1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市原市
  4. 八幡宿駅
  5. スクールIE 八幡校
  6. スクールIE 八幡校の口コミ・評判一覧
  7. 特に悪いことはなかったためこの...スクールIE 八幡校の生徒(うゆ)の口コミ

スクールIE 八幡校

塾の総合評価:

3.9

(3507)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月10日

特に悪いことはなかったためこの...スクールIE 八幡校の生徒(うゆ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: うゆ
  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉県立袖ヶ浦高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

特に悪いことはなかったためこの評価です。 私はここの塾しか行ったことなかったのですが、初めてがこの塾でよかったと思いました。 授業料、夏季冬季講習の費用は若干高いかなと思いました。 お金の余裕のある方にはおすすめです。 1:2より、1:1の授業の方が深くしっかり学べるのでそちらをお勧めします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に行くのは初めてだったので何があってる、あってないかはわからないのですが、あまり自分には個別指導はあってなかったかなーと思いました。 私自身質問するのが苦手だったので、わからない問題をそのま間にした時もありました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 八幡校
通塾期間: 2023年8月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (覚えていない。)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

夏季冬季講習

この塾に決めた理由

家が近く、評判もいい塾だったから。 個別指導で教えてもらえる塾だったから。 成績が上がってる人が多いから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどの先生が大学生の方で、優しく教えてくれた。 大学1年生から4年生の方までいた。 雑談を交えながら話すこともあり、楽しく学べた。 分からない所も丁寧に教えてくれた。 自習している時も解説してくれる人がいる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生と生徒1:2か1:1の個別指導。 流れはまず例題を解説してもらってから自分で練習問題を解き、その練習問題の一部と、解けなかった問題を解説してもらう形。 気軽に質問しやすい雰囲気ではあるが、1:2だと他の生徒に解説していることがあるので、その時間どうすれば良いかわからなかった。

テキスト・教材について

キーノートメイン

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験生だったので基本的には受験とテストに向けた勉強が多かった。 頭の良い人はハイレベルなことをしていたし、私は頭があまり良くなかったので、基礎から勉強を教えてもらいました。 中学3年生でも中学1年生の内容を解説してくれて、手厚いです。

宿題について

数学は1番多く、正直1週間では終わらないんではないかと思うほどの量だった。 他の科目はほとんど変わらない1週間3ページくらいの量だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

あまり連絡などはなかった。 強いて言うなら、冬季講習の案内と、受験が受かった時に、おめでとうの連絡が来た気がします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

お家でも勉強をすること。 今やっている問題が難しいなら、ワンランク下げた問題を解き直して、何が違うかを考えてからその問題をとく。 志望校を下げる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

エアコンあり。 テスト時は別室に行けることも。 そこそこ広め。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩五分以内。 信号機のない横断歩道がある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクールIE 八幡校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください