スクールIE 桜本町校の口コミ・評判
回答日:2024年12月29日
スクールIE 桜本町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(102283)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋市立名古屋商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾の際に性格診断があり、その子に合った先生にしてくれたり、得意なことをつかった勉強方法を教えてくれたので大変助かりました 予算に合わせて必要な科目だけ受けることができたので家計的には助かりまさした
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちのこは、元気な子なので、明るくサバサバした女の先生や、体育会系の男の先生に教えてもらいたのしそうでした。 5教科全て受けてないので、他の教科はテスト前以外勉強しなかったのはダメだったなと後悔しています
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 桜本町校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
38
(愛知県全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(愛知県全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、施設管理費(半年ごと)、教材、夏期講習、冬期講師、定期テスト対策
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の方もいますが、大学生のアルバイトの方もいます。大学生の方は国立大で教員を目指しているなどプロ意識があるのでとても良いです。研修もあるようです。年も近いので、高校の話も聞けて楽しいと子どもから聞いてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校について相談に乗ってもらいました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題確認→テキストを見ながら講習→基礎問題→見直し→応用問題の、繰り返し。最後に次回までの宿題の確認をしているようです。英語だけ、先生によって単語テストをしてくれていたようで、それも力をつけるのに助かりました
テキスト・教材について
アイワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
それぞれの希望によってカリキュラムをたててくれます。中1、中2の頃は定期テスト対策中心で、中3からは受験対策をしてくれます。夏期講習や冬期講習は苦手対策や英検対策をしてくれます。無理なく立ててくれて助かりました
宿題について
1日に半ページ位の問題の宿題が出されますが、それほど多くありません。先生に伝えれば増やしてくれます。うちの子は学校のワークを進めなかったので、学校のワークを宿題として出してくれました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
こちらから電話で問い合わせたり、予定の変更をすることはありますが、塾から保護者への連絡はほとんどありません。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での勉強の取り組み方、成績について、志望校について、今後のカリキュラムの相談。こちらから、学校での様子を伝えてました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
数学と英語はすぐには伸びないので、1年からの基礎を学びなおしてくれました。テストでは、基礎問題は必ず解けるようにして、難問には手を出さないことにしました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
消防署が近いので緊急車両はよく通るみたいです
アクセス・周りの環境
環状線沿いで車の通りが多い