スクールIE 名西校

塾の総合評価:

3.9

(3822)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

いままでにも記載した通り、どん...スクールIE 名西校の保護者(14)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 14
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋市立北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いままでにも記載した通り、どんな成績の子でもきっちり寄り添って指導してくれたことが大きい。成績上位層にはちょっと物足りないかもしれないが、成績が伸び悩んでいる子供にはいいと思う。ただ、それなりにお金がかかるのが悩みのタネではある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

今の塾の前に別の塾に通っていたが、そこは成績上位層しかアドバイスをしない塾で、我が子はそこでは落ちこぼれてしまった。今の塾はどんな子供でも真摯に向き合ってくれて、どんな時でもちゃんとアドバイスをしてくれた。この点は大きい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 名西校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月額35000円 教材 半期で30000円

この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。また、教室を知っている人が運営していたので、その点で安心して子供を預けることができたことが大きい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的には大学生のアルバイトでまかなっている模様。所属の大学は南山大学や名古屋市立大学なと、ある程度学力があると思われるところが中心。年齢がちかいので、自分の子供も質問等をしやすかったのは大きい。大学生活のことなども聞いていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾なのでマンツーマンもしくは2対一での指導が中心。講師の年齢が近いのでアットホームで親しみやすい環境の中で講義をしている。騒音とかはないので、みんな集中して講義を受けているがピリピリした様子はない。

テキスト・教材について

半期に1回購入。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導塾で、本来であれば生徒2人に対して講師が1人つく、というコースを契約していたが、時間の都合からかなんだかんだでマンツーマンでの指導になることが多かった模様。ただ、これによって、より寄り添った講習をしてくれた。

宿題について

あまり塾からの宿題はなかったかんじである。ただ、講義が終わったあとも残って自習室で勉強していたのでそこで終わらせていた様子。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特にはなかったが、もともと塾の担当者と知り合いでもあるので、普段の雑談から塾での勉強のようすをよく聞いていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での普段の勉強の様子を伝えてもらうところから始まり、学校のテストの成績の分析や志望校の選定の協議などをおこなった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的に不振だったので、常にアドバイスをもらっていたが、どこの点で躓いているかをちゃんと分析した上でアドバイスしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

基本的な設備は整っている

アクセス・周りの環境

住宅地なので静か

家庭でのサポート

あり

家ではあまり勉強していなかったので、基本的にはスケジュール管理が中心であった。あとは塾にすぐ行けるような体制をととのえていた。

併塾について

なし

スクールIE 名西校の教室トップを見る

スクールIE 名西校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください