1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 清瀬市
  4. 清瀬駅
  5. スクールIE 清瀬校
  6. スクールIE 清瀬校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 清瀬校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(104957)

スクールIE 清瀬校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2973)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

スクールIE 清瀬校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(104957)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 開智中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導である点、価格的にもリーズナブルである点など、評価できる点は多々ある。 子供に合う合わないはあると思うが、子供が自主的に自ら進んで勉強に取り組むことができれば、この塾は合うのではないだろうか。 親のフォローも多少は必要だと感じる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導で自分のペースで勉強を進められる点は合っているのではないだろうか。 誰かと競うことがないのは、危機感がなく、本人の性格的にはやや不安が残るところではある。 自分はこれで良いと思っていても、客観的に見ると、まだまだ足りない、もっと頑張らなければいけない、と思わせてくれる相手がいないのは、どうかと思う。 個別指導ではあるが、テストで順位をつけるなど、してほしい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 清瀬校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習、冬期講習、春期講習料

この塾に決めた理由

個別指導の塾を探しており、家からも通いやすかったこともあり、ここに決めました。 価格も他の比べると比較的リーズナブルで、学校の復習のためには、ほどよい価格でした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

今の先生は海外の先生で、よくコミュニケーションをとっており、自ら質問できる関係性になっている。 子供の得意不得意をよく理解されており、課題箇所をしっかりフォローしてくれている。 叱るようなことはないみたいだが、子供がだらけているときは、指導してほしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題、学校の勉強の質問

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導のため、先生と一対一、若しくは、一対ニでの指導である。 先生と常にコミュニケーションを取りながら授業が進み、細かいところをカバーしてもらえている。 ただ、個別であるが故に、誰かと競うことがないので、現状に満足しているところが不安。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の内容を復習するような中身になっている。 難しすぎることもなく、子供には合っているのではないだろうか。 ひねった問題が苦手なので、その点をカバーしてもらうような内容を希望している

定期テストについて

年2回

宿題について

1週間の宿題 国語 P.4 算数 P.4 もう少し量を増やしてほしい。 一気に宿題を進めるところがあるため、 計画的に進めるよう先生からも指導を受けている。 高学年のため、宿題については、本人に任せている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

通常の授業の中で、特に連絡がくることはない。 遅延するなどをこちらから連絡することはあるが、塾から連絡がくることはないです。 仕事をしているので、特段こちらから気になることがない限り連絡を受けることは求めていない。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾内テストや、日々の宿題や授業から、前回との比較をしながら、しっかり細かいところまで話をされます。 課題となる点、良くなった点などを、本人と親と3人で話し合います。 子供も話に入ることで客観的に自分を見れるので、よい機会だと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

課題点の復習やフォローをしてくれます。 学校の成績を全て理解しているわけではないので、こちらから積極的にアプローチする必要がある。 子供に、その促しはしている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かな環境で勉強が出来ているようである

アクセス・周りの環境

安全に通える道沿いにあり、治安面でも安心できる

家庭でのサポート

あり

基本的には、本人に任せています。 まとめて宿題をしないように促したり、毎日勉強時間をとるように話をしています。 ただ本人のやる気が出ない限り、どんなにこちらから言っても響かないので、本人のモチベーションがあがるように促しています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください