1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市東区
  4. 初芝駅
  5. スクールIE 初芝校
  6. スクールIE 初芝校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 初芝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(105418)

スクールIE 初芝校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

スクールIE 初芝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(105418)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 堺市立日置荘小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供の成績に出てきています。とても高いと思います。10段階で表すと、9です。まだ初めで半年もたっていないので、最初だけになってほしくなくて、1はつけませんでした。これからも少しずつで良いのでテストの点を高めて行きたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から通いやすくまた1人で徒歩でいけるので良いです。先生とも仲良く関係を作っているみたいで、安心して送り出せる。合っていないところは、レベルアップを求められる事。受験等望んでいなくて、授業の補習程度で通っているので、そこはなくていいです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 初芝校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (特にない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月払い22000円ぐらい

この塾に決めた理由

自宅付近で家から塾までに信号や交差点がない所を探していた。共働きのため、送迎可愛い出来ないので1人で行ける所を探していました。それと個別塾での対面での指導を求めていたので、それにあったところがあり見学にいきました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生によってその日の楽しみ方が違うみたいです。最初同じ異性で先生を探してくれて嬉しかったです。日誌を毎回持って帰ってきますが、字が汚くて読めない部分があります。汚くても汚いなりに、読めるように書いてもらいたいです。優しい先生はたくさんいると本人は言っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特にない

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をしている様子を拝見した事はありませんが、子供はとても楽しく勉強をできているみたいです。毎回塾に行くのをとても楽しみにしたいます。先生と生徒の関係もしっかりと出来ている感じで、いつも帰ってきたら塾のことを話してくれます。

テキスト・教材について

国語、算数と分けてある教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルはとても下げてもらっていて、現在2年だが、一年のお勉強をやってもらっている状態です。基本をしっかりと出来るよう伝授してもらい、レベルを少しでもあげてもらえたら嬉しいと思っています。子供に合わせて出来ない問題をしっかりと集中してやってもらうように授業で指導してほしい。

定期テストについて

たまにテストがある

宿題について

週2で通っていますが、宿題は基本プリント一枚とかなので、多くもなく少なくも感じていませんが、冬季講習などで授業を増やすと同じような量なので2年生にはは少し大変だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

連絡は基本ラインでのやり取りなので、すぐ連絡がとれて、とても便利だと思います。電話をしても、すぐに出てくれるのでとても安心して連絡ができます。休日でも連絡をくれてると思います。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供のテストの結果で出た、苦手な分野、得意な分野と分かりやすく説明してくれる。どおいう方針で進めていくか具体的に書類にしてくれるのでとても分かりやすいです。家での様子や性格の事に目を向けてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ初めて半年もたっていないのですが、成績が今上がり始めてきました。なので下がっている時、成績不振な場面をまだ、立っていないので分かりません。でも今の流れだととても良いアドバイスをくれそう

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さはないが、勉強するのには十分だと思います。

アクセス・周りの環境

交通量の多い道路に面しているが、2階になっているのでそこまで騒音はない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください