スクールIE 鳥飼校
回答日:2025年08月08日
塾にもそれぞれ個性があって、得...スクールIE 鳥飼校の保護者(マイン)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: マイン
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 追手門学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾にもそれぞれ個性があって、得意とする所も違うので、一概には言えませんが、我が子の場合には合っていると思ったので今まで通わせています。こまめに話を聞いて下さるし、集団授業では伸びない子どもにはオススメです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人の性格を考えてみて、何か気になる事があっても、積極的に動く方ではないと思うのですが、個別指導だと聞きやすいのが合っている点だと思います。合ってない点は特にないように思いますが、強いて言えば厳しすぎないところでしょうか。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・その他)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 鳥飼校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(五木)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(五木)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、長期休業中の講習代、テキスト代など
この塾に決めた理由
放課後の時間に遊びすぎないようにと、兄の時に家から近く、個別指導が魅力的だったので通わせていました。兄の中学受験が叶ったので、娘もお願いできたらと通わせました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
主に現役大学生、大学院生が講師をしています。時々、塾長も指導してくれています。性格検査の様なものを講師と子どもたちともに実施していて、相性の良い組み合わせで担当講師が決められているので、子どもからの不満があまりないように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応して頂いていると思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は1対1または1対2の個別指導です。どちらにするかは、こちら側が決めます。流れは学校の授業や子どもに合わせた流れかと思います。雰囲気はピリピリと緊張しすぎることも、ほんわかと緩すぎることもない感じです。
テキスト・教材について
オリジナルのものかと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普段は学校の授業の進度に合わせながら、カリキュラムを組んでもらっている感じです。長期休業中は、オリジナルのテストを分析した結果から弱点の分野の強化をしてくれています。受験の年には苦手分野の得点アップの対策をしてくれています。
定期テストについて
塾内テストは年に一度くらいの頻度だったかと思います。小テストは随時やっているようです。
宿題について
当日やった単元の中から、時間内でしなかったテキストの問題をしていて、大体2,3ページ分くらいだと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業中の様子や、受験に向けての取り組みなどが多いです。特に問題無ければ、連絡はないので、1ヶ月より空くこともあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業中の様子や難易度の相談、受験に向けての取り組みについてなど、電話連絡と変わらない内容から、新規の指導についても話します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
出来なかったところを指導してもらってます。焦らず丁寧に、次に向けて取り返すつもりでとの励ましを受けながら、頑張る力をもらっています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生的である。余り広くないが、アットホームな感じが良い。
アクセス・周りの環境
大阪高槻線沿いで分かりやすい所にある。