1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 佐波郡玉村町
  4. スクールIE 玉村校
  5. スクールIE 玉村校の口コミ・評判一覧
  6. スクールIE 玉村校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110039)

スクールIE 玉村校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月29日

スクールIE 玉村校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110039)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 群馬県立藤岡北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ新しいので、実績がすくないところ。 でも、雰囲気がとても良く、講師の時給も周辺の塾よりも良いと聞いてるので、人気校になると思います。 オーダーメイドカリキュラムやきめ細かい面談指導はありがたいです。毎授業ごとの手書きの報告書も授業の様子がよくわかって保護者としては大変助かります。 うちの子に限って言えば成績が上がったことが何よりです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校ではなかなか質問できなかったり、わからないところがあっても授業は進んでしまうところがどうしようもないことかなと思ってましたが、個別オーダーメイドのカリキュラムで子どもの理解度に応じて進めてくれるので合っていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 群馬県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 玉村校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (学校の定期テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (群馬統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月の授業料のほか、設備維持費や基礎教材費が半年ごとにかかります。学年によって違うようです。

この塾に決めた理由

英語が苦手でもっと自信をつけたいと思い適当な塾を探していましたが、スクールie玉村校さんは、子どもに合った学習スタイルでサポートしてくれると言う点が魅力的でした。 それと、説明を受けた際の温かい雰囲気と、分かりやすい指導方針が印象的でした。担当してくれている先生も本当に優しいようで、個別に指導を受けながら少しづつ理解を深めることができるので楽しく学べているようです。今では英語が好きになったと言っています。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

近くの女子大の学生さん(でしょうか)が多いと思いますが、みなさん笑顔で元気なので明るい雰囲気です。 子どもの担任も優しく丁寧に教えてくれると満足してるようです。 難関高や理数系志望向けに高学歴の年配の講師もいるとか(未確認です)。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

家から塾に(質問のために)連絡することはありませんが、塾にいる時にはわからないところはしっかり聞けているようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生一人に対して、二人の生徒が指導を受けるスタイルです。知らない子と一緒で最初は少し心配でしたが、本人たちは全然気にならないと言っています。 また、問題解いてる時に手が止まったりしているとちゃんと声かけてくれて、わからない箇所は専用ノートに図を書いたりして丁寧にわかるまで教えてくれるから理解が進むと言っています(この”専用ノート”はホワイトボードとかと違って解説内容が手元に残るから復習にいい!コレ、ありそうでなかったかも!)。

テキスト・教材について

オーダーメイドテキストのほかは、子どもの学力レベルに応じたテキストを使っているようですが、詳しくは把握しておりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入会時に受けるテストの分析結果をもとに、子どもの苦手な箇所を丁寧に洗い出して、その苦手箇所を徹底的に復習するカリキュラムから始まりました。 その復習がひと段落すると、今度は学校授業の少し先を取り組む予習型授業となって、学校の授業でも自信が持てるようになったと思います(実際、通知表の点があがりました)。 ・・・というようなことも、教室長さんが定期的に丁寧に説明してくれるので安心して塾に通わせることができています。

定期テストについて

スクールieの全国模試もあるようですが、うちは受験生なので群馬統一テストを受けさせていただきました。

宿題について

家庭の事情も踏まえて日割りで出してくれるので無理なくこなすことができて、自宅での学習習慣の定着につながっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾で先生と話したことや教室長さんとの面談でお話しいただいたことのご報告のほか、子どもが頑張ったことなど家で話してくれてないさりげないことをご報告いただいたりして大変ありがたいです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

うちは受験生でしたので、個人面談についてはもっぱら受験相談が主でしたが、学校からは志望校を下げた方が良いと言われた時も、「まだ諦めるな、一緒に頑張ろう」と言ってくれたことは親の私も嬉しかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期テストで点数が取れなかった単元などの補講を追加提案してくれます。有料ですが、教室長さんの提案は常に学力向上に向かっているなと感じています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

昨年できたばかりの新しい教室なので、とても綺麗で清潔感があり、照明も明るくとてもいい環境だと思います。

アクセス・周りの環境

ダイレックスの真向かいでお買い物ついでに送迎できて大変便利です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください