スクールIE 五反野校
回答日:2025年06月05日
1人ではなく、近くに先生がいる...スクールIE 五反野校の保護者(ひかるん)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ひかるん
- 通塾期間: 2011年9月〜2021年6月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 足立区立第十一中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1人ではなく、近くに先生がいるからこそ学校の授業よりも分かりやすく勉強ができた。 有名なだけあって、勉強が楽しくなった。 家から近く通いやすく、塾に行くのが楽しかった。 仲良い先生もいた。 友達もたくさんできた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
最初は人見知りで、わからないことがあっても講師に聞けなかった 何度も教えてくれるようになり、自分からわからないことがあったら聞けるようになった。 大人数の塾よりやりやすい。 集中して勉強ができるようになった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
その他(20代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
スクールIE 五反野校
通塾期間:
2011年9月〜2021年6月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
-
足立区立第十一中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生講師に教えてもらっていた 男性や女性色んな人に教えてもらっていた 優しい先生が多かった 塾長にも教えてもらった記憶がある 優しか教えてくれて親切だった記憶がある プライベートでも仲良くしていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすく丁寧に教えてくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
2:1.もしくは1:1の形式で、左右に生徒、真ん中に講師が座っていた。 わからない部分を聞いたら教えてもらえる。 2:1より1:1の方が好みだった 優しい講師も居たのでプライベートでの交流や雑談などもよくしていた。
テキスト・教材について
学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
わからない部分を基礎から学び、丁寧に教えてもらっていた 教科書だけではなく参考書やオリジナルの問題集などがあった わからない部分何回も聞いたら分かりやすく丁寧に教えてもらえる マンツーマン指導もしてくれて、安心感があった。 やる気アップにもつながった。
定期テストについて
特になし
宿題について
次来るまで予習復習などはあった 学校の宿題なども手伝ってくれて、助かった記憶がある。 1人で解くより教えてもらった方がやる気が出た。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
成績アップや、テストの点数アップなど些細なことでも連絡してくれた。 成績アップで褒めてくれたこともあり、とてもうれしかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
怒るのではなく、一緒にがんばろう。と声をかけてくれてうれしかった。 一緒に居てくれることで、これからがんばろう、と言う気持ちになれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
狭かった
アクセス・周りの環境
自転車で通学していた