お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
18 スクールie Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

スクールIE 楠駅前校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月08日(月)〜2026年01月12日(月)
申込期限
2026年01月10日(土)

スクールIE 楠駅前校はこんな人におすすめ

勉強に対してやる気を出したい人

スクールIEは、今何を学べばよいかを明らかにするための学力診断(PCS)を実施しているだけでなく、独自の個性診断(ETS)で、生徒の性格や個性・学習習慣・生活習慣を200項目から分析。たとえば心配症の生徒には、基礎問題をたくさん。飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選するなど、生徒の個性を理解したうえでアプローチを行います。学力×個性を見極めた指導でやる気を引き出し、必要な学習を自発的に勉強する姿勢を身につけます。

塾の雰囲気や講師との相性を重視する人

スクールIEでは、講師も生徒と同じ個性診断(ETS)を受けており、その結果を基に相性ピッタリの講師を選出します。また講師は指導スキルはもちろん、子どもとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも修得。独自のノウハウで生徒のやる気を引き出し、生徒にとって「心強い味方」に。生徒が自らの意志で勉強できるようになるまで導きます。

習い事や部活動と両立して、効果的な学習をしたい人

スクールIEは、生徒一人ひとりの目標達成に必要な内容だけがまとめられているオリジナルテキストを使用しています。必要な内容を必要な分だけ効率的に学ぶことが可能。また個別指導のため、時間帯や教科・回数を自由に選べるほか、授業がない日でも自由に使える自習スペースもあるため、生徒自身のスケジュールに合わせて学習が可能。習い事や部活動とも両立することができます。

スクールIE楠駅前校へのアクセス

スクールIE 楠駅前校の最寄り駅

近鉄名古屋線楠駅

スクールIE 楠駅前校の住所

〒510-0105 三重県四日市市楠町南川58-1 ハミルトンビル1F

地図を見る

スクールIE 楠駅前校の行き方

新百合ヶ丘駅まで自転車で4分、バス停「吹込」まで徒歩2分、バス停「日光[川崎市]」まで徒歩4分、柿生駅まで自転車で8分

スクールIE楠駅前校の概要

受付時間
14:00~21:30(火〜金) / 13:00~18:30(土)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース
小学5・6年生コース / 中学1・2年生コース / 中学3年生コース

スクールIEの合格体験記

スクールIE 楠駅前校のコース・料金

スクールIE楠駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立白子高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    講師陣の特徴

    学長や、大学生の人達などの人だった。 普通に話しやすかったし。分からないところがあれば詳しく説明などを教えて貰って、すごく分かりやすい説明だった。 それで正解にたどり着けたら、褒めてくれることが多かった。分からなくても、正解の理由なども教えてくれた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒2、先生1のときもあれば、1対1でやることもあった。2人とも、違う教科をやってるため、わきあいあいというよりかは、静かな感じで、やっていたのをおぼえている。でも生徒ふたりが同じ教科をやっていた時は同じところをして、二人で一緒に考えたり、どっちかが分かっていたらヒントを出していたりしていた。

    テキスト・教材について

    ちょっと覚えていないが、高校テストに使われてそうな感じで、ヒントなどはなく自分で文章をよんで考えてみて、って感じだった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 鈴鹿市立大木中学校

    回答日: 2025年10月05日

    講師陣の特徴

    社員さんとか大学生とかそこの管理長に教えてもらったりしてもらいましたが、皆さんとても分かりやすく、分からなかったら、答えを教えて貰って、これがこうでこうなるって教えてくれて、それが分かったら先生が問題を考えてくれてまた違う問題を出してくれるところも良かったし、話しやすく、接しやすい先生たちだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初は宿題を先生がみて、全問正解してたら、違う問題をやるけど、もし不正解の物があれば、先生と一緒に考えたりとかこの仕組みについてなど簡単に教えてもらったりして、正解すれば次の問題に行くって感じだった。でもテスト前とかは数学だったとしても国語したいって言えば変えてくれたりと臨機応変に対応してくれて、とってもよかった、、

    テキスト・教材について

    わからない

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立白子高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    カリキュラムについて

    その人にあったテキストではなく。皆と同じテキストでやっていたが、その人にあった説明やその人にあった適切なテストとかもあって、分からなかったら、考えに考えさせて、もし分からなくてもヒントを少しずつ出して正解に辿り着けさせてくれる感じだった

    宿題について

    出来なかった範囲をしてくるや。 次のページをしてくるなどの宿題だった たまに、英語の和訳を簡単にしてきて欲しいや、数学はここのページを全部やってきたりなどがあった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 鈴鹿市立大木中学校

    回答日: 2025年10月05日

    カリキュラムについて

    分からないことがあればきく、やる気をだすって書いてあったが、その通りかなと思いました。先生によっては違うけど、時々つまずいた時に、分からないところある??ここ分かるかな、?って優しく接して分からないって答えてくれたら一緒に考えてくれたりと、強化をして言ってくれている感じがしていた、

    宿題について

    結構多めに出される!ってことは無かった、学校と並行できるように丸ごと1ページだけとか、数学だと計算は2ページが多かったけど、図形になってくると1ページだけとか、後は国語だと、この文章の読解とか作者の気持ちを考えてきたりなど、私の場合は少ないイメージでした。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立白子高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での、お子さんの感じはどういったのかとか、成績がここがどうでとかの話、 あとは、教科を増やしてとか、減らしてこっちの教科をしてもいいんじゃないかなどのことをしていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    言われたのが、何個もバラバラにしている、どれかでいいから捨ててみるのもどうかなっと言われた、溜め込みすぎると分からなくなるから、2教科は暗記物だから頑張れと言われた

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 鈴鹿市立大木中学校

    回答日: 2025年10月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    まぁ、どんな感じで授業しているか、どんな対応かとか苦手なところはここですとか、色々と連絡してもらったりしていたと思う、私の場合はあまり連絡はしていなかった、個人面談が多かった感じがします。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今後の授業に対してとか、高校受験はどこを受けるのかなど、学費のことに関しても話していたと思います。 ただ、授業内容などは話しておらず、態度とかの話が、結構多かったイメージでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり、そういうのはなかったけど ただ、一つ言えば国語の方で、国語で言われたのは、本を読むこととじゃなく、文章をきちんと呼んで欲しいと、そこに正解があるかもしれないと言われたこと

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立白子高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    アクセス・周りの環境

    近いし、集中しやすかった

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 鈴鹿市立大木中学校

    回答日: 2025年10月05日

    アクセス・周りの環境

    駅に近いし、近くにご飯屋さんやコンビニ、スーパーなのどがあり、ご飯も全然食べてもいいと言われたこともあったので、高校受験などの勉強をしていた時に何時間も入れるほど、しっかりとした場所だなと思いました。環境はとても良かったです。

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立白子高等学校

    回答日: 2025年07月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト料

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 鈴鹿市立大木中学校

    回答日: 2025年10月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

この教室の口コミをすべて見る

スクールIE楠駅前校の合格実績(口コミから)

スクールIE楠駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近く、りっちもよくて、学長も話しやすそうな人だったため、ここに決めたこと。それと姉も通っていたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    元々、近くの場所に塾がないかな〜とさがしていたところ、友達からここの塾がいいよ〜おすすめだよーと紹介されて入ってみたところ、私の相性、?勉強の仕方とかのしくみがあっていたため、この塾に決めました。 この口コミを全部見る

スクールIEの口コミ

スクールIEの口コミをすべて見る

スクールIE 楠駅前校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個性診断・学力診断

学習・受験に関する悩みを学修アドバイザーに相談後、個性診断・学力診断を実施。一人ひとりに最も効果的な授業を行うため、個性と学力を細かく分析し、これらの結果に基づいて今後の学習プランを作成します。

3

無料体験授業

塾との相性は学習効果に大きく影響するため、実際の授業を体験することをおすすめします。授業の様子や教室の雰囲気を知ってみてください。

4

検討

個性診断と学力診断の結果に基づいて、生徒の学習プランを作成。体験授業の印象などをふまえ、ご家庭で検討します。

5

入塾

各種手続きを行い、入塾となります。

スクールIE楠駅前校の画像

スクールIE 楠駅前校の体験授業について

体験授業のポイント

『やる気スイッチ』が入る授業を無料で体験しませんか?

  • 生徒のやる気を引き出す指導を体験できる
  • 丁寧な学習相談で、納得した入塾ができる
  • 生徒の特徴を把握した最も効果的な授業してくれる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
英語・数学(算数)・国語・理科・社会・情報 ※生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

スクールIE 楠駅前校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 可能です。授業料については実際にご受講する回数でのご請求となります。詳細は教室にお問合せください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. お子さまの現在の学力を知るためのテストはありますが、成績が悪いために入会を拒否することはありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. もちろん可能です。体験授業についてはスクールIEの授業を初めて受講される方は1回無料となります。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室によって施設・設備は異なりますが、『自習スペース』のご用意はございます。原則、開校時間内は利用可能ですが詳細は教室にお問合せください。

question

宿題は出ますか?

A. はい、ございます。お一人おひとりの学力や目標に合わせて、お出しいたします。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか?

A. もちろん対応いたします。教材やテスト対策もご面談時に詳しくご相談ください。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 個別指導なので講師1名につき生徒2名までの授業となります。中学生対象で小集団授業を行うこともございます。詳細は教室にお問合せください。

question

1教科からでも受講できますか?

A. もちろん可能です。スクールIEは個別指導の学習塾ですので、お子さまの現状や目標にあわせ、一人ひとりに合わせた授業カリキュラムを作成します。数学(算数)のみ、英語のみでも対策を行うことができます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. もちろん対応可能です。保護者様・生徒様のご希望に可能な限り寄り添った授業、カリキュラムをご提案いたします。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか?

A. もちろん可能です。最低でも1年に3回の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 毎回の授業時に『個別指導報告書』をお渡ししております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. もちろん可能です。保護者様・生徒様からのご了承をいただいたうえで、滞りなく授業を継続していくための情報共有を教室間で行います。また、スクールIEにはオンライン授業もございますので、ご転居される地域の近隣にスクールIEがない場合でも『スクールIEの授業』をご受講いただくことは可能です。

question

授業の振り替えはできますか?(例.体調不良で欠席した場合など)

A. 原則として、スクールIEの年間授業カレンダーに基づいたスケジュールで授業を行いますが、体調不良など授業を受けることが難しい際には、事前に教室へ電話連絡をいただいたうえで振替日の調整・ご相談を承ることもできます。詳細は教室にお問合せください。

question

授業外で質問できますか?

A. もちろんできます。質問をしたい講師が他の生徒様の授業を行っている際には、質問をしたいことを教室長におっしゃっていただければ、合間を見て質問時間をご用意します。詳細は教室にお問合せください。

question

どのような講師に教えてもらえますか?

A. スクールIEでは、20代から60代までの専門の講師中心で授業を行っております。生徒様と講師がすぐ隣に座る個別指導塾では、講師との相性が本当に大切になりますので、生徒様・保護者様のご希望や学習の状況を確認したうえで相性の合う講師で、授業を行ってまいります。

question

講師の変更はできますか?

A. 可能です。生徒様と相性がぴったりの講師をマッチングいたしますが、やはり実際に授業を行ってみて「別の先生の授業も受けてみたい」と思われることもあると思います。そういった際にはご遠慮なく教室長におっしゃってください。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は別料金となります。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか?

A. ございます。最低でも1年に3回、ご家庭ごとに個別の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

ジュクセンで問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか?

A. お問合せいただいた内容に応じて、スクールIEスタッフからご連絡をさせていただき、ご希望がございましたら教室見学・詳しい学習相談・無料体験授業などのご案内をさせていただきます。

スクールIEの記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

中学3年生のおすすめ塾10選!塾代や中3から通うのは遅いかなど解説

中学3年生のおすすめ塾10選!塾代や中3から通うのは遅いかなど解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

小学4年生のおすすめ塾15選!中学受験する・しない別の人気塾を紹介

小学4年生のおすすめ塾15選!中学受験する・しない別の人気塾を紹介

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中2の春休みの勉強方法とは?おすすめ春期講習10選や過ごし方、心構えを解説

【2025年最新】中2の春休みの勉強方法とは?おすすめ春期講習10選や過ごし方、心構えを解説

【2025年最新】小学生の春休みは何する?理想的な勉強時間や学習計画の立て方などを解説

【2025年最新】小学生の春休みは何する?理想的な勉強時間や学習計画の立て方などを解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

スクールIE 楠駅前校の近くの教室

小古曽校

〒510-0958 四日市市小古曽5-1-9

スクールIE以外の近くの教室

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

くすの子教室

近鉄名古屋線楠駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

楠旭町教室

近鉄名古屋線楠駅から徒歩6分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

楠教室【三重県】

近鉄名古屋線楠駅から徒歩6分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

長太新町教室

近鉄名古屋線楠駅から徒歩9分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

北楠教室

近鉄名古屋線北楠駅から徒歩11分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

楠教室【三重県】

近鉄名古屋線北楠駅から徒歩8分

四日市市の塾を探す 楠駅の学習塾を探す