スクールIE 城北校の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
スクールIE 城北校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年10月から週3日通塾】(107875)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年10月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業の内容などは受けやすかったし、家を近くすぐに通うことが出来たし、高校についても自分に合った高校を提示してもらうことが出来るけれど、静かにできない子がいると授業の最中に大きな声がして勉強に集中することが難しいことから4の評価にさせてもらいました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が講師と生徒の一体一で授業を受けることが出来たし、講師も沢山いて自分に合った講師を見つけられる点から人見知りな子でもならいやすいと思います。 会っていない点は他の生徒たちの声も聞こえるので静かにできない子がいると授業に集中できないところだと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 城北校
通塾期間:
2022年10月〜2022年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
自分の姉が通っており、自分も元々そこでプログラミングについての授業を受けていて、先生方がとても親切なのでこの塾に通うことを決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方は一人一人に親切に教えてくれて、授業もとても分かりやすく教えてくれました。 また、講師が複数人いたので自分に合った講師を見つけることが出来、コミュ障だったけれど喋りやすい先生に授業をしてもらうことが出来たので良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
高校についてたくさんのことを調べてくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は1回の授業がそんなに長くなく、集中して受けられる長さで、流れは講師の方に問題用紙を貰い自力で解いてから解説をしてくれるという感じでした。 雰囲気はとてもよく講師の方々がとても優しく教えてくれたし、勉強に集中することが出来ました。
テキスト・教材について
英語であればリスニングがあったり、たくさんの過去問などがありとても良かったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
項目は全科目あり、自分が塾を習う前に行っていたプログラミングについても教わることが出来ました。 それに、時間が自分の都合のいい時間に設定することが出来たので学校に行きながらだととてもありがたく、授業をうけやすかったです。
宿題について
宿題は授業終わりに5枚程のプリントを貰って言えでといてきてから次の授業の際に講師の方が採点をしてくれ、できていないところや難しいところなどを解説してくれました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に子供が来たことそれと塾を何時に出たかなどを知らせてくれました。 親がいつ迎えに行けばいいかもこれでわかることが出来たのでとても便利でいい昨日だと思いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の授業の時間を増やしたり、より自分に合った授業を行ってくれたり、自分が苦手な部分などを教えてもらうことが出来ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音などはなく、室内も清潔で十分な広さがありました。
アクセス・周りの環境
図書館とスーパーが目の前にあり、バス停も近くにあったので通いやすかったです。
家庭でのサポート
あり
親が分からない問題の解き方や考え方、どの高校がいいのかなど一緒に考えてくれました。 また姉がいい勉強方法などを教えてくれました。