スクールIE 箕面萱野校 の口コミ・評判一覧
スクールIE 箕面萱野校の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 33%
- 大学受験 33%
- 内部進学 0%
- 補習 33%
総合評価
5
16%
4
16%
3
66%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
66%
週2日
16%
週3日
16%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年11月16日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
他の塾を知らないので、塾ってこんなものなのかなぁとおもっています。なので、無責任に誰かに進めることも、逆に文句をいうのも違っていると思うので、評価は「普通」です。もっとガッツリとぐいぐいと引っ張ってくれるようなのが、私は理想です。
この塾に決めた理由
家から近いところでないと、日々通うのは本人にとって大変だろうと思い、自宅から近い場所でさがしました。
志望していた学校
大阪府立箕面高等学校 / 早稲田大阪高等学校
講師陣の特徴
最初のころは、いい講師もいらっしゃいましたが、今は授業さえすればいいくらいの感じでしょうか。うちも悪いのだと思いますが、一向に成績はあがりません。もっとガッツリと教え込んでくれる熱血な講師はいないものでしょうか。今の講師は、年齢もひとつしか変わらないので、いまいち先生感に欠けるのでしょうか
カリキュラムについて
カリキュラムというものが存在するのかどうか。定期的にテストをして語学力をチェックして、本人にあったテキストを有料で作成してくれるけど、そのテキストはつかわないで、別途購入しています。だからといって成績は伸びるわけではありません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街でありながら、近くにはショッピングモールがあり、授業と授業の間が空いたときは休憩にでられてよかったみたいです。
通塾中
回答日:2024年2月8日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
立地もよく、さまざまな先生から選べるのでとても満足しています。今の先生がとても相性がよく勉強を進めているので、今の先生がいらっしゃるかぎり、この塾でお世話になろうと思っているところです。オススメな塾です
この塾に決めた理由
立地が良くて、団体の授業より個別の塾を探していて、大手の塾だったのでスクールIE箕面萱野校に決めました。
志望していた学校
アサンプション国際中学校 / 箕面自由学園中学校 / 関西学院千里国際中等部
講師陣の特徴
大学生の若い男の子です。さわやかで感じもよく息子との相性もよく、人見知りのむも先生が大好きで毎週会えるのを楽しみにかよっています。どんな先生がいいかというのをじぜ聞いてくれる。合わない先生は変えくれます
カリキュラムについて
毎学きごとにカリキュラムを提案してもらえます。懇談の時に要望を伝えられます。 学校での宿題やわからないとこ、難しいところなど、こちらの要望もきちんと聞いてくれます。なので学校の授業でもつまづかないです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
ショッピングモールがちかい
通塾中
回答日:2023年10月9日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾に通うことを考えていなかったが 周りの話を聞き通わせてみようかなと 思い、口コミが良かったこちらに入塾しました。先生たちがみんな優しく、雰囲気がよいので誰でもすぐに馴染めると思う。 アクセスもしやすく、便利な立地のところにあると思う。
この塾に決めた理由
周りが色んな塾に通ってて 口コミで良いところにした。 その他にも候補がいっぱいあり いずれ塾に通おうと思ってたので 結果がでなければ検討したい。
志望していた学校
大阪教育大学附属池田中学校 / 雲雀丘学園中学校 / 箕面自由学園中学校
講師陣の特徴
新人の若い先生が教えてくれています。 たくさん先生がいるみたいですが 小学3年生とゆうこともあってか 若い先生がついている。 優しい雰囲気の先生です。 友だちの先生はかなりベテランの先生ついている。
カリキュラムについて
詳しく内容はわからないが 子どもの個々のレベルにあわせて 少し上をいく感じで無理のない程度に 教えてくれている。 受験が近い子はもっとハイレベルかもしれないが、うちの子にはちょうどよい。 学校の授業より進んで教えてくれてるので 本人の自信に繋がっているようだ。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近でなおかつ、家からとても近く 知ってる人がいっぱい通ってるので 安心して通える。
回答日:2023年5月23日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
実際のところ、他の塾がどのような感じなのか分からず、比べようがありませんので、返答に困ります。 ただ、可もなく、不可もないところだと思っていますので、どこか探されている方かいらっしゃれば、うちはここへ行ってましたよ…くらいのオススメはするかもしれません。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
大阪府立箕面高等学校 / 大阪府立池田高等学校 / 早稲田大阪高等学校
講師陣の特徴
教科によってことなります。 うちは、3教科お願いしていましたので、全て異なる先生方でした。 数学は大学生の男性でした。 英語も大学生の男性でした。 国語はベテランの常任の先生で女性の方でした。 みなさん、わかり易く丁寧に指導してくださっていたと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは、それぞれ個人に合わせたものでした。 まず試験を行い、何ができている何ができていないのかを測ったのちに、個人向けのテキストが配られる(購入する)かたちでした。 レベル的にはとても簡単なものだと思いますが、そのテキストをちゃんと使っていたのかは謎です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2023年4月12日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
どこも一緒だど思う。個別指揮下、団体での授業形式かは、ここによって違うので、自分に合った勉強方法が最大の武器であります。塾に行ってるということで自信はあり、経験など聞けるので、あればいいが、授業料が高いので、子供によっては、必要ないかもしれない。負けず嫌いであれば、団体授業があっていると考える
この塾に決めた理由
安い
志望していた学校
摂南大学 / 近畿大学 / 関西大学
講師陣の特徴
大学生でわかりやすい。そのため、行くのが楽しみになった失敗談や体験談を間近に聞けて役に立ったと思います。大学の情報もたくさんあり、非常に役に立った。モチベーションもあがりやすかったです。講師でわかりにくい人や、相性が悪ければ交代を依頼できる
カリキュラムについて
苦手分野や、得意な物をミックスして問題が解けるまでつきあってくれたりする。過去問や傾向に合わせて、夏期講習や特別集中コースもある。自習室で、わからないことがあれば、講師に聞ける仕組みになっていたので、助かるカリキュラムである。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
明るい商店の中にあり、安全
回答日:2024年8月3日
スクールIE 箕面萱野校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
高校受験からお世話になっているけれど、いまいち本気度が伝わらない。結局、受験は失敗しましたので。塾ばかりのせいにはできませんが、本人のモチベーションを最大限に引き伸ばしてもらえれば、もっと良かったかなと思います。 だらだらと惰性で通っている感じがいたしました。今回、大学受験がありますが、前回と同じなような気がします。
志望していた学校
関西学院大学 / 広島大学 / 鹿児島大学
この教室の口コミは以上です。
※以下はスクールIE全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
大人数が苦手な人はおすすめできるけれど、あまり合わない先生とだと話しにくく、塾に行き勉強することが憂鬱に感じるとおもった。塾内テストがよくあったから定期的に自分の学力を測れるところがいいところだと思った。
この塾に決めた理由
先生と生徒の距離感が良く、話しやすそうで雰囲気が良かった。色々な受験に向けた対策を行っていたところから良いと思った。
志望していた学校
千葉県立八千代高等学校
講師陣の特徴
大学生が多い印象だった。歳が近かったので最近の受験方法や進路の相談がしやすく、最近の受験のアドバイスを貰えるとこがよくあった。テストをしていって、自分の苦手な分野をメインに解説してくれたところがよかった。
カリキュラムについて
定期的にテストを行い、そのでた偏差値に基づいて使っていく参考書や近い偏差値の高校の過去問などをやっていった。自分が落としやすい問題を徹底的になくしていくことをよくやっていたから徐々に点数が上がっていくことが実感できた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
近くに色々な施設があったのでとても便利だった。人通りがおおいところだったので通塾のときに安心できた。
通塾中
回答日:2025年10月9日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
ガッツリ勉強をしたいっていう人よりかは、部活と勉強を両立したい人が通った方がいいと思ったからです。他の塾より、塾長も怒らないしのんびり勉強をしたい人には、とてもオススメだと思いました。でも受験の近くになると、とても勉強時間が増えるので、普段 部活なので忙しくても受験に備えて勉強することができるので私はオススメ人によってはオススメできると思いました
この塾に決めた理由
家から車で15分ほどで着くので、通いやすいこと、周りにコンビニがあるのでお昼ごはんや間食などを買いやすい塾講師がとても親しみやすく、友達に成績が上がったとオススメされたため
志望していた学校
名古屋市立名古屋商業高等学校 / 中部大学春日丘高等学校
講師陣の特徴
若い人やベテランの方などの年齢層が広く親しみやすい方が沢山居ます。 雰囲気がよく、優しく勉強を教えてくれますわからないことがあったら、細かく個人の成績に合わせて教えてくれますなので、学校で分からなかったことなどが塾で聞きやすいですテストの復習などもしてくれるので一人一人に合った教え方で教えてくれます
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて、塾講師の方が教えてくれるので教材も生徒にあわせてもらってますもしや、学校のテストなど、結果を元に、一人一人の成績に合わせて、個人のレベルアップができるようにように教えてもらえます教材も難しい問題が解きたければ全国模試やワークをプリントしてきてくれたり 逆に難しかった場合は丁寧に教えてくれるので成績が上がることができます
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りが前にあってくるまがとめにくい
回答日:2025年10月8日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
総合的には自分は合っていたと考えている。受験を受かった後も先生として雇っていただき3年間塾の先生としていい経験もさせていただいてたので、プラスのことしかなかった印象をもっています。オススメするから結構分かれる塾ではあるのは確かです。
この塾に決めた理由
調べてすぐ出てきたから。その他には浪人でも受け入れている塾が少なかった中、受け入れてくれる塾であったから。
志望していた学校
立命館大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
バイトの人がおおく頭の良さは結構差があった。 正直当たり外れはあるが自分を教えてくれていた先生はわかりやすく教えるのが上手いかたであった。講師は気に入らなかったら変えてくれることもあり、自分に合った先生を見つけることはできる。
カリキュラムについて
自由なカリキュラムではあるが、事前にこうしたいというのを言っておかないたといけない。 用意とかもしてもらえるため事前に言っておくことが内容もおすすめ。2対1の場合はカリギュラ通りにいかないこともあったりするのでその部分は注意が必要です
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近い
回答日:2025年10月7日
スクールIE 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
この塾を高く評価した理由は、先生の指導が丁寧で分かりやすく、学習への意欲を高めてくれるところです。授業内容やカリキュラムが自分のレベルに合っており、無理なく力を伸ばせると感じました。質問しやすい雰囲気や、保護者への丁寧な連絡も安心できる点です。学ぶ環境が整っていて、成績だけでなく学ぶ姿勢も身につけられると感じたため、総合的にとても良い塾だと思います。
この塾に決めた理由
先生の教え方が分かりやすく、質問もしやすい雰囲気だったからです。体験授業で楽しく学べたことや、自分のペースで勉強できる環境が整っていると感じ、この塾に決めました
志望していた学校
大阪国際高等学校
講師陣の特徴
講師の先生たちはとても親切で、自分が分からないところを丁寧に説明してくれます。生徒ひとりひとりに合わせた指導をしてくれるので、安心して学ぶことができます。質問にもすぐ答えてくれるとても信頼できる先生たちがいっぱいです
カリキュラムについて
授業や宿題のカリキュラムは塾長の先生が自分の学力や目標に合わせて組まれており、無理なくステップアップできる内容になっています。基礎から応用までしっかり学べるので、理解を深めながら確実に力をつけることができます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
道は狭い