スクールIE 東伏見校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全31件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東伏見校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
希望する学校のレベルに合わせた取り組みです。その子が行きたい学校の下調べをしてくれ、過去問に取り組んでくれました。 皆が一丸となって取り組んでくれた事を感じ感謝しています。私達にはとてもよい塾です。 感謝しからありません。
東伏見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
東伏見駅からも歩いて、2分の立地の為、 濡れずに行ける。 自宅から近い。 駅前にはコンビニやマックなどあるため、ご飯には困らなかった。
東伏見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
東伏見校の口コミ・評判
講師・授業の質
好きな先生の科目は成績も上がりました。 国語の成績は上がらず、なかなかてこづりました。 先生を変えたいなと思いましたが、この時間にこれる先生は限りがあり、なかなか難しく、2科目共に3年間ずっと同じ先生に見て頂きました。
通塾中
東伏見校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入試対策の駆け込み入塾だったので、冬季講習では1日2コマ、3コマと集中特訓。 中1からの復習でしたが苦手な数学は理解不足が解消できた部分もあり良かったです。 学校のテスト対策もあり以前よりは高得点でした。
東伏見校の口コミ・評判
総合的な満足度
やはり第一希望に合格させて頂きましたから、こちらは感謝しかもありません。子供自身も先生をとても信用しており、あう、合わない先生がいましたが、全てひっくるめて総合的に良かったと思います。他の習い事との両立でしたので、時間なども様々できっちりと対応して頂きました。
東伏見校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別と書いてあるが個人への対応があまり良くなかった。 子どもが信頼してついて行こうとした良い先生が居たが、途中で突然やめてしまい、それに対する塾側のきちんとした説明もなく曖昧にされた。 また授業内容に対して費用が高かったので、家計にも負担だった。 特に夏期講習、冬期講習に関して、高かったと記憶しています。
- 1
前へ
次へ