スクールIE 楠駅前校
回答日:2025年07月07日
立地もいいし、学長も凄くいい人...スクールIE 楠駅前校の生徒(まーく)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: まーく
- 通塾期間: 2020年7月〜2023年7月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立白子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地もいいし、学長も凄くいい人だった。 先生達もいい人ばかりで、大学生とは思えない人達が集まってて、とてつもなく凄い人達だなって思いました。でも、ある生徒さんとかが、ふざけているのをどうにかしてほしいかったという点だけダメかなと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、2対1で先生と授業しているため。分からない時に、大勢じゃないからすぐに分からないところを聞けるところかな。 合ってない点は、問題児かわからないが、生徒さんにうるさい人がいたこと。その日の授業は集中できなかった。それ以外に合っていない点はなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
スクールIE 楠駅前校
通塾期間:
2020年7月〜2023年7月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト料
この塾に決めた理由
駅から近く、りっちもよくて、学長も話しやすそうな人だったため、ここに決めたこと。それと姉も通っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学長や、大学生の人達などの人だった。 普通に話しやすかったし。分からないところがあれば詳しく説明などを教えて貰って、すごく分かりやすい説明だった。 それで正解にたどり着けたら、褒めてくれることが多かった。分からなくても、正解の理由なども教えてくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2、先生1のときもあれば、1対1でやることもあった。2人とも、違う教科をやってるため、わきあいあいというよりかは、静かな感じで、やっていたのをおぼえている。でも生徒ふたりが同じ教科をやっていた時は同じところをして、二人で一緒に考えたり、どっちかが分かっていたらヒントを出していたりしていた。
テキスト・教材について
ちょっと覚えていないが、高校テストに使われてそうな感じで、ヒントなどはなく自分で文章をよんで考えてみて、って感じだった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その人にあったテキストではなく。皆と同じテキストでやっていたが、その人にあった説明やその人にあった適切なテストとかもあって、分からなかったら、考えに考えさせて、もし分からなくてもヒントを少しずつ出して正解に辿り着けさせてくれる感じだった
宿題について
出来なかった範囲をしてくるや。 次のページをしてくるなどの宿題だった たまに、英語の和訳を簡単にしてきて欲しいや、数学はここのページを全部やってきたりなどがあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での、お子さんの感じはどういったのかとか、成績がここがどうでとかの話、 あとは、教科を増やしてとか、減らしてこっちの教科をしてもいいんじゃないかなどのことをしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
言われたのが、何個もバラバラにしている、どれかでいいから捨ててみるのもどうかなっと言われた、溜め込みすぎると分からなくなるから、2教科は暗記物だから頑張れと言われた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静か
アクセス・周りの環境
近いし、集中しやすかった