1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 東金市
  4. 東金駅
  5. スクールIE 東金校
  6. 19件の口コミからスクールIE 東金校の評判を見る

スクールIE 東金校 の口コミ・評判一覧

スクールIE 東金校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 16%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

33%

4

16%

3

33%

2

16%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 19 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年4月23日

スクールIE 東金校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東金校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大手はややもするとパッケージを押し付けてついてこられる生徒だけついてこればよいといったイメージしてがある。一方、こちらは一人ひとりの性格を把握する努力をしておられ、それが途中で投げ出すことなく継続出来た理由かと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

志望していた学校

同志社大学 / 立命館大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から近く晩御飯を食べに帰るのにも便利。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月15日

スクールIE 東金校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東金校
  • 通塾期間: 2011年7月~ 2012年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第1希望の高校には落ちてしまったのですが、成績が上がったのは確かです。 そのおかげで入学した高校では進学クラスに入ることが出来ました。 その事を塾長に伝えたところ、褒めてくれて一緒にすごい喜んでくれていました。 その姿を見た時に、この塾にして良かったと思いました。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

千葉県立東総工業高等学校 / 横芝敬愛高等学校

講師陣の特徴

分からない所は徹底的に教えてくれる。 分からない所が分かるようになると、とにかく褒めてくれる。 入試に向けてのカリキュラムを考えてくれていた。 成績が上がるにつれて、めちゃめちゃ褒めてくれていた。 教えてくれる講師の人数が多い時は個別の指導もしてくれると聞いている。

カリキュラムについて

入試に向けて、捨てていい問題は教えてくれないなどあった。 苦手な問題に時間をかけてしまうと、全体的に良くないからと言っていたと聞いている。 数学の証明問題などがそれにあたる。 漢字はとにかく書いて書いてなどだったらしい。 その子の出来る教科は徹底的に伸ばすなどしてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通える範囲にある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月14日

スクールIE 東金校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東金校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。

この塾に決めた理由

通っている子が多い

志望していた学校

八千代松陰中学校 / 志学館中等部 / 千葉明徳中学校

講師陣の特徴

若い先生もベテランの方もいて、分かり易い様です。 学校でも通っている子が多いです。 授業が終わった後も色々相談などして、分からない事を聞いています。 保護者からみても安心して通わせられると思います。

カリキュラムについて

完全個別なので、子供にあった指導をしてもらえるのでとてもいいと思います。 オーダーメイドで作ってもらえるので苦手なところを重点的に勉強できるようです。本人にあったカリキュラムをくんでもらえるので有り難いです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

スクールIE 東金校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東金校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の質が一定でなく息子も苦手な先生もいると言っていた。ただ大手のことともあってデータが豊富で聞きたいことがたくさんかけたことはよかった。また、塾長が優しく、精神面で多くの助けをいただいた。無事合格できたので良かった。

志望していた学校

千葉県立長生高等学校 / 市原中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

スクールIE 東金校 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 東金校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長の方がたくさん褒めてくれることや教材が揃っていること、過去のデータからルートを出してくれること、性格診断から自分にあった勉強をしてくれることが良い点だ。しかし大手のため、料金が高く、先生の質も一定でないため、上位校を目指すなら違うところの方がいいと思った。

志望していた学校

千葉県立成東高等学校 / 市原中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

スクールIE 東金校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東金校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良くも悪くも大手の塾と行った感じで、過去のデータや教材が揃っているのはいいが、先生の質は一定でなく、料金も全体的に高く感じた。ただ、塾長の方が優しく、すごくたくさん褒めてくれるのでモチベーションの維持には良いと思った。最上位高校を目指す人にはお勧めできないが、勉強を楽しみたい人には良いのではないか。

志望していた学校

千葉県立長生高等学校 / 市原中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月10日

スクールIE 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導塾ならではの、指導方法と、ノウハウがきちんと明示されており、志望校合格に向け、自分の向上心にしっかり向き合う事が出来る生徒には、ぴったりの塾です。 友達と仲良しグループで和気あいあいと勉強する方には不向きですか、当方には相性が良かったです。

この塾に決めた理由

中学校から徒歩10分以内で、放課後に自分で通塾出来る立地だった。 クラスメートも、通塾しており、本人の希望に沿った。

志望していた学校

三重県立四日市南高等学校

講師陣の特徴

塾長は、女性の方で、体験入塾の際に細かく苦手分野や、もっと伸びしろがあり、スキル向上に向けた意識づけと、動機をハッキリ伝えてくれた。 やるからには、必ず目標突破するような、パワーを与えてくれた。 科目別講師も、学校の専科教員より、細部まで丁寧に指導してくれた。

カリキュラムについて

基本的な、英語、国語、数学のカリキュラムだけでなく、過去問を活用した指導が中心で、苦手意識を洗い出し、本人の答えを導くように、個別に指導してくれた。 また、さらなる点数アップの為に反復してリスニング等も実施した。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学路にある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月9日

スクールIE 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生達がフレンドリーで、子供達が身構えることなく、もしこの先生『苦手だな〜』や『教え方、なんかな〜』と思ったら、塾長先生に相談すると変えてくれ、子供達が自分に合った先生を探せるので、嫌にならず通ってくれる。

この塾に決めた理由

上の子が通っているのと、個別だと子供に合ったカリキュラムを組んでくれるから。 集団だと、どんどん進んでいき、分からない所は、そのままにされそうだったから。

志望していた学校

名古屋経済大学高蔵中学校

講師陣の特徴

ほとんどが大学生の先生だけど知識豊富で、いろんな事を教えてくれ、子供に合わせ、分かりやすいように教えてくれる。 子供が途中でダレないように、いろいろな教え方をしてくれ、フレンドリーに接してくれる。 分からない所は、とことん教えてくれ、子供の、その後の事まで心配してくれ、いろいろ考えてくれる。

カリキュラムについて

塾長先生と教科講師が話し合って、個々のカリキュラムを組んでくれ、どう進めていくか決めている。保護者から、もう少し振り返り授業や基礎を徹底してほしい要望があったら、その都度、直ぐに動いてくれ、カリキュラムを組み直し、しっかりやってくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近くにバス停やコンビニ、道路を挟んで交番があるので、かなり安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月8日

スクールIE 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

同じ学校でも塾の場所が遠いと感じる人も居るのでオススメは人によってだと思います。 今の塾に不満はないし、他の塾の雰囲気や先生の事などあまり分からないので、その人にあった塾だと思ったらオススメしたいとは思います。

この塾に決めた理由

同じ学校の子がたくさんいるところは嫌がったので、あまりいなく近いところ、送迎のしやすさを選んで決めました。

志望していた学校

開智未来高等学校

講師陣の特徴

若い先生が多い印象でフレンドリーな感じがします。その日の会話をアプリで教えてくれるのですが楽しそうに話したりしているようなのでいいと思います。入塾の時に質問してくれて合いそうな先生を担当にしてくれています。

カリキュラムについて

いろんな子どものレベルに合わせたカリキュラムを行ってくれているようです。講習とか特別授業など強制ではないので、講習を受ける受けないなどその都度相談にのってくれて、その子にあったカリキュラムを選べます。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月8日

スクールIE 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

小学生までは勉強を全くしないで、とても成績が悪かったので、塾に入れて大丈夫なのか、とても心配をしていました。しかし、いざ塾に行ってみるととても明るい雰囲気で受け入れてくれました。分からない問題があるときも分かるようになるまでとことん付き合ってくれるので、とても親切な塾だなと感じました。この塾に通えて良かったと感じました。

この塾に決めた理由

数々の有名な高校に卒業生を輩出しており、頼りがいがありました。塾内の雰囲気もとても良く、先生と生徒が一体になって勉強しているところに惹かれてこの塾に決めました。

志望していた学校

立教新座高等学校 / 東京都立青山高等学校

講師陣の特徴

コミュニケーションをとても大事にしており、勉強以外にも困っていることは何でも相談に乗ってくれます。面談では、苦手な科目についてどうしたら強くなれるか生徒と対話をしながらたくさん話してくれます。雰囲気のいいなかで授業を行えます。

カリキュラムについて

たくさんのカリキュラムが用意されていて、定期的に行っているテストの結果によって、自分に合うカリキュラムを選んでくれます。もしカリキュラムが難しかった場合は先生に話せば易しいカリキュラムに変えてもらえます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

電車からのアクセスがとてもいいです。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください