スクールIE 自治医大校
回答日:2025年07月15日
個別指導のため授業料金は高額に...スクールIE 自治医大校の保護者(とと)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: とと
- 通塾期間: 2022年3月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 佐野日本大学高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導のため授業料金は高額になりましたが、うちの子供にはあっていたようです。先生を一人占めすることで、分からない問題はその都度教えてもらえるので、あと回しにすることがなかったので、良かったようです、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マンツーマンでの個別指導でしたので、集中して学習できたようです。集団授業だと子供に合わせるのではなく、全体的な授業になってしまうので、平均的な内容になってしまう。個別指導はその子に合った指導をしてくれるので、自分のペースで授業を受けられたようです、
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 自治医大校
通塾期間:
2022年3月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(下野)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(下野)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料と教材ひ
この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っていて話を聞くと評価が良かった。先生が子供と合わない場合は変更出来るのも良かった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子供と相性が合わない先生が担当になると塾に行きたくないようで何回か先生を変えてもらい通うこてが出来た。先生が大学生のため先生が試験になると休みが多かった。先生の都合でスケジュール変更も多かった。先生のスケジュールが合わないと学長または副学長になる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生と子供のマンツーマンでの授業でした。分からない問題はその都度教えてもらいあとからの解答はないようでした。志望校の過去問題が中心の授業で受験に特化した内容でした。先生との相性が良かったらしく雰囲気は良かったと聞いています。
テキスト・教材について
特になし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
早い段階で志望校が決められたので、志望校に特化した勉強をしていたようです。教材も志望の名前が表紙にあり、今までの過去問題を集中的に学習していたようです。志望校の過去問題の難易度が高いようで分からない問題が多かったようです。
定期テストについて
分かりません
宿題について
数字と英語の2教科を選択していました。塾から出る宿題はかなりボリュームがあり、学校の宿題と重なってしまうと大変そうでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回先生より授業内容と子供の様子を日誌のようなものをファイリングしたものがあり親はそれを見て次回の授業までに記入して提出していました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校に対して現時点での成績と今後どのような授業をして行くことで少しでも合格できるように勧めて行く。合格するのはもちろんですが、入ってからの内容も教えて頂いた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの結果を先生に持って行くと出来た内容を深掘りして行くようです。得意分野をさらに伸ばすことで確実に点数を取って行くことでできなかった問題を克服するようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駐車場がない
アクセス・周りの環境
駅前