで質問するといいです 先生とはすぐに仲良くなれるのでどんどん仲良くなっちゃいましょう!!!

カリキュラムについて

90分間のうちに、たくさん教えてくれるからとてもいい。わからない科目は講習とか自習室を使って勉強するのもいいと思います。 模擬テストの過去問なども貰えるからたくさん勉強ができて高校入試に使えます。 送迎もあるから親の時間を使わずに塾に通うことができます。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

心配なことはありません

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月9日

スクールIE 郡山大槻校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

こどもひとりひとりに合ったカリキュラムで進められるのは、クラスではなく個別の良いところだと思います。受験対策で通塾しているわけではないので、みんなで切磋琢磨ではなく、あくまでこどもひとりひとりの理解力、理解スピードに合わせて授業してくれるので、こちらの塾にして良かったと思います。テストの点数も確実によくなりました。

この塾に決めた理由

自宅からちかく、かよいやすいため。母親がおくりむかえがしやすく、仕事のときも職場からおむかえに行きやすいところと、個別を希望していたのでこちらにかようようになりました。

志望していた学校

郡山市立郡山第七中学校

講師陣の特徴

小学校5年生で、受験対策ではないし、学校の授業でわからないところの補習程度なので、若く、そんなに厳しくなくて、勉強の楽しさ、問題が解けたときのうれしさなどを教えてくれることを希望していたので、そのような講師の方に教えてもらっているようで子供も楽しみに通塾しています。

カリキュラムについて

教科書の内容に沿って、こどもが理解していないところを重点的に教えてもらっている。項目ごとに理解した後に、小テストを何回もおこない、ステップアップし、応用問題にも挑戦しています。小項目を完璧にするためが目的なので、問題の内容を変えながら何度も何度も小テストをやってくれるとこがとても力になっているように感じています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いで便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月8日

スクールIE 郡山大槻校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

少なくとも地域に根ざした所で10年近くやっているために郡山市の高校入試にはめっぽう強い。中学生3年生で塾に入っても全然間に合うし前頁でも書いたが教師が多いので個別指導のデメリットに会いにくいと思う。入試に対する心構え、本番中のメンタル面に着いても教えてくれるため本番を想定する際もおすすめ

この塾に決めた理由

両親が共働き、家が田舎だったため送迎がある塾が良かった・個別指導があったため。また自分はその当時小学生だったため分からないが評判も良かったのだと思う

志望していた学校

岩手県立大学 / 東北学院大学 / 日本大学

講師陣の特徴

教科ごとに強い先生がいた気がする特に国語の先生は古文の時代背景などの知識が凄い豊富だったことが記憶に残っている。古文・漢文の助詞・助動詞の覚え方をその先生に聞き、成績がうなぎ登りになった時はとても嬉しかった

カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせた指導は個別指導の利点だと思った。 塾の雰囲気としては偏差値(高校基準)55〜65にすると言うより〜55にすると言う感じがあったと思う 塾は予習を中心に進めていくため学校の授業が復習になり自分は家で他教科に時間を裂けるため良かった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

送迎があり、運転手の人の安全運転が凄い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月23日

スクールIE 郡山大槻校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2022年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

1番の決め手が値段とオーダーメイドテキストでした。個別で探している方で我が家と同じように小学生の家庭での学習の習慣づけや、苦手分野を伸ばす面では十分だと思うので、おすすめしても良いと思います。受験生ではなかった点と、利用期間が短かったので実際苦手分野が伸ばせたのかは不明なのでその点で普通にさせて頂きました。

この塾に決めた理由

色々見て回った中で塾講師の印象の良さ(入会前の説明時の対応)。家からの距離。送迎あり。比較的我が家の家計に見あってた。その子に合わせた学習ができる。

志望していた学校

郡山市立富田中学校

講師陣の特徴

子どもが女性の講師が話しやすいとの事でお話したら対応して頂きました。 とても優しく、字も丁寧で、分かりやすく教えて頂けて引っ込み思案な我が子にも声をかけてくれたようで、大丈夫だったようです。 清潔感もあり、親から見ても安心できる方でした。

カリキュラムについて

塾のテストのようなもので苦手分野がひと目で分かり、その子に合わせたテキストで勉強の仕方を教えて頂けるので、親としても安心でした。 詳しいカリキュラムはあまり覚えていませんが、子どもの夢もきいて進むべき高校や、そうなるにはこの学部が良い等もアドバイスがあったように思います。 我が子はまず勉強の予習復習の仕方を覚え勉強をする習慣を付けるために通いました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大通りから少し入った場所で、時間帯によっては出入りには不便な場合もあるが、気になるほどでは無い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月17日

スクールIE 郡山大槻校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が丁寧にわからないところの説明をしてくれた。また、自分に合わせたカリキュラムで進めてくれるため、自分のニガテとする部分も克服することができたと思う。送迎の車もあったため、気楽に通うことができたと思います。

志望していた学校

福島県立郡山高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

スクールIE 郡山大槻校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

丁寧で分かりやすい。わからないところも細かく答えてくれる。自分の苦手なところややりたいところを重点的にやってくれる。テスト対策や入試対策に手厚い。三者面談と保護者面談が別にある。車での送迎もあるので遠い家に住んでいるお子さんでも安心である。

志望していた学校

福島学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

スクールIE 郡山大槻校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 郡山大槻校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導と送迎してくれる点はありがたい。ただ、面談も定期的にあるのですが、それが少し時間が長いかも。熱心な点はいいのですが・・・それと、定期テスト対策などで追加講座を勧めてきますが、言う通りにすると結構な金額が掛かります。子どものやる気との相談ですね。

志望していた学校

福島県立郡山高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年8月8日

スクールIE 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾にもそれぞれ個性があって、得意とする所も違うので、一概には言えませんが、我が子の場合には合っていると思ったので今まで通わせています。こまめに話を聞いて下さるし、集団授業では伸びない子どもにはオススメです。

この塾に決めた理由

放課後の時間に遊びすぎないようにと、兄の時に家から近く、個別指導が魅力的だったので通わせていました。兄の中学受験が叶ったので、娘もお願いできたらと通わせました。

志望していた学校

追手門学院中学校

講師陣の特徴

主に現役大学生、大学院生が講師をしています。時々、塾長も指導してくれています。性格検査の様なものを講師と子どもたちともに実施していて、相性の良い組み合わせで担当講師が決められているので、子どもからの不満があまりないように思います。

カリキュラムについて

普段は学校の授業の進度に合わせながら、カリキュラムを組んでもらっている感じです。長期休業中は、オリジナルのテストを分析した結果から弱点の分野の強化をしてくれています。受験の年には苦手分野の得点アップの対策をしてくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大阪高槻線沿いで分かりやすい所にある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月7日

スクールIE 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

多めに出ている課題や、苦手分野を分析して作ってくれるオリジナル教材はとても助かってるが、夏期講習や冬期講習などのお金がかなり高く、母子家庭なので死ぬ程大変だったから。 いいところが多いが最高までは評価できない

この塾に決めた理由

個別で勉強できるし、家からとても近いので帰りが遅くても安心 かなり高いがこじんごとに苦手なところをオリジナルで教材にしてくれる

志望していた学校

山形大学 / 東北学院大学

講師陣の特徴

先生達は若くて教え方が上手いと思う。質問にもしっかり答えてくれるし、塾終わりのたわいない会話も楽しみらしい。簡潔に分かりやすく伝えてくれるので安心している。 担当が一応決まっていて常に同じだからしっかり学べるのも良い

カリキュラムについて

息子に合わせて進めてくれるところは良い、質問してもしっかり分かるまで教えてくれるところも良い 休みの連絡や振替などもこちらの都合に合わせて出来るのでありがたい。 自分の苦手な所を教材として作れるオリジナル教材もある

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください