スクールIE 初芝校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
スクールIE 初芝校 生徒(本人)の口コミ・評判【2012年06月から週4日通塾】(119256)
総合評価
4
- 通塾期間: 2012年6月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪大谷大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合的な評価は自分はとても助けられてたのではないかと思います。1人では大学受験を乗り越える事ができず落ちこぼれになっていたと考えると塾には感謝しかないです。環境もよく先生達も優しいとてもとてもとても素敵な塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私がこの塾をととてもマッチしているなと感じた部分は個別授業にあると考えます。私はとても怠け者ですぐに手を抜くのが癖になっていたからです。逆にあってないと感じた部分は家から近すぎる部分です、すぐに家に帰りたくなるからです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
スクールIE 初芝校
通塾期間:
2012年6月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業 夏期講習、冬季講師
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はとても優しく、いつもとても真面目に私に接してくれたのがとても印象強かったです。わからない問題があれば、何度も何度も耳にタコができるぐらい丁寧に教えてくれました。日曜や土曜日なども対応してくれてとでもありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても真摯に対応してくれました。、
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず初めに小テストをする。そこで間違えた問題を復習することから始まります。そして新たに進めるところに行きます。まずは自分で考えて見る。そして講師の方の説明を聞く、最後に演出問題を解くなどステップを踏んで進めていきます。
テキスト・教材について
山川
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分が苦手な分野を中心にカリキュラムを組んでもらいました。苦手を挫き、得意を伸ばすそれができるようなカリキュラムだったのではないかと思います。また、自分のスピードに合わせて進路を変えるなどとても臨機応変に対応してくださったのが印象的です。
定期テストについて
とても実用的だった
宿題について
宿題はまいにちコツコツと行えばそこまで負担にならない量だと考える。数学や古典などは多かったが得意な英語や日本史は少なく、主に小テスト対策が宿題になってたのではないかと考える
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
自分が今どんな勉強をしているのか家ではどのように勉強しているのかなどさまざまななことを互いにコミュニケーションをとっていました。
保護者との個人面談について
月に1回
保護者との面談は長くて30分ぐらいありました。まずは進路に変更はないか今のままの勉強で足りているのかそれとももっともっと上を目指していかなければならいのかを話しました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がらない時は一旦基本に立ち返ってください。基礎からコツコツと行えば自ずと道は見えてくる。そのように、信じて突き進めばいいものになると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
部屋はとても綺麗で勉強する環境が出来上がっている
アクセス・周りの環境
駅からは近くどこからでも通いやすい。
家庭でのサポート
あり
家庭では勉強に集中しやすい環境を作ってくれました。テレビは自分がいる時は見ないやそこら辺の意識の徹底を行ってくれた。