スクールIE 藤沢本町校の口コミ・評判
回答日:2025年03月05日
スクールIE 藤沢本町校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年10月から週1日通塾】(117657)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年10月〜2023年8月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立湘南台高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の中でも、多人数のところが苦手という人にはとてもお勧めできるところであるなと感じます。講師の人も優しく、わかりやすいので初めて塾に行く人にも安心して、番協できる環境が整っているなと思いました。なのでこのひょうかにしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導であったので、私の中ではとても質問がしやすかった。特に英語などコミュニケーションが必須の授業では、ありがたみを深く痛感できた。 強いてあっていない点を挙げるならばちょっと授業時側が短いなと感じるくらいであったが、そこまで感じたわけではない
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 藤沢本町校
通塾期間:
2020年10月〜2023年8月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家からも近く友達があまりいないところが良かったので、一番近い塾ではなく、ここにした。みんな知らない人だったのでよかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の人はとても良い人で、進路についても親身に相談に乗ってくれた。また、世間話など豆知識なども話してくれたので、授業を受けていて退屈する時間がほとんどなかった。 とっていた教科がどちららとも同じ講師の方であったので、人見知りすることもなく話すことができてよかったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので人見知りな私にはとても質問のしやすい環境でよかった。宿題でわからなかった問題を最初に聞き、その後新しい問題に入るような流れであった。新しい問題は最初に講師の方から説明をいただいてその後に、自分でいくつかの問題をやってみるという流れがほとんどであったとおもう。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては特にないが、とても自分に合っていたのではないかと思う。かりきゅらむなのかはわからないが、たくさんの宿題を出された時もあったが、宿題を全部やったあと結構達成感があってよかった。成績を見せる時に反省点を聞かれたりするので、そう言ったことも自分を見直すことができる場面ができてよかったのではないかと思う。
宿題について
私は数学と英語をとっていた。 数学は10ページほどであり、 英語はプリント五枚くらいをやっていた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
主に休講についてや、私が体調不良や家の用事などで欠席してしまう場合ぐらいにしか連絡はしていなかったように思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私は成績がそれまで不振に走ったことがないのでわからないが、点数が少し低かった時は、反省会的なものを開いてくれたのでよかったかなと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
普通によかった。
アクセス・周りの環境
周囲は整備はそこそこされていてよかった。