スクールIE 八潮中央校
回答日:2025年09月03日
大きな塾の系列店なので可もなく...スクールIE 八潮中央校の保護者(jewel)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: jewel
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立草加東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大きな塾の系列店なので可もなく不可もなくだと思ってます。 そもそも塾は本人がどれだけ頑張れるかだと思ってるのでやる気次第でどこへ行ってもあまり代わりはないと思ってます。 どこまでいっても自分の気持ちの問題でなんとでもなります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団での勉強は向いてる。もちろん個人授業も。 合ってないところがあったらとっくに辞めてると思うし、塾に通わせられない気がします。 ただ第一印象は確かに大事なのかと最近思ってます。入りを間違えれば取り返しのつかない結果になりかねない事もたしかです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 八潮中央校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
知らない
この塾に決めた理由
近いのと同じ学校の友達がたくさん通ってるもあって本人のモチベーションがあがるならここでもいいかと特に深く考えずに入塾を決めたました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
アルバイトだから可もなく不可もなくとゆう感じであまり気にした事ない。 本当はしっかりと経験のある講師がいいと思うが今の塾はほとんどアルバイトで成り立ってると思うので仕方ないのかと思ってます。成績が上がればそれで満足です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容、テスト内容が大半です。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
子供はたのしいと言っている。 授業は見た事ないし、環境はいいと思ってるからいいんぢゃないでしょうか。辞めたいと言ったこともないので楽しく勉強出来てるとおもう。 友達も多いので始まりや終わりの時間にわちゃわちゃしてるのを見ると安心する
テキスト・教材について
少ないと思う
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
いい内容でしっかりやってくれてるんぢゃないでしょうか? あまり詳しく知らないし、子供が分かってればあんまり介入しなくてもいいと思ってるし必要だと思えば子供に聞いて確認するからあんまり気にした事ないです。 この質問になんて答えていいか困ります。
定期テストについて
あまりない
宿題について
ないと思う。 知らないし、深く聞かない。 宿題があってもなくても気になった事ない。 提出物として何か評価があるならしっかりやればいいと思ってる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
欠席、塾のお休み、月謝の請求、夏期講習、冬期講習、イベントのお知らせ等がほとんどです。 きになればこちらからご連絡差し上げてます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今後の勉強方針、受験対策、塾への要望、不満 などよくある面談の内容です。 たまに世間話したり、勉強と関係ない話でコミニュケーションをとったりもしています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
徹底的に集中して教えこんでくれるところと、親身になって色々と相談にものってくれるそうです。 いつも気にかけてお手紙もいただいてます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい
アクセス・周りの環境
よい
家庭でのサポート
あり
一緒に勉強してみて自分も思い出すキッカケになるし、子供に聞いて教えられるようになる事で本人にとってもいい覚えかたになるし一石二鳥だと思ってます