スクールIE 土山駅南校の口コミ・評判
回答日:2025年01月26日
スクールIE 土山駅南校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(109595)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立明石西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長の人柄思いが良い。また、個別指導でうちの子にあう指導方法であった、また講師は大学生中心であるが、てきせつな指導で信頼できる人であった。成績があがり、最終的に受験もうかったので評価は高い。 ただ個別指導であるのか、授業料金が高いのが、少し減点した理由である
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾のあってある点は、まずは個別指導であったとこ、うちの子は全体のじゅげょうであると聞いていない方が多いので個別が向いていた。あと、先生は、優しいひどがおおく、うちの子も信頼にたる感じであってあると思った。あと、家からちかいところもあっていた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 土山駅南校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
ほとんどが年間授業料金と考える
この塾に決めた理由
家に近く、塾長と面談した際、人柄と面倒見が良さそうに思ったことと、個別指導で子供に、合う指導をしてくれるとおもったので
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生が、ほとんどである、比較的年齢が近く気さくな感じで教えてくれる。学生ではあるが指導力はあり、丁寧に教えてくれる。基本的にいい人が多い。娘いわく、分からないところを聞きやすいとの事。実際成績があがったので不満はない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導の塾なので、しっかり対応いただける
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人指導で2人に対し1人の先生である、わからない所をしっかり、丁寧に和やかな雰囲気で、教えてくれているようである、聞きやすい雰囲気で子供も萎縮せずのびのびと勉強している、うちの子には合うスタイルであると思う。ここでよかっだと考える
テキスト・教材について
期末.中間などな、学校の成績対策、受験に、あうテキスト、教材だと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
期末テスト対策、や休みでの勉強、受験たいさくを考えてくれたカリキュラムで、塾生のスケジュールに合わせてくれている。実際、学校の成績、偏差値もあがり、最終的には希望高校に受かったので適切なカリキュラムにしてくろていたと考える
宿題について
学校の負担にならない程度である。復讐みたいな物で、わからなかったところを中心に出されている。ちょうど適量でレベルも適切である、
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
受験2つ宛の意見交換、塾での様子や指導内容のフィードバッグが中心である、そのほか夏季や冬休みの講習会の案内もある
保護者との個人面談について
半年に1回
成績や塾での態度や様子が中心。あと受験大学のことに着いての相談もある、来年3年なので希望大学のことを話し合う予定である
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は右肩上がりで、成績不信時での受験はなかったが、苦手やわからないところをしっかり指導してくれたのは感謝している
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大きくは無いが、落ち着いて勉強する スペースがあり、問題ない
アクセス・周りの環境
土山駅前で人通りもあり、治安は良い。、塾の前の道が大きいので車での迎えも問題なくできるのは良い
家庭でのサポート
あり
塾のお迎えや朝や夜起こしたり、あと筆記用具を買ってあげたり、夜食をつくったりした、あと問題週とかあかほんとかをかってあげた