スクールIE 東長崎校 の口コミ・評判一覧
スクールIE 東長崎校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 42%
- 高校受験 42%
- 大学受験 14%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
71%
4
14%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
71%
週3日
14%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 38 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月10日
スクールIE 東長崎校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
個別指導塾であるため、本当に勉強が苦手で一から教えて欲しいという人におすすめ。勉強がある程度できるようだったら、有名塾にでも通って、より一層勉強に励んでほしい。中学・高校・大学合格に向けて一身に努力していただきたい。
この塾に決めた理由
家からバスに乗って20分もあれば、やすやすと行ける程度の近い距離に位置していたため。また、姉妹や兄弟、友達も多く利用していて、信頼のおける塾だという認識だったため。
志望していた学校
長崎県立長崎北陽台高等学校 / 純心女子高等学校
講師陣の特徴
プロからアマチュアまで、さまざまいたが、基本的には大学生のアルバイトの人が多かった。最初に性格診断を受けて、気の合いそうな人が講師につくが、何だか面倒な会話ばかりしてくる人もいれば、穏やかで優しく、色んな話をしてくれる人もいて、いい講師に当たるかは、運だなと思う。
カリキュラムについて
個別指導塾のため、それぞれの生徒に合わせたレベルとなるはずだが、私は特に勉強が苦手だったわけではないので、大体の問題が楽勝で、何のために塾に行っているのか分からなかった。不正解だった問については、自分で解説を読めば理解できるし、勉強をする上での悩みもなかったため、わざわざ行く必要もなかったと思う。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
交通アクセスがいい
通塾中
回答日:2024年7月9日
スクールIE 東長崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
特にひどく不満もなく、 集中して勉強ができたのでとてもいい塾だと思う。 私生活の相談にも乗ってくれたりして、 私生活の悩みの解消にも共感やアドバイスをくれる良塾だと思う。 知り合いにも塾を探してる人がいたら紹介したいと思う。
この塾に決めた理由
自宅が近く通塾しやすそうだったから 知り合いが通塾していたから、数学と英語のみ通塾した。 もともとCMなどもしていて有名な塾だったので安心して通えた
志望していた学校
長崎南山中学校 / 海星中学校(長崎県)
講師陣の特徴
大学生の割合が多く、分からない部分や困ってる部分を共感してくれるので勉強しやすい。 カリキュラムの最後に、頑張れた部分などをまとめて書いてくれる。 カリキュラム別の強みを生かせるような先生を充ててくれる。
カリキュラムについて
カリキュラム別に先生がおり、 一コマに詳しく教えてもらえるのでとても理解できる。 カリキュラム別のテキストがあり、学校の内容に沿って教えてもらえる。 特にテキストはわからない部分を重点的に教えてもらえる。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
特になし
回答日:2024年6月24日
スクールIE 東長崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
講師の方々がとても素晴らしいです。 3年になって塾通いが忙しくなりましたが一度も塾に行きたくないと言いませんでした。 それも塾の方々のサポートのおかげです。 塾に通っている在籍の人数も多い中、うちの子の事をよく見てくれているんだとなんども思うことがありました。オススメします。
この塾に決めた理由
友達が通っていて紹介で入塾しました。 学校からも近く、過去問もありみんないっていたので。 家からも近かったため、行き帰りの心配がありませんでした。
志望していた学校
城西大学附属城西高等学校 / 目白研心高等学校
講師陣の特徴
大学生が多くベテラン先生もいます。 子供の性格に合った講師の方をつけていただけます。 褒めて欲しいと伝えたらとても褒めていいだいていたようで講師の方に伝わっていました。 相性の良い講師の方は指名していました。
カリキュラムについて
個別なので子供に合ったカリキュラムです。 基本はテストに向けての勉強なので過去問を解いたりしました。つまずいたら形式の最初にもどり、そこから教えていただけます。 プリントを解いたり問題集を解いたりしていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近くはないですが、大きな通り沿いです
回答日:2024年5月12日
スクールIE 東長崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
先生方が素晴らしいです。 目標があり、伝えると対応していただける やはりそれが評判の良さに繋がっているのだと思います。 兄弟がいればみんなここに通わせているくらい 信頼している先生方です。 最後まで全力でサポートいただき感謝しています。
この塾に決めた理由
上の学年の友達数名にどこの塾に通っているか おすすめかどうかを聞きました 近くて評判いい塾でしたので他は見ず こちらに決めました
志望していた学校
東京都立豊島高等学校 / 城西大学附属城西高等学校 / 目白研心高等学校
講師陣の特徴
大学生が多いけど、ベテランの先生もいて ベテランの先生が素晴らしい その先生の言うことを聞いていると成績が上がる 苦手な子もいるとのことですがうちの子はそのベテランの先生のおかげで志望校に合格できたと言っても過言ではないです 塾長も生徒数が多い中、ひとりひとりを把握していて先生たちはみんな信頼できます
カリキュラムについて
塾生にすべて合わせていただけます 基礎ができていないと基礎から できる科目は応用を重点的にやってくれます 最後の冬期講習の追い込みは素晴らしくありがたかったです 受験に向けて不得意なところをすべてやってくれました 英検、数検の対策もやっていただけました 感謝しています
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
駅チカではないが道は明るい
通塾中
回答日:2023年10月9日
スクールIE 東長崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
オーダーメイドの学習の戦略を立ててくれて、個性別指導ならではの指導があります。 集団だと子供たちのレベルも違いますし、理解度も違うので分からないところをそのままにしてしまうことが多いように感じます。 個別だとすぐ隣に先生がいるので聞きやすいと思います。 人の前で手を挙げることが苦手な子でもすぐ隣にいる先生なら声掛けしやすいのでとてもいいと思いました。
この塾に決めた理由
家の近くにあったので見学に行きました。 子供が1人で通えるか、教室の雰囲気はどうか、先生の雰囲気はどうかチェックしました。 まず、塾長がとても親身に話を聞いてくれるところがとても良かったと思います。 その子にあった先生を選んでもらえるところも決め手になりました。
志望していた学校
城西大学附属城西中学校 / 淑徳中学校 / 十文字中学校
講師陣の特徴
プロ(社会人)、大学生の講師がいます。 子供たちが諦めずに、一生懸命取り組めるよう常に考えてくれています。 学校だと分からない問題があってもそのままになってしまいますが、隣に先生がいることで聞きやすい状況だと思います。 先生も気にかけてくれて声掛けは多いと思います。
カリキュラムについて
一人ひとりの目標達成に向けて、必要なことを必要なだけ学べるオーダーメイドのテキストを作成しています。必要なことを段階的に学べるように設計されているので、着実に理解を進めることができていると思います。 中学生以上だとその学校の教科書使用もしてくれたり、テスト対策もしてもらえるので非常に助かっています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近くにあり、近くに小学校が2~3校ある。 住宅街にあるので周囲はそんなに煩くない。
通塾中
回答日:2023年8月11日
スクールIE 東長崎校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。 そして子供のことをよく見てくれています。 この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。 長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。 その際には必ず親に連絡はあります。
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすいため家から近く、通いやすかったので。 見学に行った時にアットホームな感じがとてもよく、先生と生徒の関係がとてもよかったので入塾を決めました。 定期的に面談をしてくれ、とても親身になってくれます。
志望していた学校
城西大学附属城西中学校 / 小石川淑徳学園中学校 / 十文字中学校
講師陣の特徴
ベテランの先生、大学生の先生共に教え方が丁寧で何ができないのか、どうしたら出来るのかとても親身になってくれました。 夏期講習は毎日何コマも入っていて親子で大変でしたが精神的なサポートもしてくれて有難かったです。 今でも通塾していますが、次は大学受験に向けてサポートしてくれています。
カリキュラムについて
小学生の時には首都圏模試を参考に、中学・高校になってからは定期テストを参考に出来なかったところの見直しをしつつテスト対策も行ってくれています。 中学生になってからは学校で使用しているテキストを中心に授業をおこなってくれています。 学校からの課題なども授業内で教えてもらえるのでとても助かります。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
人通りも多く子供だけで通塾させるのにも安心できた。
回答日:2023年5月7日
スクールIE 東長崎校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子供も途中で何か問題があるとも言いませんでしたし、結局は死亡した大学に合格できたので良かったと思います。学校ではないので、どうのこうの言いたくありませんが、けっかがすべてではなでしょうか。近場、友達もいないて言うことも良かったのかもしれません。
この塾に決めた理由
学力アップのため
志望していた学校
長崎大学 / 佐賀大学 / 宮崎大学
講師陣の特徴
いい方だったと思います。面接の時に一度お会いしましたが、とても丁寧に説明していただきました。希望校への合否の目安を話していただいたり、力をつけるべく分野を子供に話していただいたりと親身になって対応していただきました。講師の方への不満もありませんし、感謝しかありません。無論お金は払っていますので、遜ることもありませんが。
カリキュラムについて
カリキュラムについては詳しくはよくわかりませんが、その塾その塾によって過去の経験を活かしてんでもらっていると思います。我々親はカリキュラムにまでとやかく言うことはありません、 任せている以上、それぞれが組まれたカリキュラムに従って頑張ってほしい。 私も公立学校の職員ですのでカリキュラムにはかなり気を使います。しかしながら、塾に関してはそれぞれの進め方にお任せします。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスはバスですぐ。
この教室の口コミは以上です。
※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
大人数が苦手な人はおすすめできるけれど、あまり合わない先生とだと話しにくく、塾に行き勉強することが憂鬱に感じるとおもった。塾内テストがよくあったから定期的に自分の学力を測れるところがいいところだと思った。
この塾に決めた理由
先生と生徒の距離感が良く、話しやすそうで雰囲気が良かった。色々な受験に向けた対策を行っていたところから良いと思った。
志望していた学校
千葉県立八千代高等学校
講師陣の特徴
大学生が多い印象だった。歳が近かったので最近の受験方法や進路の相談がしやすく、最近の受験のアドバイスを貰えるとこがよくあった。テストをしていって、自分の苦手な分野をメインに解説してくれたところがよかった。
カリキュラムについて
定期的にテストを行い、そのでた偏差値に基づいて使っていく参考書や近い偏差値の高校の過去問などをやっていった。自分が落としやすい問題を徹底的になくしていくことをよくやっていたから徐々に点数が上がっていくことが実感できた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近くに色々な施設があったのでとても便利だった。人通りがおおいところだったので通塾のときに安心できた。
通塾中
回答日:2025年10月9日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
ガッツリ勉強をしたいっていう人よりかは、部活と勉強を両立したい人が通った方がいいと思ったからです。他の塾より、塾長も怒らないしのんびり勉強をしたい人には、とてもオススメだと思いました。でも受験の近くになると、とても勉強時間が増えるので、普段 部活なので忙しくても受験に備えて勉強することができるので私はオススメ人によってはオススメできると思いました
この塾に決めた理由
家から車で15分ほどで着くので、通いやすいこと、周りにコンビニがあるのでお昼ごはんや間食などを買いやすい塾講師がとても親しみやすく、友達に成績が上がったとオススメされたため
志望していた学校
名古屋市立名古屋商業高等学校 / 中部大学春日丘高等学校
講師陣の特徴
若い人やベテランの方などの年齢層が広く親しみやすい方が沢山居ます。 雰囲気がよく、優しく勉強を教えてくれますわからないことがあったら、細かく個人の成績に合わせて教えてくれますなので、学校で分からなかったことなどが塾で聞きやすいですテストの復習などもしてくれるので一人一人に合った教え方で教えてくれます
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて、塾講師の方が教えてくれるので教材も生徒にあわせてもらってますもしや、学校のテストなど、結果を元に、一人一人の成績に合わせて、個人のレベルアップができるようにように教えてもらえます教材も難しい問題が解きたければ全国模試やワークをプリントしてきてくれたり 逆に難しかった場合は丁寧に教えてくれるので成績が上がることができます
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りが前にあってくるまがとめにくい
回答日:2025年10月8日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
総合的には自分は合っていたと考えている。受験を受かった後も先生として雇っていただき3年間塾の先生としていい経験もさせていただいてたので、プラスのことしかなかった印象をもっています。オススメするから結構分かれる塾ではあるのは確かです。
この塾に決めた理由
調べてすぐ出てきたから。その他には浪人でも受け入れている塾が少なかった中、受け入れてくれる塾であったから。
志望していた学校
立命館大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
バイトの人がおおく頭の良さは結構差があった。 正直当たり外れはあるが自分を教えてくれていた先生はわかりやすく教えるのが上手いかたであった。講師は気に入らなかったら変えてくれることもあり、自分に合った先生を見つけることはできる。
カリキュラムについて
自由なカリキュラムではあるが、事前にこうしたいというのを言っておかないたといけない。 用意とかもしてもらえるため事前に言っておくことが内容もおすすめ。2対1の場合はカリギュラ通りにいかないこともあったりするのでその部分は注意が必要です
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近い