回答日:2025年09月13日
ひとつしか入ったことがないので...スクールIE 秦泉寺校の生徒(夏)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: 夏
- 通塾期間: 2023年9月〜2024年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 高知県立高知国際高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ひとつしか入ったことがないので、なんとも言えませんし、彼が良かったのか悪かったのかはいまいち私からは言えません。それに、私自身に塾が会っていなかったので、そこまで進捗はないかなという感じです。また、自分のペースでやりたい人は出来たらいいと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていると思ったことは1度もなく、すぐに先生と雑談してしまうし、集中力はないし、人の気配が狭い空間に沢山あるのもしんどかったので、パーテーションがあったとはいえあまり、いい空間ではなかったです。また、自分のペースでやりたいので、できた?と聞かれるのがしんどかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 秦泉寺校
通塾期間:
2023年9月〜2024年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
知らない
この塾に決めた理由
家や学校から近かったし先生達も優しくて、学生の方が多かったので通いやすかった。また、自分と同じ年代が少なかったので、友達に会う心配もなかった
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生ばかりだったので、大学の雰囲気も聴きながら楽しく授業を受けました。また、男性が多く、面白い人が多かったので緊張することもなく頑張れました。少しお歳が上の方やオーナーのような人達は基本的に事務作業が多かったように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導です。基本一対2の感じなので、質問しやすいです。また、自分の好きなペースで進められるので分からなくても大丈夫でした。自分としては結構すきでしたが、土日にある講習は10数人で受ける形でしたが、あまり好きではなかったです。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
いまいちよくわからなかったですが、どちらかと言うと普通だと思います。また、入塾前にカウンセリングがあるので、そこで決めることもできます。難易度的には基礎、応用、難関とありましたが、基本全てテキストでした。
宿題について
ちょっとだけありましたが、少なかったです。また、やっていなくても、そこまで言われなかったので、やらないこともあった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
どういうふうに受けているか、進捗はどうか、苦手はどんなところで、どう克服していこうとしているか等。あまり聞けていません。それに、そこまで連絡しているふうには見えませんでした
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまりなかったように感じます。こちら側もそこまで聞きませんでした。それに、成績の話は親がしていたのでよく分かりません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良かった
アクセス・周りの環境
よかった