スクールIE 多賀城駅前校
回答日:2025年06月07日
第一志望校への合格を勝ち取った...スクールIE 多賀城駅前校の保護者(J1)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: J1
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県塩釜高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
第一志望校への合格を勝ち取った結果が全てだと判断している。通塾開始時と卒業時では、本人の力量もかなりの差があったようにも感じるし、そこまで持っていって頂いた塾の関係者の皆様に大変感謝している。スクールIE多賀城駅前校に通塾して本当によかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で塾を選択させたこともあり、合っていなかった点はなかったように感じる。合っていた点は、集団授業型よりも理解を着実に得ることができたことだったと思う。また、そのような雰囲気での勉強も、本人には合っていたのではないかと感じている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 多賀城駅前校
通塾期間:
2023年8月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(新みやぎ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(新みやぎ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
1つは兄が通塾していたこと。もう1つは集団授業型と個別指導型を本人に選択させたところ、個別指導型を選択したこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師と直接お会いしたことはないのだが、人物的に問題があるような話しは聞こえてこなかったので、人格のいい講師に恵まれたのであると感じている。そこについては、感謝している。社員さんが多いのか、学生さんが多いのかは不明。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
これも詳細内容については把握していないが、疑問点の解決はしやすい雰囲気にあったようであり、1つずつの理解を着実に進めてこれたところを思うと、個別指導型の強みを存分に生かした進め方をされたのではないかと考えている。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムの詳細内容については把握していないが、本人からはカリキュラムに関する不満や要望などは聞こえてこなかったので、生徒に合わせた内容のカリキュラムであったのではないかと考えられる。着実に力をつけたという結果も、それを物語っていると思う。
宿題について
多いという声は聞こえてこなかったので、適切な宿題量であったと考えている。宿題が多いと何のために通塾しているのかがわからなくなる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
事務的な内容がほとんどだったのではないかと思う。私に直接連絡がきていたわけではないので詳しいことはわからないが、連絡頻度が多いような感じはしなかった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
私は面談をしたことがないので詳細内容については把握していないが、状況と課題について、また課題に対する進め方などの共有が主だったのではないかと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
詳細内容についてはわからないが、伸び悩んだ時期も腐らずに取り組めていたことを考えれば、的確なアドバイスを頂けたものと考えている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
わかりません
アクセス・周りの環境
多賀城駅に近いところにあり、電車、徒歩、自転車などでも通塾は比較的しやすい立地にある。
家庭でのサポート
あり
自発的に受験勉強に取り組めるような環境の整備に一番注力した。自分の人生には自分で責任を持つことを一番に考えてほしかったため。