スクールIE 八幡校 の口コミ・評判一覧
スクールIE 八幡校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
25%
4
62%
3
0%
2
0%
1
12%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
37%
週4日
12%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 29 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月10日
スクールIE 八幡校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
特に悪いことはなかったためこの評価です。 私はここの塾しか行ったことなかったのですが、初めてがこの塾でよかったと思いました。 授業料、夏季冬季講習の費用は若干高いかなと思いました。 お金の余裕のある方にはおすすめです。 1:2より、1:1の授業の方が深くしっかり学べるのでそちらをお勧めします。
この塾に決めた理由
家が近く、評判もいい塾だったから。 個別指導で教えてもらえる塾だったから。 成績が上がってる人が多いから。
志望していた学校
千葉県立袖ヶ浦高等学校
講師陣の特徴
ほとんどの先生が大学生の方で、優しく教えてくれた。 大学1年生から4年生の方までいた。 雑談を交えながら話すこともあり、楽しく学べた。 分からない所も丁寧に教えてくれた。 自習している時も解説してくれる人がいる。
カリキュラムについて
受験生だったので基本的には受験とテストに向けた勉強が多かった。 頭の良い人はハイレベルなことをしていたし、私は頭があまり良くなかったので、基礎から勉強を教えてもらいました。 中学3年生でも中学1年生の内容を解説してくれて、手厚いです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅から徒歩五分以内。 信号機のない横断歩道がある。
通塾中
回答日:2025年2月21日
スクールIE 八幡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
生徒も先生も質がよく通いやすい。ただ、急な階段はどうにかしてほしい。1階じゃなく2階に教室があるのは土地の問題か。自分で勉強できる子には向いていると思う。自習室も自由に使えるので家だと勉強しない子とかによいと思う。飲食できるスペースもあるので、ご飯の時間またぐ時も安心。
この塾に決めた理由
先生の質が良さそうだったから。入り口に先生の写真が張ってあり一言メモもありなんだかよさげだったから。あと、全体的に生徒のレベルも高そうだったから。
志望していた学校
千葉県立千葉西高等学校 / 千葉経済大学附属高等学校
講師陣の特徴
先生は、大学生が多いイメージ。女性よりは男性が多め。でも、女性を希望すればその通りにしてくれる。若い先生が多い中、ベテランの先生もいるので心強い。先生自信も昔、同じ塾に通ってたとかいう人達も多くいる。
カリキュラムについて
子供のレベルに合わせてテキストを変えてくれる。授業内容は希望を出せばわりと臨機応変に対応してくれるイメージ。毎回、授業の内容等書いてどこがダメだったかとか提出してくれるのできちんと見てくれてる感はある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
狭い道路の近くだから横断するとき心配(信号のない横断歩道だから)
回答日:2023年10月12日
スクールIE 八幡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
偏差値としてはそこまで入塾時と変わりませんでしたが、入試対策がしっかりできたことで不安もなく受験できたと思います。 良い先生にもついてもらえよかったです。 先生との相性もあると思いますが、娘の場合は本当に親身にやり取りをしてくれありがたかったです。 教え方もわかりやすかったみたいで勉強することに対してモチベーションも上がり積極的に自習室なども活用しながら合格に向けて努力できたので入塾時して良かったと思いました。
この塾に決めた理由
知人が通っていて口コミでよさそうだったので。 本人が少人数制の塾を希望していてこちらの塾が希望と合っていた為、話を聞いて良さそうだったので決めました。
志望していた学校
千葉県立柏の葉高等学校 / 流通経済大学付属柏高等学校 / 埼玉県立越谷南高等学校
講師陣の特徴
担当してくれる講師によって違うかもしれませんが、年齢も近く、少人数制というのもあってか分からないところなど聞きやすかったようです。親身になって話しを聞いてくれ、入試に対して不安なことや対策なども積極的に、提案してきてくれとてもありがたかったです。
カリキュラムについて
夏期講習、冬季講習などはこちらの予算の希望とかも聞いてくれ無理のない範囲でカリキュラムを組んでいただけました。 ふだんの授業中に意外にも自習室があるので活用していました。 先生が空いてる時は授業中でない時間帯も自習室で質問とか聞いてくれたみたいで家で勉強するよりも集中もでき良かったみたいです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
特に通学に対して不便は感じなかったです
回答日:2023年7月31日
スクールIE 八幡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
結局は先生との相性になってくるかなとおもいます。集団塾と違い2対1の個人授業なので本人に合えばすごく良いと思う。 やり取りも先生と個人で出来ていたので質問などもしやすい環境でよかったみたいです。 全体的にお勧めできると思います。
この塾に決めた理由
口コミがよく個人授業なので質問等もしやすいと思った 本人が少人数制を希望していたので。 面接した時の雰囲気が良さそうだったから
志望していた学校
千葉県立柏の葉高等学校 / 流通経済大学付属柏高等学校 / 埼玉県立越谷南高等学校 / 埼玉県立越谷総合技術高等学校 / 千葉県立柏中央高等学校 / 千葉県立柏陵高等学校 / 千葉県立柏南高等学校
講師陣の特徴
大学生とプロの方もいたのかな。 親身になって相談に乗ってくれる。 若い先生が多かったので質問もしやすく高校受験、大学受験のこともいろいろ聞きやすかったとおもう。 個人対個人なので自分と合う先生につけれぼよいとおもう。
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて教えてくれる。 模試などの結果などをみて一緒に克服していってくれる。特にカリキュラムというものはない。ひたすら過去問などを解いていく。わからないところもきちんと理解できるまで教えてもらっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
良い
回答日:2023年4月14日
スクールIE 八幡校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
1
まったくわが子にはあっていなかった。 塾長が毎年毎年代わるのはちょっとしんどかった。 毎回毎回同じことを言われまったく改善せず とにかくお金を取ることだけを考えているような感じがすごくイヤだった
この塾に決めた理由
近く
志望していた学校
滋賀県立八幡高等学校 / 滋賀学園高等学校 / 近江兄弟社高等学校
講師陣の特徴
アルバイトが多くちゃんとした講師がいた印象はない。 コロコロと担当の人が代わっていたような気がする。 なので、合う人と合わない人がいて全然勉強をする気がおきなかったみたい。 やりやすかったようにはおもえなかった。
カリキュラムについて
だいぶん、むかしのことなので、まったく覚えていません。 どんなことをしていたのか本人も全然おしてえくれないしやっていた印象もないし、結局ためになったのかどうかもわからずやめた。 長期休暇だけはここがダメ、ここがダメとダメ出しばかりでものすごく入れられそうになってた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
ビミョー
回答日:2025年2月15日
スクールIE 八幡校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾の先生の態度や、教え方が非常によく、自分の息子もとても良いと言っていました。 これからも息子の受験のためにももっと良くなっていって欲しいです。また、自習もできるため、友達とよく行っていてとても勉強してくれます。ですが、たまに都合が悪い時があるので改善して欲しいです。
志望していた学校
千葉経済大学附属高等学校 / 千葉県立幕張総合高等学校 / 千葉県立千葉工業高等学校
回答日:2025年1月15日
スクールIE 八幡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
親切丁寧。授業以外のことでも大丈夫。例えば、面談対策や作文や小論文対策をやって欲しいといえばやってくれるし、子供の能力にあわせてテキストも変わる。先生によって通う時間は限られてしまうが、相性があえば楽しそうに通ってる。
志望していた学校
千葉県立千葉西高等学校 / 千葉経済大学附属高等学校
回答日:2024年9月28日
スクールIE 八幡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
本人次第だけどヤル気スイッチは入ったと思う。家で勉強出来ない時は、塾のスペースを借りて自ら行っていた。個人的にも良く見てくれていたと思う。家からも、駅からも近かったので、総合的に、良かったと思う。
志望していた学校
千葉県立袖ヶ浦高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
大人数が苦手な人はおすすめできるけれど、あまり合わない先生とだと話しにくく、塾に行き勉強することが憂鬱に感じるとおもった。塾内テストがよくあったから定期的に自分の学力を測れるところがいいところだと思った。
この塾に決めた理由
先生と生徒の距離感が良く、話しやすそうで雰囲気が良かった。色々な受験に向けた対策を行っていたところから良いと思った。
志望していた学校
千葉県立八千代高等学校
講師陣の特徴
大学生が多い印象だった。歳が近かったので最近の受験方法や進路の相談がしやすく、最近の受験のアドバイスを貰えるとこがよくあった。テストをしていって、自分の苦手な分野をメインに解説してくれたところがよかった。
カリキュラムについて
定期的にテストを行い、そのでた偏差値に基づいて使っていく参考書や近い偏差値の高校の過去問などをやっていった。自分が落としやすい問題を徹底的になくしていくことをよくやっていたから徐々に点数が上がっていくことが実感できた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近くに色々な施設があったのでとても便利だった。人通りがおおいところだったので通塾のときに安心できた。
通塾中
回答日:2025年10月9日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
ガッツリ勉強をしたいっていう人よりかは、部活と勉強を両立したい人が通った方がいいと思ったからです。他の塾より、塾長も怒らないしのんびり勉強をしたい人には、とてもオススメだと思いました。でも受験の近くになると、とても勉強時間が増えるので、普段 部活なので忙しくても受験に備えて勉強することができるので私はオススメ人によってはオススメできると思いました
この塾に決めた理由
家から車で15分ほどで着くので、通いやすいこと、周りにコンビニがあるのでお昼ごはんや間食などを買いやすい塾講師がとても親しみやすく、友達に成績が上がったとオススメされたため
志望していた学校
名古屋市立名古屋商業高等学校 / 中部大学春日丘高等学校
講師陣の特徴
若い人やベテランの方などの年齢層が広く親しみやすい方が沢山居ます。 雰囲気がよく、優しく勉強を教えてくれますわからないことがあったら、細かく個人の成績に合わせて教えてくれますなので、学校で分からなかったことなどが塾で聞きやすいですテストの復習などもしてくれるので一人一人に合った教え方で教えてくれます
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて、塾講師の方が教えてくれるので教材も生徒にあわせてもらってますもしや、学校のテストなど、結果を元に、一人一人の成績に合わせて、個人のレベルアップができるようにように教えてもらえます教材も難しい問題が解きたければ全国模試やワークをプリントしてきてくれたり 逆に難しかった場合は丁寧に教えてくれるので成績が上がることができます
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りが前にあってくるまがとめにくい