スクールIE 竜洋校
回答日:2025年08月07日
個別指導なので少人数での指導を...スクールIE 竜洋校の生徒(あ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2020年4月〜2024年5月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 静岡県立磐田農業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導なので少人数での指導を希望している人にオススメ 夏期講習や冬期講習など、長期の講習は特に充実していると感じられる 学校のように大人数で授業を行う他塾と比べ、講師との距離も近いのでフレンドリーな雰囲気で質問等がしやすいため
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導なので分からず止まることなく苦手克服に集中できる 人数も大人数ではないので落ち着いて学習が出来ると思う 個別指導なので仕方ないが、全体を通して金額が高いと思ったのでその点は合わないのではないかと思った
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 竜洋校
通塾期間:
2020年4月〜2024年5月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(共通模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(共通模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 講習費用
この塾に決めた理由
比較的通いやすそうな場所にあったから 個別指導の方が自分に合っているのではないかと思ったから 中学校にいちばん近かったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
人によるが幅広い年代の講師がいる 話しやすい人もいれば話しにくい人もいる 比較的優しい人が多い 特に雰囲気は悪くない 講師の休みによってその日だけ講師が変わることがある 宿題を出す講師と出さない講師がいる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人形式なので人によるが 講師と生徒の雑談もあってフレンドリーな雰囲気だとは思う 宿題の確認をして解説や問題集を解いていく 分からない点があれば随時講師に直接聞くことが出来る 生徒ふたりと講師1人のことが多いので他の生徒によっては進み具合が変わってくる
テキスト・教材について
数学
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人に合わせた個別のカリキュラムで教えられる 個人の進み具合によって進度やカリキュラムは様々 苦手な部分を追求して苦手克服ができる 特に苦手克服に当てる時間が多い 会わないと感じたら変えることができる
定期テストについて
年に1回行われる
宿題について
個人の力量に合わせてくれる 宿題を出す講師と出さない講師がいる 宿題の量はそこまで多くない 次の通塾までに宿題を終わらせる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での様子について 成績について 学校生活について 進路のことについて など生徒個人のことについて連絡する
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方を変えてみる 自宅での過ごし方を見直すなど 変えられそうなことから少しずつアドバイスしてくれる 無理なアドバイスはしない
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
適温でちょうど良かった
アクセス・周りの環境
車通りが激しいが良いと思う