スクールIE 東大島校
回答日:2025年08月06日
子供にとってとても充実した学習...スクールIE 東大島校の保護者(けい)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: けい
- 通塾期間: 2023年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 東京都立新宿高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供にとってとても充実した学習内容が取れていたと感じております。本人が集中をする場としてこちらの塾を選びましたが、本気になって学習する意欲を引き出してもらい、本人も本気になって学習に取り組んでいたと感じております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
こちらの塾は個別指導が主になっており、生徒本人がとてもやる気になることができればどんどん成長することができると感じております。ただ、やる気がないと学習が疎かになってしまうため、通塾している意味がなくなってしまうと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 東大島校
通塾期間:
2023年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
講義費用。 テキスト代 夏期講習、冬季講習費用。
この塾に決めた理由
通学しやすいという立地面とここなら本人が集中をして学習に取り組めると思ったためこちらを選択するに辺りました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
各担当の講師が毎回の講義を分かりやすく、そして生徒が飽きないような講義スタイルをとっており、しっかりと基本を抑えつつ、応用問題まで手を延ばせるよう詳しく解説してもらえる。とても気さくな講師が多いイメージ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しく解説とポイントを教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的な章ごとにテキストが分かれており、基本問題を活用して講師の解説がはいり、その後標準問題を解き、それに関しての解説とポイントを学習していく形が基本となっております。また、応用問題も加えて学習することもあります。
テキスト・教材について
基礎問題から標準、応用までおさえたテキストを使用している。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に学習内容が頭から抜けないように練習問題を繰り返し解き、体に覚えさせていくことが多い。また、分からない問題は詳しく解説を取ってもらえるため、分からずにそのままになることがすくない。とても学習がはかどるよう。
定期テストについて
毎回の講義の内容を復習という形でテストが行われる。
宿題について
毎回の講義での学習に対しての練習問題が宿題となり、次回の講義までに解いていく。そして、講義の際に答え合わせと復習をおこなうことになっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
特に急なことがない限り、連絡は無く、ある際は焦らず丁寧に教えて下さる。その際は、電話となっており、その後メールとなっている。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
日頃の学習内容に対しての意欲や家庭内での学習内容に関して、意見を出し合い今後のやり方を決めていくことになる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
正答率が低い問題に対しての解き方や考え方についてのアドバイをもらい、同じ間違えをしないよう相談にのってもらえる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
講義以外にも自習スペースや質問スペースがあるので学習するにあたりとても良い空間となっている。
アクセス・周りの環境
本人にとって通塾しやすい場所にあり、自習など気軽に立ち寄ることができる。
家庭でのサポート
あり
本人が負担にならないよう自宅では無理に学習に関して口を出さないようにしておりました。家庭ではリラックスを大切にしておりました。