1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市東区
  4. 初芝駅
  5. スクールIE 初芝校
  6. スクールIE 初芝校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 初芝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週4日通塾】(115701)

スクールIE 初芝校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月19日

スクールIE 初芝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年05月から週4日通塾】(115701)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年5月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 初芝立命館高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。 学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。 またお友達のお母さんにも小解消と思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

担当の先生との相性が良かったので合っているかと思います。 たまたま合ったとかではなく塾長先生が子供の性格をしっかり把握してくれ合った先生を充ててくれました。また保護者にも必要な情報をしっかり提供してくれるので有難いです。受験情報はあまり知らなかったので最適にアドバイスを頂けたと思います。 合っていないところは正直、あまりなかったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 初芝校
通塾期間: 2022年5月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (五ツ木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間費用 通常授業 500,000円 季節講習(年三回)100,000~150,000円ぐらい

この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。 入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。 成績もかなり上がり、感謝しております。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

志望校や目標をどのようにしたらいいか 勉強の仕方など

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

テキスト・教材について

教材名は覚えていませんが、学校準拠や入試対策用などの教材を使っていたかと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。 目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。 また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

定期テストについて

前回の確認や単元確認、単語テストなど本人に合わせて(必要に応じて)してくれていました。

宿題について

学年や目標に合わせて本人が無理なく出来る量であったかと思います。 受験学年になったら増えてきましたが、しっかり納得して積極的に取り組めていたと思います。 また長期休みの時にも何をすればいいのかしっかり提示してくれて良かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績返却後のアドバイスや塾での進捗報告 保護者面談のお知らせ 季節講習の日程連絡 進路相談や学校状況などのアドバイスなど

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の現時点での成績から目標に向けてのお話 志望校の相談 学校情報の共有 授業の進捗 塾でのお知らせ(カリキュラム・費用関連など)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

大きな成績不振はなかったですが、模試やテストの結果を元にやり直しの仕方や勉強の仕方など教えてくれました。特にほったらかしとかは無かったです。よくお友達のお母さんとも言い塾を選んだね。などとお話ししていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集中して自習できる環境だった。 教室内も広く自習スペースもしっかり確保されていて良かった。 前が道路であるがそれほど騒音などは気にならない。駅近いが、電車音がうるさい近さでなくちょうどいい距離だと思う。

アクセス・周りの環境

駅近く人通りも多く明るいので安心して通塾出来た。夜はそれほど交通量も多くないかと思う。 通いやすい環境でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください