お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
18 スクールie Top 251106差替え

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

スクールIE 南台校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月08日(月)〜2026年01月12日(月)
申込期限
2026年01月10日(土)

スクールIE 南台校はこんな人におすすめ

勉強に対してやる気を出したい人

スクールIEは、今何を学べばよいかを明らかにするための学力診断(PCS)を実施しているだけでなく、独自の個性診断(ETS)で、生徒の性格や個性・学習習慣・生活習慣を200項目から分析。たとえば心配症の生徒には、基礎問題をたくさん。飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選するなど、生徒の個性を理解したうえでアプローチを行います。学力×個性を見極めた指導でやる気を引き出し、必要な学習を自発的に勉強する姿勢を身につけます。

塾の雰囲気や講師との相性を重視する人

スクールIEでは、講師も生徒と同じ個性診断(ETS)を受けており、その結果を基に相性ピッタリの講師を選出します。また講師は指導スキルはもちろん、子どもとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルも修得。独自のノウハウで生徒のやる気を引き出し、生徒にとって「心強い味方」に。生徒が自らの意志で勉強できるようになるまで導きます。

習い事や部活動と両立して、効果的な学習をしたい人

スクールIEは、生徒一人ひとりの目標達成に必要な内容だけがまとめられているオリジナルテキストを使用しています。必要な内容を必要な分だけ効率的に学ぶことが可能。また個別指導のため、時間帯や教科・回数を自由に選べるほか、授業がない日でも自由に使える自習スペースもあるため、生徒自身のスケジュールに合わせて学習が可能。習い事や部活動とも両立することができます。

スクールIE南台校へのアクセス

スクールIE 南台校の最寄り駅

東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩8分

スクールIE 南台校の住所

〒164-0014 東京都中野区南台2-52-6

地図を見る

スクールIE 南台校の行き方

個別指導のスクールIE南台校は、都心の喧騒から少し離れた中野区南部にある教室です。教室は中野通りと方南通りの交差点にあるため、家からの通塾はもちろんですが学校帰りの通塾にも適しています。付近にはスーパー 他のお店も多く、お買い物や送り迎えにも非常に便利な場所です。 中野富士見町駅から中野通りを右折して笹塚方向に徒歩8分。方南通りと中野通りの交差点(南台交差点)にあるファミリーマート南台2丁目店さんの2階です。

スクールIE南台校の概要

受付時間
14:00~22:00 ※日祝定休
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース
駐車場・駐輪場
-
自習室利用時間
スクールIEの自習スペースは 開校時間内はいつでもご利用いただけます。 ※教室によって教室環境や利用条件が異なります。詳細は教室までお問合せください。

スクールIEの合格体験記

スクールIE 南台校のコース・料金

スクールIE南台校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立中野工科高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトの子からベテランの先生までいたと思います。 塾長が女性であったため、いろいろと話しやすく、相談にのっていただきました。 子供本人は先生と話しやすく、通うのが楽しいようで親としましてはありがたいです。 最終的には子供が自分で先生を選択しておりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導です。 本人に合わせての授業であるため一人です。 友達と学校の授業のような雰囲気ではありません。 ですが、質問しやすく、わからないところ はわかるまで聞けるのでいいと思います。 ただ、その分たかいです。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    女性で4〜50代、何人かの先生にお試しで見てもらい、性格診断や相性を見てもらって勧められた先生でとてもいんしょえがよかったです。リラックス出来る雰囲気を作ってくれてやる気を引き立ててくれる先生です。教えからも上手で分かりやすく簡単に理解できるような説明をしてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一対一の授業で、がっこうでの授業でわからないところや、引っかかる問題を重点的に試験に向けての対策もしっかりやってくれました。問題を解いてる間は無理に先に進む感じではなく、自分のペースに合わせて授業を進めてくれました。

    テキスト・教材について

    特に覚えていません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    色々な先生にお試しでついてもらって最終的には自分にあった先生を見つけてくれて、教え方やわからないことの聞き返しもスムーズでした。こっちの性格も把握した上で、質問しやすいように色々声がけもしてくれていたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    具体的な解決策を一緒に考えてくれました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分の時間になるべく合わせて授業時間を選べるように選択肢をくれました。先生の話を一方的に聞くだけではなく、自分の不安に思っていることや、理解できていないことをそのままにしないで一緒に考えて、解決してくれました。

    テキスト・教材について

    学校の勉強に沿ったものや、自分が苦手な教科や問題に合わせてアドバイスしてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    ちゃんと子供にあった教え方に合わせてくれて、子供のペースに合わせながらも段々と先生のペースに持っていってくれて、集中力を高めてくれる先生でした。何人か、お試しで授業もしてくれたので安心でした。また子供の性格も色々ぶんせきしてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場ですぐ解決してくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前の授業の復習と見直し、理解できているかの確認をして、尚且つ学校での授業の福祉、予習を、行い、受験に向けての授業や、テスト対策の授業をしてくれます。また、授業がない日も自習室で勉強出来たり、質問もする事が出来るので、通いやすかったです。

    テキスト・教材について

    学校にあった勉強教材を見つけてくれて、尚且つ希望校の試験勉強にもあう教材を勧めてくれて、色々参考になりました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    講師の先生は、大人の先生でベテランな感じの先生でした。でも気さくで子供のペースに合わせながらも徐々に無理のない範囲でペースを上げていき自分で問題を解ける自信をつけてくれていました。子供もとても信頼していて、良い先生に出会えたなと思えました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基礎から固めていき、個別でも集団でも授業を行なっています。個別は2名の生徒に対して、先生が1人着いて教えてくれます。学校の授業でわからなかった事も必要に応じて復習してくれて、そのほか受験対策、モギ対策に関連した授業を行なってくれます。

    テキスト・教材について

    学校の教科書に合わせてくれているものや、持参した参考書を使って授業を、してくれていました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    塾の講師の先生は最初に何人か一緒に勉強して本人に合うかを見てくれて、子供の性格判断もしてくれていろいろな面からアドバイスや様子を見てくれていたので、ゆっくり自分に合う先生を選ぶことが出来ました。また途中でも合わない思ったら先生をまた変えてくれるので安心でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾は個別授業で、その子のペースに合わせながらも本番の試験時間をちゃんと活用出来るようにその時間配分を少しづつこなしていけるように持って行ってくれました。雰囲気はアットホームな感じで勉強しやすい雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    学校の勉強に沿ったものと受験ように色々用意してくれました

回答者数: 8人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立中野工科高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    カリキュラムについて

    個別指導であるため、個々に考えていただき、すごくありがたいです。 こちらから、意見を言うと対応していただき助かりました。 ただ、必要のない勧誘といいますか、季節ごとの講習が勝手に組まれていたので、違和感はありました。 金額もすごく高いので先に相談していただけますとありがたいです。

    宿題について

    1日に2教科5ページずつほど それかける7です。 35ページぐらい 学校の宿題もあるので意外と量はあったと思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    自分の苦手な分野やいつも点数を落としてしまいがちな問題を基礎問題と並行して授業を進めてくれました。自宅勉強も偏らないように授業内容を忘れないために復習問題や予習問題も出してくれました。頻繁に面談もあったので、じっくり先生と話す時間もあったので安心できました。

    定期テストについて

    早い段階で学校のテスト範囲を把握していて、それにあった問題やプリントを作ってくれました。また苦手な問題や理解していない問題を重点的に面談も含めて先生に相談する時間も作ってくれました。

    宿題について

    宿題は、量はそんなに多くはなく、宿題に追われて他の勉強が出来ないということはなかったです。学校の宿題もわからないところは塾でも教えてくれて、不安要素を少しでも取り除いてくれました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    学校の中間試験や、期末試験前に範囲の重点的な勉強や、家でも学習がスムーズに出来るようにアドバイスしてくれました。定期的に理解していない問題や、まだちゃんと理解出来ていない授業を振り返りでやってくれました。

    定期テストについて

    テスト前に試験範囲を把握していてくれて、それに沿った授業やプリントを用意してくれて、家でも自分で苦手なところを勉強出来るようにピックアップしてくれました。

    宿題について

    宿題は家で無理のない程度に出してくれて、塾のない日でも学習室で勉強できたり、質問も出来るのでわかりやすかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    学校の、定期テストも頭に置き、自分のわからないところも復習しながら進めてくれるので、わからないことをそのままにせず、前にも進んでくれて、不安や焦りがなくなっていきました。また学校の予定や、部活の予定も組んでくれたので、無理せず、通う事が出来ました。

    定期テストについて

    いち早く出る範囲の勉強チェックと、自分が不安に思っていることや、自分1人では解けない問題のアドバイスをしてくれて、家でもどんな勉強をした方がいいかのアドバイスもしてくれます。

    宿題について

    塾での宿題は多くもなく、少なくもなくと言った感じで、家に帰ってから嫌にならない程度に次の授業に向けての宿題を考えてくれて、わからないところは教えてくれました

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、学校の勉強と受験に沿ったカリキュラムを考えてくれていて、なかなか自分では取り組み方をわからないところでもアドバイスや勉強をどのように進めていけば良いかを一緒に考えてくれていました。

    定期テストについて

    学校の、中間、期末対策と模擬試験に関連して定期テストを行なっています。

    宿題について

    塾で使用しているテキストの中から、学校の宿題もあるので凄い量を出されるわけではありません。ただ少しづつでも毎日取り組むことが大切なのでるり分けて出してくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムについては、学校の勉強の進み具合と、本人の勉強方法やどこまで理解していていつもの生活リズムを聞いた上で改善点や勉強時間の確保する方法などを提案してくれていました。それと受験に備えての対策を考えたカリキュラムも行ってくれるので良かったです。

    定期テストについて

    テスト範囲を素早く把握して対策を考えてくれました

    宿題について

    学校の宿題も把握してくれて、その上で無理のない量の塾の宿題を出してくれていました。またわからないことも学習室で別の時間でも教えてくれていたりしたので勉強に対する苦手意識も少なくなってきたように思います。

回答者数: 8人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立中野工科高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    勉強の内容や、今後の相談や、季節ごとの講習などの連絡がおおいです。 講師とのあいしょうなどもありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業について、今後の講習について 季節の講習について 授業料について 受験について 志望校について

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    アドバイスというよりは 結局は授業を増やそうとする 毎日通うことをすすめられ 夏期講習なども毎日 出費が多くなり大変

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での近況報告と授業の理解度と家での家庭学習の内容確認など、志望校に向けての対策や、どんな学校を目指せるかのアドバイス。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の偏差値や授業の理解度、志望校に行けるような対策や、他校の傾向などその子にあった学校のあんないなど、傾向と対策について。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    問題をさかのぼって、どこからわからなくなったか戻ってみることと、1人でわからないところはすぐに先生に聞いて解決すること。焦らず、自分のペースで少しずつでも理解できるように色々な問題に取り組むこと。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の日程などや、最近の保護者から見て気になっていることや、不安なことはないかのかくにんの連絡をもらっていました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の選択、家での様子。 塾ではどんな勉強方法を行なっているかを聞いてくれて、塾からもどんな学習習慣を身につけた方が良いかをアドバイスしてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストなどの見直しや、どこからわからなくなって、どこでつまずいているかを見返して、アドバイスをしてくれていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での勉強の様子や、どれだけ勉強が進んでいるかや、不安なことはないかの内容と、これからどうやって勉強を、進めていくかの説明をしてくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供が不安に思っていることや、わからないことをそのままにしていないか。志望校への対策や情報を教えて貰いました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    伸び悩む時は、焦らず、前に戻って復習したり。気分転換も時には必要で、溜め込まないようにすること。勉強が嫌いにならないように、理解しているところの復習もしてみる

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での授業内容や、子供の理解度、家での学習で困っていることはないかなどのお話をしてくれます。子供の苦手な問題に対してもどうゆうアドバイスをしたのかの説明もしてくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での不安な点や、どのように授業を、進めているかと、どの学校を目指したら良いかのアドバイスや、家での学習内容や勉強時間、普段の生活に着いてお話します。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どんな時も前向きな事を言ってくれるので、苦手な問題が明確になって良かったと、その苦手な問題を少しづつ潰していこうとアドバイスをもらいました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子や、勉強の進み具合や子供や親が不安に思っていることなどないかの確認をしてくれたり、希望校についての情報など話してくれました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    面談では、希望校の情報や今自分がどのレベルにあるか、どのような勉強方法をしていったらいいかなアドバイスをくれたりしていました。また、どの範囲の学校が範囲内なのかのお話もしてくれていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    わからない問題をそのままにせず、先生に聞いたり自分でどこまで解けるか挑戦したりして克服していくようにアドバイスをくれました。また過去問を何回も繰り返すことも大事だと教えてくれました。

回答者数: 8人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立中野工科高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    アクセス・周りの環境

    静かではないが通いやすい

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    歩いて行ける距離で、夜遅くなってもかえれる環境です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    家からそんなに遠くないので、自転車で通えて、雨の日は歩いてもそんなに遠くはないので通いやすかったです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    家から塾までのアクセスが良く、近い

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    とてもお家から近くて、通いやすかったです。雨の日などは歩いても行けるので良かったです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    道沿いなので夜の道も安心でした

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    試験結果を見て、どこが苦手か、わかっていないかを話すようにしていました。志望校への対策も調べていたりしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    丸つけや、問題を出して正解を確認したり、スケジュールを、一緒に考えたりしていました。問題集などを一緒に本屋さんに見に行ったりもしました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    勉強に集中出来る環境作り。リビングでする事が多いので、自分も一緒に本を読んだり、ただ静かすぎないほうが本人はいいらしいので特に過敏にならず普段通りの環境を作っていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    あり

    自宅で勉強出来る雰囲気を作ってあげたり、自発的に勉強に取り組めるようにルーティンを決めて、ご飯を早めにしたりして時間を作りやすくしていました。あまり勉強を追い立てるようなことも避けました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 佼成学園高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    宿題で先生に教えてもらったところと、学校の授業の進み方を比較して、足りないところを重点的に勉強するよう指導

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    あり

    なるべくビリビリした雰囲気を出さずに、急かすようなことはせず、自分から勉強に打ち込めるように自然体で臨みました。

回答者数: 10人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立中野工科高等学校

    回答日: 2024年09月12日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、季節講習費用等

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 覚えていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 覚えていません

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並総合高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

この教室の口コミをすべて見る

スクールIE南台校の合格実績(口コミから)

スクールIE南台校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からとても近かったのとお友達が通っていて、色々塾の雰囲気や教え方を聞いていたので決めました。歩いても行けるので安心でしま この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家が近いのと、話に行った時に親身に聞いてくれて、色々なアドバイスをくれたので決めました。また最初に通っていたお友達からもわかりやすいと聞いたので、自分にも合うようなら通いたいと思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    初めのきっかけは、子供のお友達からの紹介で、それと家から近かったのと、少し評判も聞いていたので通い始めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

スクールIEの口コミ

スクールIEの口コミをすべて見る

スクールIE 南台校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個性診断・学力診断

学習・受験に関する悩みを学修アドバイザーに相談後、個性診断・学力診断を実施。一人ひとりに最も効果的な授業を行うため、個性と学力を細かく分析し、これらの結果に基づいて今後の学習プランを作成します。

3

無料体験授業

塾との相性は学習効果に大きく影響するため、実際の授業を体験することをおすすめします。授業の様子や教室の雰囲気を知ってみてください。

4

検討

個性診断と学力診断の結果に基づいて、生徒の学習プランを作成。体験授業の印象などをふまえ、ご家庭で検討します。

5

入塾

各種手続きを行い、入塾となります。

スクールIE南台校の画像

スクールIE 南台校の体験授業について

体験授業のポイント

『やる気スイッチ』が入る授業を無料で体験しませんか?

  • 生徒のやる気を引き出す指導を体験できる
  • 丁寧な学習相談で、納得した入塾ができる
  • 生徒の特徴を把握した最も効果的な授業してくれる

体験授業の詳細情報

時間
90分
回数
1回
教科
英語・数学(算数)・国語・理科・社会・情報 ※生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

スクールIE 南台校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 可能です。授業料については実際にご受講する回数でのご請求となります。詳細は教室にお問合せください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. お子さまの現在の学力を知るためのテストはありますが、成績が悪いために入会を拒否することはありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. もちろん可能です。体験授業についてはスクールIEの授業を初めて受講される方は1回無料となります。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室によって施設・設備は異なりますが、『自習スペース』のご用意はございます。原則、開校時間内は利用可能ですが詳細は教室にお問合せください。

question

宿題は出ますか?

A. はい、ございます。お一人おひとりの学力や目標に合わせて、お出しいたします。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか?

A. もちろん対応いたします。教材やテスト対策もご面談時に詳しくご相談ください。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 個別指導なので講師1名につき生徒2名までの授業となります。中学生対象で小集団授業を行うこともございます。詳細は教室にお問合せください。

question

1教科からでも受講できますか?

A. もちろん可能です。スクールIEは個別指導の学習塾ですので、お子さまの現状や目標にあわせ、一人ひとりに合わせた授業カリキュラムを作成します。数学(算数)のみ、英語のみでも対策を行うことができます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. もちろん対応可能です。保護者様・生徒様のご希望に可能な限り寄り添った授業、カリキュラムをご提案いたします。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか?

A. もちろん可能です。最低でも1年に3回の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 毎回の授業時に『個別指導報告書』をお渡ししております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. もちろん可能です。保護者様・生徒様からのご了承をいただいたうえで、滞りなく授業を継続していくための情報共有を教室間で行います。また、スクールIEにはオンライン授業もございますので、ご転居される地域の近隣にスクールIEがない場合でも『スクールIEの授業』をご受講いただくことは可能です。

question

授業の振り替えはできますか?(例.体調不良で欠席した場合など)

A. 原則として、スクールIEの年間授業カレンダーに基づいたスケジュールで授業を行いますが、体調不良など授業を受けることが難しい際には、事前に教室へ電話連絡をいただいたうえで振替日の調整・ご相談を承ることもできます。詳細は教室にお問合せください。

question

授業外で質問できますか?

A. もちろんできます。質問をしたい講師が他の生徒様の授業を行っている際には、質問をしたいことを教室長におっしゃっていただければ、合間を見て質問時間をご用意します。詳細は教室にお問合せください。

question

どのような講師に教えてもらえますか?

A. スクールIEでは、20代から60代までの専門の講師中心で授業を行っております。生徒様と講師がすぐ隣に座る個別指導塾では、講師との相性が本当に大切になりますので、生徒様・保護者様のご希望や学習の状況を確認したうえで相性の合う講師で、授業を行ってまいります。

question

講師の変更はできますか?

A. 可能です。生徒様と相性がぴったりの講師をマッチングいたしますが、やはり実際に授業を行ってみて「別の先生の授業も受けてみたい」と思われることもあると思います。そういった際にはご遠慮なく教室長におっしゃってください。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は別料金となります。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか?

A. ございます。最低でも1年に3回、ご家庭ごとに個別の保護者面談がございますし、その他でもお申し出をいただければいつでもご相談可能です。

question

ジュクセンで問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか?

A. お問合せいただいた内容に応じて、スクールIEスタッフからご連絡をさせていただき、ご希望がございましたら教室見学・詳しい学習相談・無料体験授業などのご案内をさせていただきます。

スクールIEの記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

京都の個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

四谷大塚は高校受験に対応している?おすすめ高校受験塾9選も紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

個別指導塾の料金相場は?小中高生別の価格比較表や費用内訳など紹介

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

中学3年生のおすすめ塾10選!塾代や中3から通うのは遅いかなど解説

中学3年生のおすすめ塾10選!塾代や中3から通うのは遅いかなど解説

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

フリーステップが最悪と言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

「立教大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「立教大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

都立高校御三家とは?日比谷・西・国立の偏差値から学校の魅力まで解説!

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中2の春休みの勉強方法とは?おすすめ春期講習10選や過ごし方、心構えを解説

【2025年最新】中2の春休みの勉強方法とは?おすすめ春期講習10選や過ごし方、心構えを解説

【2025年最新】小学生の春休みは何する?理想的な勉強時間や学習計画の立て方などを解説

【2025年最新】小学生の春休みは何する?理想的な勉強時間や学習計画の立て方などを解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【東北6校】各国立中学校の特徴を紹介|学費や進学実績、受験情報、おすすめの学習塾を解説

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

スクールIE 南台校の近くの教室

中野北口校

〒165-0026 中野区新井2-1-19

中野坂上校

〒164-0011 中野区中央1-42-5

沼袋校

〒165-0025 中野区沼袋1-36-3

スクールIE以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

新中野教室

東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

新中野校

東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩4分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

中野南台校

東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩7分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中野坂上校

東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

方南町教室

東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

中野坂上校

東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅

中野区の塾を探す 中野富士見町駅の学習塾を探す