スクールIE 弘前富田校
回答日:2025年03月22日
まず、雰囲気が良かったのが一番...スクールIE 弘前富田校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年5月〜2021年7月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青森県立弘前高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず、雰囲気が良かったのが一番てした。また、具体的に勉強のやり方を教えていただくことができたことで、その後の勉強に活かされていったように思われます。また、通うにしても、近場で、車もとめやすくて良かったと思われます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っているのは、フレンドリーな雰囲気で、話しやすかったことではないかと思います。また、適度な量の、宿題が出て、自分でやらざるを得ないところに追い込まれていたのが良かったと思われます。合っていない点は、他の学校の生徒さんと一緒になることが合っていないと思われます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 弘前富田校
通塾期間:
2021年5月〜2021年7月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(学校のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
受講料など
この塾に決めた理由
家から近いのて通いやすいということが一番。お試しのプランがあり始めてみるのにやりやすかったのだと思う。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若くて年齢が近いので接しやすかったように思われます。また、フレンドリーな感じで話しやすい雰囲気を作ってくれていたように感じていました。個人個人の課題を明確にして、それぞれに合った内容で教えてくれていたように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧な対応だったと思われます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気は明るく、フレンドリーな雰囲気でとても良かったと思われます。一対二で教えていただくかたちでしたが、やりづらいことはなく、しっかり対話しながら教えていただくことがてきていた様子でした。他の学校の生徒さんがいることが刺激になっていたように思われます。
テキスト・教材について
使用している教材がどのようなものだったのか分かりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
具体的なことはあまりよくわかりませんが、個人個人の課題を明確にして、それぞれに合った内容で教えてくれていたように思います。また、適度な量の、個人の課題に合った宿題が出されていました。宿題をやることで身についていたように思います。
宿題について
個人個人の課題に合わせてちょうどいい量の宿題がでていたようです。本人は宿題が多いと言っていましたが、やらざるを得ないことでやる習慣が身についたように思われます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
連絡していたのは私ではありませんでしたから、具体的にどのような内容のお話があったのかは分かりません。ただ、悪い雰囲気の内容ではなかったように思われます。
保護者との個人面談について
月に1回
個人面談に行ったのは私ではなく他のものでしたので、具体的な内容は分かりません。ただ、悪い雰囲気の内容ではなかったように思われます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に成績不振であったことはなかったと思われますが、課題を明確にして取り組むポイントを絞り、適切な勉強の方法を教えていただいていたのご良かったと思われます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
本人は勉強しやすい環境があると言っていました。それほど広くはないようです。
アクセス・周りの環境
騒がしくないところで、とても良い立地だったと思います。周囲が薄暗くなるのでやや心配でもありました。