1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市青葉区
  4. 青葉台駅
  5. スクールIE 青葉台駅前校
  6. スクールIE 青葉台駅前校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 青葉台駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年11月から週3日通塾】(104965)

スクールIE 青葉台駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

スクールIE 青葉台駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年11月から週3日通塾】(104965)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年11月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立相模原弥栄高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

希望校に合格できたのも塾のおかげです。 不安な娘の心に寄り添ってくれ、最後まで娘を激励し続け、粘り強くご指導いただきました。 親として、今、娘が活き活きと高校に通っていることを嬉しく思います。 ありがとうございました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、子どもの学習に対するやる気を入れるのが上手なため、目標や効率のよい勉強方法を指導してもらい、勉強に集中できる環境づくりができる。 合っていない点は、個別指導なので特に見当たりません。やはりマンツーマンはよいです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: スクールIE 青葉台駅前校
通塾期間: 2022年11月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (学力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (学力診断テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、冬季講習、テキスト、設備費

この塾に決めた理由

子どもが個別指導塾を希望していましたので、通っている友達やママ友、パパ友の声を聞きながら、見学をして娘の行きたい塾にしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教え方が上手いと子どもから聞いていましたので、子どもの性格も加味して上手に指導していただいたと思ってます。 一番は勉強方法を適切にアドバイスしてくれたことです。それによって容量もつかめ効率よく勉強に取り組めたのだと思っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

受験に対する子どもの不安を親身に聞いてくれ、共有していただきました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は先生がマンツーマンで指導してくれます。常に先生が隣にいるので、わからないところをその場で質問でき解消できました。子どもの現状と目標達成までのカリキュラムを設定してくれ、わかるまで指導していただきました。

テキスト・教材について

子どもの志望校に合わせたテキスト教材でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校受験を見据えた計画的な学習ができるようなカリキュラムです。中学校では対策が難しい、英語のヒアリングや国語の作文などの対策も行ってくれます。子どもの現状の学力を加味したカリキュラムで志望校の合格をサポートしてくれました。

定期テストについて

どこが弱点でいま何をすればよいかを明らかにしていただきました。

宿題について

宿題は受験対策を、習い事や学校行事と両立しながら、無理なく勉強できるよう配慮してくれました。塾での勉強密度が高いと感じました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

家庭での学習の様子や塾での様子、現在の学力をお伝えいただきました。冬季講習の必要性をご案内してくれますた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

室長が年3回の教育相談を実施しています。保護者や子どもの意見を丁寧に聞いてくれ、子どもの学習指導へ役立てていただいています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学力は伸びなくても、大切なのは努力の積み重ねだと言うことをアドバイスしてもらいました。 努力は裏切らない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個別指導塾なので集中して勉強できます。 自習室をよく活用しました。

アクセス・周りの環境

平日は塾が夜にあり、娘ということもあるので、駅前は人通りがあります。迎えに行けない時は、帰りのバスも本数があります。

家庭でのサポート

あり

集中して勉強に取り組めるように子どもの精神的なサポートに努めました。 会話はポジティブ、プラス思考で、なりたい自分をイメージできるようにしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください