スクールIE 宇都宮テクノ校
回答日:2025年06月12日
ほんとにこの塾に通っている人を...スクールIE 宇都宮テクノ校の生徒(ナラタリー)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ナラタリー
- 通塾期間: 2019年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ほんとにこの塾に通っている人を数人見てきたがみな成績が下がることなく基本みんな上がって居たのと教師陣は皆優しいので安心して欲しい厳しいことを時には言うかもしれないがそんなことは滅多にないしあったとしてもそれは自分自身に対して必要なことなので受け止めて欲しい
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分に合った方針や内容を教師自身が模索してくれてそのおかげで成績が右肩上がりで学年60位程度だったのに学年15位で安定する成績になったのでほんとに自分に合っていたんだなと感じたのでこの塾は私にあっている
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
スクールIE 宇都宮テクノ校
通塾期間:
2019年8月〜2021年3月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 講習料
この塾に決めた理由
友達が通っていたのと塾の歴代の卒業生の経歴がとても良かったからまた先生も親しみやすく皆フレンドリーであったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどは大学生のバイト 正社員は3名ほどしかいない 男性教員が8割ほどを占めている 英語と社会 数学の教員がかなり多い 国語と理科はあまりいない みな基本優しいので緊張しなくても問題ない 生徒それぞれの進捗に完璧にアジャストしてくれるのがかなり良い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業関連
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気は穏やかである 授業の形式は一対一or2で生徒1人または2人に教師が1人つく形で行われる流れとしては最初に宿題の確認次に授業の確認 学校の授業の進捗確認を行ってから授業を開始する授業の終盤に宿題と保護者へのメッセージを専用ファイルに書き込み1回の授業が終わる
テキスト・教材について
専用テキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは基本 生徒それぞれの進捗に合わせて指導する方針である。私の場合は進捗が早かったのでかなり早いペースで授業を行っていた。生徒の親と教師がやり取りするためのファイルが存在しそれで教師と保護者の間で生徒の進捗確認を行う
宿題について
宿題の量としては1科目あたり問題集見開き半ページから1ページのためそこまで多いという訳では無いので心配する必要は無い
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒の進捗度合いや授業態度成績や家での勉強時間について 塾長と保護者が一体一で対面で面談を行うことが主な連絡である
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
逃げるなということをよく言われた逃げていては上がるものも上がらないとよく言われたのを本当によく覚えている
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗
アクセス・周りの環境
路面電車徒歩3分