1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 日野市
  4. 豊田駅
  5. スクールIE 豊田校
  6. 30件の口コミからスクールIE 豊田校の評判を見る

スクールIE 豊田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

スクールIE 豊田校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 12%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 12%
  • 内部進学 0%
  • 補習 25%

総合評価

5

37%

4

0%

3

50%

2

12%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

25%

週3日

12%

週4日

12%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 30 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月6日

スクールIE 豊田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ごく普通の個別指導塾で、特別に目立つ点は少なかったものの、基礎から学べる環境が整っており、学習に集中しやすい場所でした。人によっては、個別指導の形態やカリキュラムが合うと感じ、十分におすすめできる塾だと思います。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすい点や、個別指導で人見知りでも安心できる環境が魅力的です。さらに、先輩が通っていた実績や、親のすすめも信頼感を高めました。

志望していた学校

東京都立砂川高等学校 / あずさ第一高等学校

講師陣の特徴

ベテランの教師は少なく、大学生の先生が多い印象です。ただし、合う先生をなるべく担当にしてくれていたように感じます。長期休みの講習では普段の担当以外の先生の授業を受けることもあります。厳しい先生は少なく、全体的に優しい雰囲気です。

カリキュラムについて

全体的に、あまり勉強が得意ではない生徒が多いイメージがあり、基礎から学べるカリキュラムだと思います。ただし、集団授業では基礎だけでなく難しい内容も扱われるため、人によっては少し厳しいと感じることがあったかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近でバス通学が可能な便利さに加え、入退室時に親へ通知が届くため安心して通えます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月17日

スクールIE 豊田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

学校からも近く帰りに寄れていいと思うし先生みんな優しい人ばかりで人見知りな子がすぐ打ち解けて安心しました。金額は安くはないですがマンツーマンでこの料金には納得しつつありますがもう少し安いと家計に優しく嬉しいです

この塾に決めた理由

マンツーマンで1対1なところ わからなかったらすぐ聞けてわかりやすい とことん違ったところをわかるまで教えてくれる

志望していた学校

磐田市立豊田南中学校 / 磐田市立城山中学校

講師陣の特徴

教え方が上手で子供にわかりやすく解き方を教えてくれる。わかるまでやってくれてわからないと違う問題をだしたら、わかるまでやってくれる。優しく丁寧に教えてくれる。男の先生が苦手なので女の先生にすぐ変えてくれたとこも素早い対応で良かった

カリキュラムについて

内容は4年生の問題より下の3年生の問題からだんど解いていってわかるまでやってとことんやってくれる。教科書みながら学校でやっているところを復習しながらやってくれる。わかりやすく教えてくれる。1つ1つ丁寧に教えてくれる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

マンツーマンなとこ

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月26日

スクールIE 豊田校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

どれだけ良い塾だとしても、それはうちの子どもの、たまたまそのタイミングで合っていたからだと考える。なので、一概に他の人へ手放しに勧められるものではないと思う。なので、人によっては勧めるという選択肢を選んだ。

この塾に決めた理由

距離的には、自宅から、バスや自転車でも行け、 少し騒がしかったり、ガラが少し悪かったりもするが、駅前なので、夜まで街灯が多く、治安が良いイメージがあるので、この塾に決めました。

志望していた学校

東京都立赤羽北桜高等学校 / 宝仙学園高等学校

講師陣の特徴

子どもの好みが強いので、気に入った先生を指定して受講しているようだ。受験対策時には、受講科目を増やしていたので、講師の好みは言ってられないので、我慢して受講・通っていたようだ。 生徒の希望・要望には、ある程度対応してくれているようである。

カリキュラムについて

英語と数学で、授業内容を補完する内容と聞いている。高校受験時は、国語や社会なども受けていたようだ。学校の授業に準じたモノを受講しており、内申書に好影響を与えるような内容を受講していたようだ。基本はオリジナル問題で、受験対策時には受験校の過去問題集も出してくれていたようである。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

駅前なので、若干騒がしいが、明るく治安が良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月19日

スクールIE 豊田校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田校
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供にとってはとても合っている塾だと感じていました。受験の結果についても第一志望大学に受かることができたので、結果的にもとても感謝しています。プライベートな相談とかも親身に答えてくれて、心身ともに充実できていたのではないかと感じました。

この塾に決めた理由

仲の良い友達が複数通っていたのと、家からも近かったのが大きなりゆうです。あと個別指導的な塾なので良いと思いました。

志望していた学校

名城大学 / 愛知工科大学 / 愛知工業大学

講師陣の特徴

アットホームな講師で子供の兄貴的な存在でした。プライベートなことも相談しても親身に答えてくれてとても子供が信頼してました。大学生の先生だったので年も近いことも兄貴的な存在になることに影響があったと思われます。こどもにとっては良かったと思いました

カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはよくわかりませんが、子供はとても満足していたと思います。レベル感も良かったのかなと。予習や復習も自発的にやっていたし!それでちょうどついていけるくらいだと思うので、頑張る形で子供にとってはとてもちょうど良いカリキュラムだったと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

近くで良かった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月16日

スクールIE 豊田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 豊田校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別というのもあるがとにかく高い割にはやる気スイッチなんて全然入らなかった。ただ、もちろんこれさ塾だけの問題ではないが、やはり、あんなにお金払ったのにこの有り様??という気持ちはあります。 家から近かったし、子供は特に嫌がりはしなかったし、子供も見栄かプライドかしらないが勉強しない割には塾をやめる選択肢はなかったようだ。

この塾に決めた理由

家から近い。 子供が一人で行ける。 他に通える範囲に塾がない。 子供の希望。 個別対応。 テレビでCMをやっていた。 大通り沿いにあった。 駐輪場があった。

志望していた学校

東京都立上水高等学校 / 文化学園大学杉並高等学校 / 八王子実践高等学校

講師陣の特徴

担当はバイトの大学生でした。子供は気に入っていました。親としては、電話の受け答えなどが横柄でとても嫌でした。子供は不服はなくここしかないから通っていた。 途中で講師を変えてもらったりした。結局は講師の個人の問題かもしれない。私の子供のやる気スイッチは入らなかった。

カリキュラムについて

講師1人に生徒2人。苦手な科目をメインで行う。 90分間で2教科やってもらっていた。その辺は要相談。 夏期講習と冬期講習あり。金額がいつも25万円以上で、子供はろくに勉強せず、後から考えたらお金をどぶに捨てたようなもんでした。 でも子供は嫌がらないから通っていた感じです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く自分で行ける。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月22日

スクールIE 豊田校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 豊田校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

志望していた学校

聖徳学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

スクールIE 豊田校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 豊田校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

難易度の高い問題集がないので物足りなさを感じています。先生は入塾のときに自分に合う先生をあててもらえるのでよいと思います。途中、曜日の関係で他の先生に変わってしまったのは残念でした。振替をしていただけるはとても助かりました。

志望していた学校

愛知県立豊田西高等学校 / 愛知県立豊田北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

スクールIE 豊田校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 豊田校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別指導でしたのでゆっくり進めていただけたが、競争心がなく受験生としての闘争的なものがうまれないまま過ぎてしまった気がします。 都立中学に対する対策がなく、結果滑り止めしか受からなかったのが非常に残念でした。 ですが、マンツーマンでの指導ですので、その子のパースにあった授業をしてくれますので、合う子には合うのかもしれません。

志望していた学校

東京都立武蔵高等学校附属中学校 / 帝京中学校 / 八王子学園八王子中学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

スクールIE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年3月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導の塾なのでほんとに人によると思ったから。学校の授業にどうしてもついていけない人にはお勧めしたいけどある程度できる人には集団塾をお勧めしたいと思っているから。ライバルがたくさんいる環境の方が勉強は自然に伸びると思っているので母数が多い有名な集団塾に入ると後が楽だと思っているから。

この塾に決めた理由

個別指導の塾だったのと家からある程度近いところだったから。学校の授業に似た集団塾の体験では自分に合わないと感じ、個別指導の塾を探したところ1番知り合いが少なそうで近いところにある塾だったため。

志望していた学校

千葉市立千葉高等学校 / 日本大学習志野高等学校 / 日出学園高等学校

講師陣の特徴

プロの塾講師の方はとても少なく、9割は大学生のバイトの先生です。 個別の良いところは先生と距離が近いためわからないところを授業いっぱいは聞き放題なところだと思います。ずっと同じ先生なのでわからない、苦手とするところを覚えていてくれて、そういったところはてあつく対策していただきました

カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、難易度はそこまで高くない印象です。人によって難易度がすごく変わるので信ぴょう性薄いと思いますが授業についていけて定期テストである程度点が取れるならさほど難しくないカリキュラムだと思います。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

ちょっと駅から遠いのが難点。自転車で行くなら近くに駐輪場があるためあまり不便ではないのですが、バスだと場所によっては京成バスから平和交通に乗り換えなくてはならないので暑い夏とかは少し不便だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

スクールIE 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾を星5と評価する理由は、講師の指導が丁寧で分かりやすく、生徒一人ひとりに寄り添ったサポートが受けられる点です。学習環境も整っており、自習室の利用が自由なため、集中して勉強に取り組めます。成績も着実に向上し、モチベーションを保ちながら学習を続けられるため、安心して通うことができる塾です。

この塾に決めた理由

雰囲気がよく先生と生徒の関係が良くてわかりやすく家から近くにあったから。友達の紹介や口コミなどを見た。先生がみんな優しかったから

志望していた学校

神奈川県立生田東高等学校

講師陣の特徴

大学生の先生でわかりやすく教えてくれたり、豆知識など色々知らないところを教えてくれたり社会の政治のことなど教えてくれたりした。世間話や最近の学校のことなどを生きてくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた

カリキュラムについて

この塾はカリキュラムが、個人に沿った問題などで自分がわからないところを徹底的に問題にしてくれた。徹底的に自分がわからない問題、演習を出してくれわかるまで教えてくれた。カリキュラムに沿った問題以外にも確認みたいなので違う問題もだしてくれた

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通量が多くバス停が近くにある

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください