1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 西東京市
  4. 東伏見駅
  5. スクールIE 東伏見校
  6. スクールIE 東伏見校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 東伏見校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年10月から週3日通塾】(116126)

スクールIE 東伏見校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

スクールIE 東伏見校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年10月から週3日通塾】(116126)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年10月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 武蔵野大学中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

我が家合格出来たので、おすすめです。 ありがとうございます。塾や先生は合わないと思ったらやはり変えるのも視野に入れて、 いろいろと試すのもありかな?と思います。 駅からも近いので、行きやすいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点はやはり最後までしっかり説明をして頂けた事だと思います。 合っていない点は、やはり先生の変更をお願いしたかったです。 教える方がいないので、仕方なく同じ先生にお願いしましたが、国語は成績が上がらなかったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 東伏見校
通塾期間: 2021年10月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (首都模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (首都模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 暖房費

この塾に決めた理由

近いので、行きやすい! 駅からも近いので、雨の場合もあまり濡れずに行ける。 他の習い事との両立、最後まで休まずにしっかりと行ける場所

講師・授業の質

講師陣の特徴

好きな先生の科目は成績も上がりました。 国語の成績は上がらず、なかなかてこづりました。 先生を変えたいなと思いましたが、この時間にこれる先生は限りがあり、なかなか難しく、2科目共に3年間ずっと同じ先生に見て頂きました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

全て丁寧に対応して頂けました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別授業にて、とことん説明をわかるまで付き合ってくれました。 1冊のノートを用意し、問題の説明、解き方、などを書いてもらい、先生と一緒に問題を解く事が出来ました! 本人は本当に少しづつですが、算数が好きになり、最終的には算数のみが大好きになりました。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導であり、我が家に合わせた授業をして頂きました。 何度もとことん復習をして頂き、自分の物になる様に付き合ってくれました。 ありがとうございます。感謝しかありません。やはり結果がよければ全て良い印象のみになります。

定期テストについて

6年生になるまで塾内テストは受けませんでした。

宿題について

他の習い事との両立でしたので、出来るぐらいの宿題量でした! 先生もわかってくれ、そんなに量を出さずに少しのみにしてくれていました。 選手として、競泳をやっていたので、土日は試合に朝練に忙しかったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談連絡の際には連絡頂けました。 他はあまり連絡なかったと思います。 私は面倒くさいと思うタイプなので、私はこれぐらいでちょうど良かったです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

やはり成績の事です。 あとは習い事の事や、志望校の話など ざっくばらんにお話し出来ました! 塾長との面談でしたが、特にいろいろと話が出来たと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生の変更をお願いしたかったですが、やはりいないのでお願い出来ませんでした。 もう少し国語が伸びたかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特にうるさいなど子供からの話もなかった。 1番早い時間で、小学生自体もかなり少なかった為、ほぼ貸切状態でした。 中学生の時間になると、声がたくさん聞こえましたが、あんなもんだと思います。 特に感じなかったです。

アクセス・周りの環境

コンビニも近く、駅からも近い。 雨にもあまり濡れずに行ける為。 線路がすぐ近くに走っているが、全く音が聞こえない。 集中して、勉強出来る。

家庭でのサポート

あり

最後の1ヶ月は一緒に過去問を勉強しました。 出来る場所は私に説明してもらい 出来ない所は一緒に勉強しました。 私もわからない所はネットや先生に聞いて納得して帰宅しております。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください