スクールIE 稲毛小仲台校

塾の総合評価:

3.9

(3669)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

個別指導の塾なのでほんとに人に...スクールIE 稲毛小仲台校の生徒(るり)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: るり
  • 通塾期間: 2023年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 千葉市立千葉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導の塾なのでほんとに人によると思ったから。学校の授業にどうしてもついていけない人にはお勧めしたいけどある程度できる人には集団塾をお勧めしたいと思っているから。ライバルがたくさんいる環境の方が勉強は自然に伸びると思っているので母数が多い有名な集団塾に入ると後が楽だと思っているから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マイペースなので自分のペースで勉強を進められる点はとても性格に合っていたと思います。あと人見知りなので一度に知らない大勢の人と関わらなくてすごく楽でした。合わないなと思った点は自分のレベルくらいのライバルがとてつもなく少なかったことです。競う相手がいないとモチベが下がり、勉強しても楽しくないことがありました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 稲毛小仲台校
通塾期間: 2023年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 64 (Cテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料 ・夏期、冬季、春季講習費 ・ワークなどのテキスト代 ・定期テスト対策などの追加授業料 ・模擬試験の参加費

この塾に決めた理由

個別指導の塾だったのと家からある程度近いところだったから。学校の授業に似た集団塾の体験では自分に合わないと感じ、個別指導の塾を探したところ1番知り合いが少なそうで近いところにある塾だったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの塾講師の方はとても少なく、9割は大学生のバイトの先生です。 個別の良いところは先生と距離が近いためわからないところを授業いっぱいは聞き放題なところだと思います。ずっと同じ先生なのでわからない、苦手とするところを覚えていてくれて、そういったところはてあつく対策していただきました

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1に対して生徒2の2対1の授業スタイル。先生によって流れは変わりますが、私の先生は英語の授業の始めに単語テストがありました。あとは教科書に沿って予習スタイルで勉強していきます。生徒のレベルによって問題集が変わります。

テキスト・教材について

・iワーク、iワーク+ ・マイクリア ・新中問 ・夢シード etc

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、難易度はそこまで高くない印象です。人によって難易度がすごく変わるので信ぴょう性薄いと思いますが授業についていけて定期テストである程度点が取れるならさほど難しくないカリキュラムだと思います。

定期テストについて

3、4ヶ月に一回中2まではオープン模試というテストがあります。中3はV模擬です。

宿題について

1週間の宿題の量(中3) ・数学ワーク5ページ ・理科ワーク2ページ ・英語単語帳10ページ    ワーク6ページ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試の結果や面談の日程についてが主な連絡内容であとは生徒を介して連絡をしていました。欠席の連絡は電話のみだったと思います。振替は生徒と先生で決めていたので、親に連絡はいっていないともいます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

夏期講習、冬季講習、春季講習の主な講習内容。 入れるコマ数。 塾での勉強の成果や改善点の確認 担当の先生からのアドバイスの確認 家での様子とテストの間違いの傾向など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり成績が不振だったことがないのでわかりません。たまにいつもより低いときはまぐれという日がほとんどだったので塾側もアドバイスというよりは珍しいな、次は期待してるよといった感じでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そこまで塾自体は大きくなく、夏期講習では人であふれていました。あとトイレが1つしかない上に教室からさほど離れていないので音が気になる人には辛いかも。近くにスーパーがあるのでそこで借りるのもいいと思います。

アクセス・周りの環境

ちょっと駅から遠いのが難点。自転車で行くなら近くに駐輪場があるためあまり不便ではないのですが、バスだと場所によっては京成バスから平和交通に乗り換えなくてはならないので暑い夏とかは少し不便だと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクールIE 稲毛小仲台校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください