1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 船橋駅
  5. スクールIE 船橋本町校
  6. 57件の口コミからスクールIE 船橋本町校の評判を見る

スクールIE 船橋本町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

スクールIE 船橋本町校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 8%
  • 高校受験 91%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

83%

3

16%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

58%

週3日

8%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 57 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年12月10日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子供には合っていたため、おすすめしたいと思いました。 下の子も入れるか検討すると思います。 自宅から近いのもけっこう重要でした。 自習室一つにしても近いと子供も自然と足が運ぶようでした。

この塾に決めた理由

自宅から近く、個別塾であり、担任制だったのが良かったため。 塾独自の性格診断テストがあり、子供にあった先生を選んでくれる。

志望していた学校

千葉県立市川昴高等学校 / 千葉県立実籾高等学校

講師陣の特徴

教えてくれる先生は大学生の先生のようです。 歳も近く話しやすく楽しく通っています。 先生も試験などで勉強があるそうで、塾のない日に何時集合と声をかけてくれて、本人もちゃんと自習室に行っていて感心しました。

カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習どちらも休みに入る前の期間から始まるため講習期間が2ヶ月ほどあり、長くて良い。 定期的に性格診断テストや塾内のテストを行ってくれ面談で教えてくれる。 自習室で勉強してる時に先生にすぐ聞ける環境にあり、利用しやすい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

交通量や人の行き交う駅前なので夜遅くても人は多い。自転車置き場が生徒数に比べて明らかに狭い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月6日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

あまり成績が良くなく、学習習慣もついていない、我が子には合っていたと思います。 授業の無い日にも、教室を使うことができたので、自習しに通っていました。 もっとレベルの高いお子さんには少し物足りないかもしれません。 受験のことについてあまり詳しくなかったですが、親子ともども、ご指導いただいて、引っ張っていってもらえました。途中体調が悪くなったりとアクシデントもありましたが、振り替えで対応していただいたり、心のこもった対応をしていただきました。

この塾に決めた理由

立地的に家から通いやすく、子供一人でも夜帰宅できるから。教室に見学に行った際も、授業を受けている生徒さんと先生の関係も雰囲気が良かったから。

志望していた学校

千葉県立柏の葉高等学校 / 昭和学院高等学校

講師陣の特徴

子供は英語と数学の週2回通っていました。 英語の先生は男性のベテランで、とても分かりやすいと子供も満足していました。 毎回コメントを書いてくれるのですが、ほめていただけて、子供を乗せるのがうまいなという印象でした。 数学は男性の学生さんのようでした。2人の生徒に一人の生徒で交互に教えてもらっていたのですが、分からないところは分かりやすく教えていただけているようでした。塾のテキストだけではなく、学校のワークで分からないところも、臨機応変に教えていただけて、分からなかったところが分かるようになって帰ってきていました。

カリキュラムについて

入塾を決めると、これまで習った範囲のテストを家でやってくるように言われて、分かっていないところをあぶりだしていただきました。正答率をパーセンテージで出していただいたり、子供との相性を見て、先生が選べるとのことでした。ただ、在籍している先生の数が多くなく、選択はできないのかなと思います。子供は、教えていただいた英語の先生も数学の先生も、大変分かりやすくて、進んで塾に通えているようでした。基本は授業の予習型で進めていくようでしたが、入塾したタイミングが遅く、先に予習する余裕があまりなかったのですが、子供のペースで授業を進めていただけたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近く夜でも明るく安心できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月16日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別の塾で、うちの子供には合っていたように思います。 途中体調が悪く通えなくなった期間がありましたが、支払った月謝を返金していただいたり、 とても柔軟に対応していただき、親としても大変助かりました。

この塾に決めた理由

駅前で通いやすかったから。知っている子が居ない方が良いと言うので、最寄りの教室ではなく、 電車で通うこちらに決めた。教室も清潔感があったから。

志望していた学校

千葉県立柏の葉高等学校 / 東京学館浦安高等学校

講師陣の特徴

英語と数学を受講していました。 数学は大学生の男性で、とても分かりやすく、分からなかった問題が分かるようになったと喜んで帰ってきたことが何度かあった。 基本は塾のテキストで予習重点で進めていくが、学校で分からない問題があった時、丁寧に教えてくれたことがあった。 英語はベテランの男性のようで、大変ほめてくれるのでやる気が出たみたいだった。

カリキュラムについて

基本的に塾のテキストをつかって予習に重点を置いて進んでいくようです。 数学・英語共にテキストの問題を言われたところまで解いて、終わったら解説をしてくれるようでした。早く問題を解き終わっても、2人の生徒に対して1人の先生が見ているので、もうひとりの生徒さんが終わるのを待つ時間が結構長かったようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りに変な建物・店も無いので治安も良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月21日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親身になっていただいて、親子ともども大変お世話になった。途中子供の体調不良等でご迷惑をおかけしたこともあったが、授業料の返金や振り替え授業の対応等、手厚く対応してもらった。 勉強の苦手な我が子のような子供は、自分のペースで進められる、こちらの塾は非常に合うと思った。

この塾に決めた理由

他の個別指導塾に比べて安かったから。自転車で通える距離だったので、電車代も掛からず、お迎えも必要無かったから。個別相談の時も親身になって話を聞いてくれたから。

志望していた学校

千葉県立柏の葉高等学校 / 東京学館浦安高等学校 / 千葉県立国分高等学校

講師陣の特徴

英語はベテランの男性の先生だった。分かりやすくて、教え方もうまいと言っていた。数学は大学生のような若い男性で、こちらも分かりやすくて、質問にも的確に答えてくれると言っていた。長期休暇に入ると、受講科目が増えたが、塾長が教えて、こちらは分かりづらかったと言っていた。

カリキュラムについて

先取りで予習していくスタイル。通常授業とテスト前の対策授業など充実していた。受験に向けて、模試の結果も踏まえながら、逆算して学習を進めてくれた。途中、学校で分からない問題を、塾の授業の時間にたくさん聞けて理解できるようになった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く、周りも明るく人通りも多いので、夜遅くなっても怖くなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供のペースに合わせて授業を進めていただけたので良かったです。 先生の授業も分かりやすく、分からないところが分かるようになる喜びを体感することができました。 授業が無い日も、教室を開放してもらえるので自習室として使うことができました。

この塾に決めた理由

先輩が通っていて、対応が良いと聞いたからです。 駅からも通いやすく、夜遅くなっても安全だからです。

志望していた学校

千葉県立国分高等学校 / 千葉県立市川東高等学校 / 千葉県立松戸高等学校

講師陣の特徴

英語と数学を教えてもらっていました。 英語は、ベテランの男性の先生で、数学は大学生の男性でした。 お二人ともとても分かりやすいと言っていて、子供も喜んでいました。 講師の先生の人数があまり多くなく、体調不良などで他の曜日に振り替えることが実質できなかったが、土曜日や、設定時間外で対応してくれた。

カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに合わせて、予習型でした。 生徒2名に対して、先生1名の体制でした。 子供は、学校のワークで分からない問題も持ち込んで聞いたりしていました。 学校の授業の先取りをするので、授業も分かりやすくなるとの事でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスもよく、通いやすいと思います。 道も明るいので、夜遅くなっても安心できました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月20日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の性格によって合う合わないあるので何とも言えませんが、まず学習習慣が身に付いていて、自分で計画的に勉強出来る生徒はもっと進学校受験専門の塾の方がいいのかもしれません。 多分面倒見はよい塾なので、そもそも学習習慣がついてなくて、自己管理も出来ませんという子の方が合うかもしれません。

この塾に決めた理由

個別指導が本人の性格に合っていそうだったことと、体験受講してみて、本人が気に入ったため、決めました。

志望していた学校

神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 麻布大学附属高等学校 / 神奈川県立麻溝台高等学校

講師陣の特徴

担当の先生は大学生です 希望により生徒二人に対して先生一人、またはマンツーマンを選べるが、マンツーマンの、ほうが受講料は高い。 合わなければ先生も変えることも出来るようですが、うちの子は合ったので変えたことはありません。

カリキュラムについて

本人に合わせたカリキュラムを考えてくれるので、オーダーメイドカリキュラムとでもいうのでしょうか テストで苦手な所を見つけて対策する感じです。1コマ90分で、夏期、冬期、春期などは五教科各々、オススメのコマ数を提示してくれて、 予定、予算に合わせて増減して受講出来ます

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前なので、通いやすい 人通りも多すぎず少な過ぎないので、女の子でも比較的安心

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月14日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供に対しての学習に合わせたカリキュラム用テキストの作成がしっかりしており、また室長や担任の先生とのコミニケーションをしっかり取れており、受験に向けて協力して歩んでいけると言う姿勢が安心につながっております。また子供も嫌がることなく足で通っているので通い続けたいと思っています。

この塾に決めた理由

自宅から行き来しやすく、評判が良かったため。また個別で指導が受けられるため、子供に合った指導やその時々の疑問を解決できるため

志望していた学校

船橋市立前原中学校 / 船橋市立船橋中学校 / 船橋市立習志野台中学校

講師陣の特徴

社員の講師の先生です。新人ではなく、何年か講師として経験を積んでおり、とてもフレンドリーで勉強もわかりやすく教えてくださいます。 担任制度なので、担当の先生と合わなかったらどうしようと不安になりましたが、子供に合わせて先生も選んでくださったので安心しています。

カリキュラムについて

学力診断テストと個性診断を行い、学年や個人に合ったカリキュラムを組んでくださいます。一人ひとりに合った内容でのカリキュラムを作成してくださったり、個別テキストを用意してくださいます。一般のみんなと同じテキストと言うよりは、その子その子に出沿ったテキスト嫌がるけどのよ。してくださることを大変ありがたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から電車で通いましたが、帰りは車で送り迎えしやすかったので、立地条件は良かったと思います

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通い始めて塾の宿題を自ら進んでやる姿が見られ、通わせてよかったと感じています。勉強の習慣があまりなかった子供に、まさに「やる気スイッチ」をおしてくれたとかんじています。自習室使い放題、他の教科も質問し放題と、サービスの良さにも満足しております。

この塾に決めた理由

船橋日大前校です。 中学生になって英語が難解と感じ、授業についていけなくなったため、入塾することにしました。 体験授業で、子供自身が良いと感じたこと、入塾時の保護者への説明で料金以上のサービスを期待できたことが決め手でした。

志望していた学校

千葉県立船橋高等学校 / 千葉県立薬園台高等学校 / 日本大学習志野高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生など様々な経歴の先生がいるようです。英語は若い先生だと聞いています。 講師はマンツーマンで指導してくださいます。子供自身は、優しく、聞きやすいと申しております。また、わからないまま、どんどん進んでいくということがらないのが良いですね。

カリキュラムについて

学力診断テスト「PCS」子供の学力を分析し苦手なところ、つまずきの原因を最短ルートでの対策を実現。いま何を学べばよいかを明らかにしてくれます。 その上で個々にあったテキストを作成してくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

広い歩道が整備されている。そこそこ人通りがある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので、自分のペースで進められるのがとても良いと思います。 しかし、集団授業で周りの子を意識しながら競争するのが好きな子には個別は良くないのかもしれません。 室長が変わる頻度が高いのが残念なところですが、どの室長も受験の知識をかなり持っているので、こちらの質問にすぐに答えてくれるのが頼もしいです。

この塾に決めた理由

体験授業を受けた時に、わかりやすかったというのもあり、家から近かったので決めました。 あとは子ども本人が集団授業より個別指導を望んでいたので。

志望していた学校

千葉県立幕張総合高等学校 / 敬愛学園高等学校 / 日本大学第一高等学校

講師陣の特徴

大学生だが、しっかり教えてくれるし、こちらの要望も聞いてくます。 勉強以外のことも子どもと話しているらしく、楽しく通えるように心がけてくれていると思います。 年齢が近いということで、話が合うし、時には通っていた学校が息子と同じだったりするようです。

カリキュラムについて

常に学校の授業より先に進んでいるので、学校の授業についていけるような工夫がされていると思います。 夏期講習や冬期講習前にテストをやり苦手分野を集めた一人ひとりのテキストを作って講習をしてくれます。 室長と担当講師が話し合って、その子にあったカリキュラムを組んでくれています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅、幹線道路も近く繁華街なので人通りが多く、帰りが夜遅くなっても安心できます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

スクールIE 船橋本町校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 船橋本町校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

費用対効果を考えた場合、我が家の場合はこの塾でうまくいったと思ってます。講師の方が親しみやすく生徒個々の目線で教えてくださったこと、責任者の方も親身に声をかけてくださったので安心感はありました。立地条件も良い方だと思います。

この塾に決めた理由

体験授業をいくつか受けていちばん子に合っていると思ったから

志望していた学校

神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 麻布大学附属高等学校 / 八王子実践高等学校

講師陣の特徴

大学生だったとおもいます。ときどきスケジュールが立たないのか予定どおりに授業が行われなかったときがありましたが、そのときは振り替えで授業を行ってくれました。生徒に寄り添う気持ちが感じられる講師だった印象です。

カリキュラムについて

複数の授業カリキュラムがありましたが、子どもと相談し、子どもが学校で苦手としていてかつ受験でカギを握ると思われた数学にしました。生徒2人対講師1人の個別塾体制。ひもを解くようにわかりやすく教えてくださった印象です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大きな通りに面していて通いやすい反面、交通事故の心配あり

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください