スクールIE 神宮前校
回答日:2025年07月03日
今の学校の勉強は高等化しており...スクールIE 神宮前校の保護者(りお)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: りお
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知みずほ大学瑞穂高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
今の学校の勉強は高等化しており、なかなか教える事が出来ないのと、家族だと喧嘩になるため、第三者の「先生」がやってくれるので、最高です。 テストの成績での嫌な部分(叱る行為)や宿題をサボった時のダメ出しを、先生が代わりにやってくれるので、保護者は、要らないストレスが減り、サポートに徹し、ラクができ助かります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子は個別指導での塾だと合っている。 少し雑談しても、個別指導だと怒らず、休憩も兼ねているので、集中力が切れそうな時は、とても助かる。集団だと雑談をすると怒られ、集中力が、ずっと続かないので、嫌がっている。 合っていない点は、今の段階で特に無い。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
スクールIE 神宮前校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
愛知みずほ大学瑞穂高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
25
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 アプリ代…1家族220円 授業代…学年によって、先生1人・生徒1人か、先生1人・生徒2人かによって違う 教室の空調代
この塾に決めた理由
個別指導があり、集団と違い個々に合わせたカリキュラムを組んでくれるし、過去問をやってくれたり臨機応変なので。
講師・授業の質
講師陣の特徴
正社員やバイト関係なく、いろんな学年の生徒をみているプロなので、優しく、本人が分かるまで、じっくりと教えてくれます。時には厳しく、ハッパかけてくれ、保護者が言うより「先生」が言うと、生徒も耳を貸すため、すんなり話しを聞いてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない所があったら、順場にはなるが、教科関係なく質問ができ、それに答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は1コマ90分で、体調や個々の集中力に合わせて、休憩時間を挟みつつ授業をしてくれる。 流れは宿題で、分からない所は無かったか、いま学校は、どの辺りを勉強しているか、塾での授業で、分からなかった所は無いか、細かく見てくれる。 雰囲気はアットホームな感じ。
テキスト・教材について
テキスト名や教材名はわからない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個々に合わせたカリキュラムを組んでくれ、生徒が分からない所は、じっくり取り組めるようなカリキュラム。 保護者から要望があったら、すぐさまカリキュラムを組み直し、保護者の意見、生徒の意見が食い違わないカリキュラムを組んでくれます。
定期テストについて
生徒によって、ちゃんと漢字や英単語が覚えられているかの小テストをやったりする。 塾の◯◯校により、どこまで理解できているかのPCSテストをして、理解度を見てくれたりする。
宿題について
生徒が一週間で無理のない範囲の宿題を出してくれる。学校の宿題が多かったら、塾の宿題を減らし、学校の宿題が少なかったら、塾の宿題を多めに出す。 といった臨機応変をしてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾から大切な書類を生徒に配布しました。受け取られていますか? 最近は勉強を頑張っているので、お褒めの言葉を頂戴する、嬉しい報告。 の電話です。
保護者との個人面談について
半年に1回
今の生徒の勉強の理解度。今後の進路先。今のカリキュラムについて。学校での成績把握で、今後、どのようにするか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
点数が悪かったからで、頭から叱らず、何が分からなくて、こうなったかを塾の方で見るので、お母さんは何も気にせず、ニコニコと「よく頑張ったね。この頑張ったテストを塾の先生に見せようね」と言って下さい。 と言われました。 おかげで、要らないストレスが無くなりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
先生達が床を掃除機で掃除してくれ、教室が殺風景にならないように、先生達が持ち寄りで季節ごとに飾り付けをして、いい感じです。
アクセス・周りの環境
電車やバス停が近く、少し行くと、熱田警察があるので、何かあったら直ぐにかけつけてくれる。
家庭でのサポート
あり
子供の送迎。 食事のサポート。遅い時間の授業なら、軽く食べられる物の用意。グミや飴、チョコといった、頭が疲れた時に直ぐに糖分が取れるように、常に在庫の用意。