1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 東村山市
  4. 東村山駅
  5. スクールIE 東村山校
  6. スクールIE 東村山校の口コミ・評判一覧
  7. 自分を担当してくれたとある塾講...スクールIE 東村山校の生徒(アノニマス)の口コミ

スクールIE 東村山校

塾の総合評価:

3.9

(3669)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月03日

自分を担当してくれたとある塾講...スクールIE 東村山校の生徒(アノニマス)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: アノニマス
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東京都立稔ヶ丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分を担当してくれたとある塾講師が通っていた塾がとても厳しいところだったらしく本当に頭が良くないとダメとのことで、その話を聞いてからはとてもフレンドリーに接してくれる且つ優しく丁寧に分かりやすく教えてくれる今の塾に入ってとても良かったと思ったからです。もし、他の厳しい塾に入っていたら5年前から今まで続いてなかったと思います。 自分の友人を今の塾に勧誘したことがあり、その友達も「あんたが勧めてくれた塾の先生面白くて分かりやすい!」といっており、とても長続きしていたのでこの評価です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

厳しすぎず、授業に関してやりたいことをしっかり自由にやらせてもらえるところが自分に合っているなと思いました。他の塾に通ってる知り合いは宿題が多すぎて普通に遊んでいられないといっており、自分が通っている塾はとても自由度が高いなと認識させられました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 東村山校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 37 (Cテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (Cテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

母親が口コミなどを見ておすすめしてくれました。調べたところ、先生と楽しく学べるなど、雰囲気が自分の性格に合ってると思ってここなら苦手な勉強もやっていけると思ったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

3年ぐらい前に聞いた話によると、ほとんどがアルバイトらしいのですが、授業がとても分かりやすくてプロ講師かと思いました。当時、その塾内で教員免許を取っているのはたったのは塾長含む2人だけだったらしいのでとても驚きました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分かりやすく教えてくれる

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

基本2:1の授業です。受験生は通常授業+春季講習、夏期講習、冬季講習に加えて集団授業があります。 自分の場合プログラミングをやっており、ハローという教材を使って50分間行っています。流れとしては、タイピング練習を20分ぐらいやった後にプログラミングのタスクを少しずつこなしていくという流れです。

テキスト・教材について

中学生に配られるテキストは普通の教科書よりも遥かにでかいテキストで行いました。 高校からはサイズが小さめのテキストになりました。 プログラミングは全部タブレットで行うため、テキストはないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾側から支給されたテキストで基本授業は進みます。PCSテストという2ヶ月に一度渡されて今のレベルを知ることができるテストをもとに春季、夏季、冬季で使用するテキストを完全オーダーメイドで作ってくれます。かなり自分の苦手なところを突いてきます

定期テストについて

2ヶ月に1回PCSテストというこの科目のこの部分一つ一つの能力を測るテストがあります。 特に受験生はCテストという実際に筆記試験のながれで行う模擬試験みたいなやつがあります。

宿題について

プログラミング自体ないです。自発的に家にキーボードがあればタイピングを練習するぐらいです。ちなみに国数英では1日1ページ宿題が出されます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

基本的に 「アノニマスさんが何時何分に入室しました。」 「アノニマスさんが何時何分に退出しました。」

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

まず最初に塾での授業態度について話されるらしいです。そしてこれからの進路のアドバイスや、その進路に合わせた授業内容を提案する感じらしいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

夏期講習頑張ったのに27点を取った時は先生と2人で笑ってました。責めずに肯定的に励まして次頑張ろうと言ってくれます。精神的なサポートがしっかりしてるなと思いました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

道路の通りに塾がある為、大型車が通ると地鳴りがする。 最近は大型モニターが導入された とても清潔な空間で広さもとても広いとは言えないですがちょうどいいです。

アクセス・周りの環境

家からチャリで5分程度で通えて学校帰りにそのまま直接迎える距離にあるので通塾に関してはとても良かったと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクールIE 東村山校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください